表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
優子とあお  作者: べる
7/7

やっぱむずいな。

「やっぱり、あんまり上手くできないや。」

「そう?結構いい感じだったよ?」

「お世辞はいいよ、ずっとピアノやってた優子と比べたら下手なのは事実だし。」

「別にピアノが下手でもいい曲はかけるし、実際いい曲だったと思うよ?」

「でもいい曲を書くにしても色々勉強しないとダメなんじゃないか?」

「そんなことないよ、私が今教えたドレミファソラシだけ作った曲でも有名な曲ってたくさんあるよ?」

「へー、例えばどんな曲があるの?」

「えっとねー。」


優子はそう言いながら徐にキーボードを奏でた。その曲はとても聴き馴染みのある曲だった。


「これは確か...」

「きらきら星だよ。」

「なるほど、確かにこの曲は白鍵だけ使ってるな。」

「他にもチューリップも白鍵だけで弾けるし、探してみたら意外とあるよ。」

「確かに、言われてみると結構あるのかも。」

「それにドレミファソラシはれっきとしたスケールだからね。」

「さっきから言ってるそのスケールってなんなの?」

「スケールっていうのは音階のことだよ。」

「音階?」

「そう、音階ていうのは決められた順番で音を並べることだよ。その音階通りに弾くと不協和音とかほとんど出ないんだ。あ、不協和音はなんか耳障りな音のことだよ。」

「いや、それはわかる。」

「そっかーあおは頭いいもんねー。へへへ、普段勉強教えてもらってるのに今は逆の立場でなんか楽しいや。」

「どうせまた夏休みの宿題終わらなくて私にせっつくんだろ?」

「よろしくね!あお!」

「ちょっとは自分でやらんかい。」

「まぁいいじゃん?今はこの曲の続き作ろ?」

「へ?これで完成なんじゃないのか?」

「そんなわけないじゃん!!やるよ!」


それから夕食まで一緒に曲作りを楽しんだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


優子視点


あおが私がプレゼントした鍵盤を慣れない手つきで鍵盤を触っている横顔を眺めていた。

私の視線も気にならないほど夢中になっていて自然と私も笑顔になってしまう。


「なあ優子、ドとミとソ以外も使っていいか?」

「もちろんだよ!好きなようにやっちゃいな!」

「よし、分かった。」

「さっきまで乗り気じゃなかったのに、楽しくなってきたの?」

「う、うるさい。」


あおは少しからかってやるといつも少し拗ねたような顔をする、その顔がなんだか可愛くてついまたからかってしまう。


前世では知ることができなかったあおの可愛いところや、かっこいいところを知るたびに私が命をかけてやったことは間違いではなかったんだと感じていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ