表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘却のグレーテ  作者: だい
第一章
2/116

迫害の村ウェーゲ

「着いたね。」


ジャックが笑みを浮かべて言った。


広場では、子どもたちが追いかけっこをして遊んでいる。

笑い声が夕空に溶けていく。


「フフッ」


「ん?どうしたんだい?」


「いや、もっと怖い場所なのかなって、そう思っていたから」


「そんなことはないよ」

「この村はね王国から迫害を受けた人たちが集まる村なんだ」

「一見、危険な所と思われがちだけれどそうでもないんだよ」

「『ウェーゲ』この国の言葉で『道』、迫害で居場所を失った者たちが新しい生き方を求めてたどり着いた村なんだ」


「そうなんだ」


(悪いところではなさそう……でも、村の人がこっちを見てる。病院服じゃ、目立つよね......)


「ところで、ジャックさん――」


「ジャックでいいよ」


「うん……。じゃあ、ジャック」


私は少し間を置いてから尋ねた。



「あのさぁ........今夜の宿代とかって……あるの?」


「ん? ないよ。」


「……ふーん」

「って……えっ?」


「じゃあ、お金がなくても泊まれる場所があるの?」


「ハハッ、そんなところはないよ」


「え?じゃあ、どうするの?」


「ハハッ、そうだねぇ。どうしようか.......」


「どうしようか.......って、えー.......」


ジャックは顎に手を当てて考え込んだ。


「困ったねー......」


(この人に、ついて行って大丈夫なの……)


不安が胸の奥を締めつける。

けれど、それでも立ち止まる理由もない。


「これって、いくらかで売れたりします?」


私はポケットから青い花柄のヘアピンを外して、ジャックに手渡した。


「ん?」


彼はそれを月明かりにかざして眺めた。


「これはいい品だね。きっと良い値で売れる。いいのかい?」

「でも、それ大切な物なんじゃないのかい?」


「そうかもしれない.......」

「……でも、私、何も覚えていないので……」

「.......いいんです.......」


「そうかい。じゃあ、さっそく質屋に行こうか」


質屋


「チリン、チリン。」


ドアのベルが鳴り、スキンヘッドの大柄な男が顔を出した。


「……すまんが、今日はもう店じまいだ」


「そう固いこと言うなよ」


ジャックはそっとペアピンを店主に差し出した。


「良いものだろ?なぁ」


ジャックが声を落として囁く。


「これ、いくらで売れる?」


「ん? ほぉ……これは良い石を使っている。しかもかなり精巧だ。

魔法石ってわけじゃなさそうだが……。なんだ?」


店主は虫眼鏡を取り出し、ヘアピンを眺めながら続けた。


「で、これをどこで手に入れたんだい、お嬢ちゃん。身なりも珍しいし、異国の者かい?」


「まぁ、それはいいだろう。」とジャックが遮る。

「で、いくらだい?」


「百二十五ベルクってとこだな。どうだい?」


「決まりだ」


「毎度あり」


宿屋ポパイ


宿屋は赤レンガ造りの可愛い建物で、大きな看板に「ポパイ」と書かれていた。


「チリンッ...チリンッ...」(ドアベルの音)


「いらっしゃい」

「ようこそ宿屋ポパイへ。宿屋の店主、バーバラです。お二人様でしょうか?」


「そうだよ」とジャックは応えた。


少しふくよかで穏やかな笑みを浮かべた女性。

その雰囲気は不思議と安心をくれた。



「それでしたら一泊二十四ベルクです。ご夕食はお済みで?」


「まだなんだ」


「それでしたら、ご食事込みで三十ベルクのところですが、今回初めてのお客様ということで二十六ベルクに負けさせていただきます」


「それは、助かるよ」


「毎度あり」


「それでは、そちらの階段から二階に上がっていただき、一番奥のお部屋となりますので」

「ご夕食は後ほどお持ちしますね」


「ありがとうございます


「いいえ。他に何かございましたら、お気軽にお申し付けください」


「あのー.......」


「はい」


「この辺で服屋さんでありますかね?」

「この服目立つみたいで」



優しい宿主


部屋にはベッドが二つ。質素だが落ち着く空間だった。


「ここが今夜の部屋だね。」とジャック。


彼がカバンから砂時計を取り出す。


「これ、キミの記憶を一時的に保管できるアイテムなんだ。

ほら、ひっくり返しても砂が落ちないだろ?

この中に入れた記憶は時間が止まる。寝る前に今日の記憶を入れるんだ。」


その時、ドアがノックされた。


「失礼します。バーバラです。夕食の準備が整いました。」


野菜のシチューとパン。飢饉の中での温もりが、湯気とともに漂う。


「あとこちら、お召し物です。娘の服なのですが、サイズが合うといいのですが。」


控えめなデザインのピンクのドレス。

バーバラは微笑んだ。


「おー、良いドレスだ。似合うよ。さっそく着て――」


「えっ……」

「……ごめん、ごめん。」ジャックが慌てて謝った。


「あとで試着させていただきます。」


「はい、どうぞ。大したことではありません。私にもあなたぐらいの娘がいましてね……。」


バーバラの過去


彼女は静かに語り出した。


「ある日、王国軍が村を襲ってね。命からがら逃げたけど……娘は傷が深くて、助けられなかったの。

赤毛の、心優しい子だった。」


「そんな……。」


「いいんです。使ってあげてください。あの子ならきっと『そうしてあげて』と言うでしょう。」


そして、彼女は続けた。


「この村には、国から迫害された者が多いんですよ。」


私は胸が締めつけられた。


「……それでは、ありがたく。」


「ありがとう。……それと、一つお願いが。」


「私にできることなら。」


「……少し、抱きしめさせてもらってもいいかしら。」


「えっ……」


「ごめんなさい。変なことを言って……」


「私でよければ。」


「……いいんですか?」


「はい。」


「……本当に。」


彼女の腕が震えていた。

「ごめんね、リディア……」

「なんで私だけ生きているんだろうね……。」


私はそっと彼女を抱き返した。


(ずっと我慢してきたんだろう……。)


「ごめんなさい、取り乱して……。」


「いいんです。」


(たとえ冷めても、作ってくれた人の温かさは変わらない。)


夜の対話


「ねぇ、ジャック。どうして王国は迫害をするの?」


「それはすべて悪い魔女のせいだよ。

今の国王はその魔女に取り憑かれている。誰も逆らえないんだ。」


「その魔女を倒せば、全てが終わるんだね。」


「ハハッ、他人事みたいに言うね。キミが倒すんだよ。」


「えぇ!? 私がっ!?」


「運命さ。」


「ムリムリ……!」


「僕らの前にしか、彼女は姿を見せない。」


(どういうこと……まあいいや。)


記憶の砂時計


ドレスに着替え終え、ジャックが砂時計を掲げた。


「グレーテ。今日の記憶を留めようか。」


「ねぇ、ちょっと待って。」


「うん?」


「……このままでいいのかな。私、これから大丈夫なのかな。」


「それは僕にも分からない。でも、分からないことは明日の自分に託せばいい。

今日分からないことも、明日には分かるかもしれない。」


彼は砂時計を手にして微笑んだ。


「さあ、見つめて。」


視界が揺れ、急に眠気が襲ってきた。


「また明日……グレーテ。良い夢を。」


翌朝


「グレーテっ! おはよ! 起きるんだ!」


ベッドの上に奇抜な男が立っていた。


「キャーーーー!」


「はいはい、毎朝これだ。……ほら、これ見つめて。」


砂時計を見つめた瞬間、昨夜の記憶が蘇る。


「……昨日のこと、覚えてる!」


「お兄さん、バーバラさん、ジャックも!」


「なんで僕が最後なんだ。」


「覚えてるの! これが記憶なんだねっ!」


ベッドの上で飛び跳ねながら笑う。

「こんなの初めて! 忘れたくない!」


「そうだね。」


朝の騒動


「さぁ、朝ごはん食べに行こ!」


食堂には豪華な朝食。

だが、バーバラの姿はなかった。


そこへ村長が飛び込んでくる。


「女将さんを知らないか!? 軍に連れて行かれたと聞いた!」


「えっ……!」


「もし見つけたら知らせてくれ。」


村長が去ると、私はジャックに叫んだ。


「バーバラさんを助けないと!」


「うん。」


広場の救出劇


広場では兵士が剣を掲げ、バーバラを縛っていた。


「出てこい! 加担した者は誰だ!」


「バーバラさんっ!」


彼女は首を横に振る。

“来るな”という合図。


(そんなの、できないよ!)


「あなた方がどんなに偉くても、バーバラさんを放してください!」


「貴様だな! 捕らえろ!」


「もう……キミって子は。」ジャックが苦笑する。


「僕に任せて。」


彼は広場の中央へ出た。


「皆様ー! 道化師のジャックがお見せしましょう!」


手拍子が広がり、空気が変わる。

ステッキが花束に変わり、帽子の中に吸い込まれる。

次の瞬間、兵士たちの頭に花の輪が咲いた。


「おぉーーー!」


「ふざけるなっ!」


そこへ馬の蹄の音。

「そこまでにしておこうか。」


現れたのは、自警団のロジャー。


「国の謀略に逆らい、罪なき民を守る――それが我らだ。」


群衆が沸く。

兵士たちは舌打ちしながら撤退した。


そして、別れ


「バーバラさん! 大丈夫ですか!」


「もう、あんた! 危ないことをして!」


「ごめんなさい。でも放っておけなかった。」


「……ありがとう。」


ロジャーが小袋を渡す。

「謝礼だ。少ないが受け取ってくれ。」


手のひらに、ずしりとした重み。


(クローバーの色が……また褪せている。)


「すみません。行かないと。」


「わかってるよ。……お弁当、作らせておくれ。」


市場と酒場


買い物の途中、雑貨屋でマジックバッグを探す。

強い闇属性の魔力を測る玉が割れ、店主が驚く。


「こりゃ玉だけにたまげた!」


笑いを交えつつ、バッグを手に入れた。

そしてバーバラへのお礼に、赤い髪飾りを選ぶ。


酒場では、女主人メアリに出会った。

魔女を探すと言うと、店の空気が一変する。


「正気かい? あの魔女は国王すら操ってるって噂だよ。」


「兄が捕まっているんです。」


「家族は……何よりも大事にしな。」


彼女は通行証と地図を差し出した。


「商業都市スフィアに行きな。何か掴めるかもしれない。」


出発


「バーバラさん、ありがとうございました。これはお礼です。」


「わぁ、赤い髪飾り……綺麗だね。付けてくれるかい?」


「はい。」


「どう? 似合う?」


「とっても。」


「ありがとう。……また帰ってきなよ。」


「はい!」


バーバラの温かい笑顔を背に、私たちは村をあとにした。


「グレーテ。……本当の名前は伏せておいた方がいい。

どこに魔女の手先がいるか分からない。」


「……わかった。」


(ジャックは、何かを知っている。

でも――それより、バーバラさんのお弁当が楽しみだな。)


風が二人の背を押した。

そして、彼らは商業都市スフィアへと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ