表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/31

序章

初めて魔法と剣の中世ヨーロッパ風ファンタジー書きました。

よろしくお願いします。

 『ノルデスラムトに伝わる伝承』


 昔むかし、世界に魔法が満ちていた頃のお話です。

 人間と大地の精は心を通わせていました。

 大地の精は人々を愛し、人々も大地の精を愛していました。

 大地の精は、人々の想いに応えようと考えました。

 しかし大地の精の力は大きすぎて、人の手には余ってしまいます。そこで大地の精は、自分の力を一部の人々に注ぐことを思いついたのです。

 そうして魔法使いが誕生しました。

 魔法使いは人々に尽くし、人々は魔法使いを慕い、お互い助け合って暮らしました。


 魔法使いたちには、ふたつの魔法体系がありました。

 ひとつは白の魔法。

 そしてもうひとつは、黒の魔法です。


 白の魔法使いは生命を司る力を振るい、人や家畜の病気を治し、よい野菜が採れるように畑を元気にしてくれました。

 また、めったにありませんが、危険な獣が村人に襲いかかってきたときには、黒の魔法使いの生命を奪う魔法により、獣を倒すこともありました。

 それで魔法使いは、どの町でも大切にされたのです。


 しかし、月日は人の心を変えていくものです。

 最初はありがたいと感じられたことも、そのうちに当たり前になり、次第に魔法使いへの要求は多くなっていきました。

「この病気が治せるなら、もっと重い病気も治して」

「死んだ人を生き返らせて」

「魔法が使えるなら、代わりに働いて」

「もっといい暮らしをさせて」

「気に入らないヤツを倒して」

 人々の果てない要求を魔法使いが断ると、人々は怒って言いました。

「なんだと生意気なヤツだな」

「役立たずめ、出ていけ」

 人々は手のひらを返し、魔法使いは、追われるように出ていきました。


 あとに残されたのは、魔法使いに頼り切った挙げ句、なにもできなくなってしまった怠け者だけだったのです。


続いて1話の途中まで投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ