表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/52

第11話「消されたアカウント」

 七月半ば、夏休みに入って数日。

 空には白い雲がぽっかりと浮かび、セミの鳴き声がどこか遠くで響いていた。

 俺たち四人は、戸塚駅近くのカフェに集まっていた。


「ついに夏休みだなー! 俺、昨日から夜ふかししまくってるわ」


 小田原がアイスコーヒーをすすりながら言った。


「それ、ちゃんと朝起きてるの?」


 鎌倉が眉をひそめる。


「起きてる起きてる。昼に」


「意味ないでしょそれ……」


 俺は冷房の効いた店内で、汗の乾く感覚を楽しみながら、厚木凛の様子を見ていた。


 いつも通り──のように見えた。

 けれど、どこか落ち着かない。スマホを触る指が、微かに震えているようにも感じる。


「……厚木、大丈夫か?」


 俺が声をかけると、彼女は一瞬、びくりと肩を跳ねさせた。


「あ……うん。大丈夫、ちょっと寝不足なだけ」


 その答えは嘘ではないかもしれないが、全てでもなさそうだった。



 数日前、厚木からグループチャットに珍しく相談が来た。


「ちょっと変なことが起きてるかも。今度、会って話せる?」


 それが今日だった。


「ねえ、実はさ……ちょっと、おかしなことがあったの」


 厚木が、テーブルにスマホを置いた。

 ロックを解除して見せたのは、とあるSNSのプロフィール画面。そこには、フォロー数が「0」、投稿も「0」の表示。


「これ、私のアカウントなの」


「え……? 消したの?」


 鎌倉が驚いたように覗き込む。


「ううん。消してない。ログインしたら、こうなってて……しかもね、二日前に、勝手にDMが送られてたの」


「勝手に……?」


「“自分語りうざいから消えろ”って。私のフォロワーに」


 空気が一瞬、凍った。


「それって……乗っ取られた?」


「分からない。でも、DM送った相手から、“もう関わらないで”って言われて……すごく怖くて」


「パスワードは?」


「変えても、またログインされたみたい。アプリの通知履歴に、知らない端末名が残ってた」


 厚木は怯えた目で、スマホをぎゅっと握りしめた。



「つまり、厚木のSNSが誰かに狙われてるってこと?」


 小田原が眉をひそめた。


「そもそも、なんで厚木が狙われるんだ? 炎上とかしてたわけじゃないんだろ?」


「うん。鍵垢だったし、投稿はほとんどアニメの感想だけ。リアルの知り合いも3人しかフォローしてなかった」


「その3人って誰?」


 厚木が少し間を置いて答えた。


「一人は、同じ中学の友達。もう一人はアニメイベントで知り合った人。そして……もう一人は、最近できた……」


「できた?」


「……ネットの中で知り合った、少し年上の人。ずっと匿名で話してた」


 その瞬間、小田原が身を乗り出した。


「そいつ、今も連絡取れるのか?」


「……数日前に、急にブロックされた。理由は分からない」


 言葉が、重く落ちた。



 事件の発端は、もしかしたら──ネットの中にある。

 匿名の、顔も名前も知らない誰かが、厚木を狙っている可能性があった。


 鎌倉が不安げに言った。


「それって、何か個人情報とか、流出してたり……しないよね?」


「……それが、一番怖いの」


 厚木は、震える声で続けた。


「さっき、スマホに“見てるよ”って通知が来たの。送信者不明のSMSで、本文もそれだけ」


「それ……完全に悪質な嫌がらせだろ」


 小田原の顔が険しくなる。


「学校関係……じゃないよな? この夏休みで誰かに恨まれるようなことしたとは思えないし」


 厚木は首を振る。


「アニメの感想、ちょっと辛口だったことはあるけど……そんなことで……?」


「いや、十分動機にはなる。ネットの世界じゃ、誹謗中傷の火種なんてどこにでもある」


 俺はゆっくりと口を開いた。


「厚木、そのSNSアカウント、作ったのいつ?」


「中三の夏。アニメイベントで色々知り合って……でも最近は、ほとんど更新してなかった」


「なら、鍵をかけてるのに“知ってる誰か”が中に入った可能性が高い」


 4人の視線が、俺に集まった。


「厚木が信頼してた誰かが、アカウントをコピーして乗っ取った。あるいは、以前ログインできた端末がまだ使えるとか」


「でもそれ、なんで今になって?」


「それを調べるには、厚木が過去にやりとりした人間の中に、動機を持ってるやつがいないか探すしかない」


「たとえば、逆恨み?」


「あるいは、好意の裏返し。関係を拒否された相手が“傷つけよう”とするケースはよくある」


 沈黙が落ちた。



 その夜、厚木からメッセージが来た。


『スマホの通知、また来た。“どこにいるか、分かってる”って』


 俺は即座に返信した。


『明日から、絶対一人にならないこと。GPSも切って。何かあったらすぐ言え』


『うん。ありがとう。逗子くんたちがいて、ほんとに……良かった』


 短い言葉のやりとりの中に、厚木の恐怖と信頼が詰まっていた。



 事件は始まったばかりだった。

 ネットの向こう側で動く“何者か”が、厚木の平穏な日常を壊そうとしている。


 そして、俺たち四人はその渦中にいた。

 夏の始まりは、静かに、だが確実に不穏な気配を孕み始めていた。

お読み下さりありがとうございます♪夏休み編です♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ