表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/38

1

マルセイユの駅がなぜかあまり好きになれない。


改札を出て町を垣間見ても、その先に行ってみたいと思わない。無表情のまま私はバス乗り場に歩き出す。


Cassisに走るバスから見える色のない町は、徐々に光に彩られて車窓は明るくなる。初夏の日差しは緑を植物から生き物に変える。露出した肩がバスの席に触れる度に、汗ばんだ肌を煩わしく感じる。まだ空調を使っていないのか、満席ではないバスの中でも湿気が纏わりついてくる。襟足にへばりついた髪を掻き上げて一つにまとめる。首筋に髪がないだけで少し涼しい。


髪をピンでとめた途端にCassisに着き、慌てて下車する。バス停は小高い丘の上にある。バスの荷台からスーツケースを出してもらい、引きずって歩く。坂道を港に向かって下りていく。ミュールの隙間が歩く度に汗で足にくっついてくる。


この町での暮らしが始まった。不快感はやがて眼下に現れた海の光にかき消される。海の表面は太陽の光で溶けることなく輝き続ける。初めてここに来た時を思い出す。坂を下りきらない丘の中腹にRestaurant Angelaがある。私が任された店だ。本当はGiorgioが継いでいるはずだった。息子なのだから当然だ。エントランスや敷地を囲う土塀に巻き付いた葡萄の蔓には、溢れかえるように緑の葉が茂っている。数か月前に来た時は一枚の葉もつけていなかったのに。


イタリアでGiorgioの葬式が終わった後、私はAngelaに呼ばれてこのレストランを訪れた。長く続く塀の一か所に設えられたエントランスのドアをくぐると、フランスの片田舎によくある石造りの家が、くぬぎの大木の奥に佇む。家の前には、広い庭があり、テーブルが点在して客を待っている。4、50席はあるだろうか。昼間は木漏れ日が白いテーブルクロスに踊って穏やかで暖かい。


Angelaは夫を十年前に亡くしていた。その上、息子にも先立たれて、一人店の席に座る彼女は前より小さくなっていた。私の姿に気づくとAngelaは寂しい笑顔を作って歓迎してくれた。抱きしめてくれる体は確かに小さくなっている。


「ありがとう、来てくれて。」


私もただ寂しく微笑んだ。葬式の時の段取りのことや、皆が帰った後のことを私たちは取り留めなく話した。しかしAngelaが私を呼んだのは、そんなどうでもよい話をするためではなかった。


「Annaお願いがあるんだよ。」

「何?何でも言って。」


私はGiorgioと十年近く付き合っていた。日本で知り合った時、彼は30、私は38だった。経済的にも自立し、結婚も諦め、恋愛は人生の楽しみでしかなかった私に、イタリア人の年下の彼は真剣に付き合わずに済む丁度よい相手だった。離れられなくなるとは思いもしなかった。


それが日本で五年一緒にいてもまだ足りなくなり、彼がイタリアに帰る時に一緒についてきた。彼と一緒にいたかった。イタリアに渡って彼の実家の世話になった。父親がフランスのCassisでレストランを経営しているので、イタリアの実家にはほとんどいつも誰もいなかった。実際には父親はすでに亡くなっていて、母親のAngelaがレストランを切り盛りしていた。


しばらくしてGiorgioはそのレストランを継ぐために、フランス、Cassisに移ることになった。人生の流れはうまくできていて、その頃私は、彼の浮気に辟易して当たり散らしていた。彼は私を絶対に手放さずに、他所(よそ)の女と上手に遊ぶ。私は嫉妬の苦痛に耐えかねていた。


疲弊しきった心は、彼の元を去る道しか見つけられなくなっていた。彼がCassisに引っ越す時に、私も彼から去ることにした。もうついていく気力はなかった。Angelaはその後も私の心配をしてくれて、私は彼女のお陰でイタリアに留まることになった。


Giorgioは別れた後も、屈託なく私に連絡を続けてきていた。嫉妬の情も味わい尽くし、物理的にも彼から離れた私にとって、彼への愛情は男女の愛ではなく、兄弟のような、家族のような愛情に変わっていた。それからまた私は再び、男と一対一で付き合うことができなくなった。恋愛を、次から次の花に飛んでいく蝶のように楽しむだけだ。瞬間の時は愛せても、人を愛する力はなくなっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ