表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金属の繭  作者: 有機男
4/5

最終話

 男は目を覚ました。


 見覚えのない部屋だった。天井も壁も、すぐ横にある大きな機械も。何もかもが彼の知らない物だった。


『おはようございます』


 突然、どこからかそう声をかけられた。女性の声だ。


「――誰だ?」


 男は辺りを見回しながら言う。


「お前は誰だ? ここはどこだ? ……いや、そもそも、俺は誰だ?」


 何も思い出すことができない。


 なんとか記憶を探ろうとするが、そこにあるのはただの空白だけ。深い闇を覗き込んでいるような気分になり、彼は震えた。


『引き継ぎに失敗したようですね。落ち着いて下さい』


「落ち着く……? これが落ち着いていられるか! 何が起こっているんだ!?」


 何もかもが分からないという恐怖。心の奥にある、人間のもっとも大事な部分に、何も詰まっていないという絶望。


『優しいメロディの音楽をかけましょう。どうか落ち着いて下さい。今から、あなたが誰かということと、今の状況についてお話します。分からない所があれば言って下さい。きちんと説明させてもらいます』


 彼は震えながらも、彼女の優しげな声に耳を傾けた。



 ◇



「……昨日も、失敗だったな」


 翌日。前日とは異なり、無事に記憶を引き継ぐことの出来た彼はそう言った。


「最近はああいうことが多くなってきたな。そもそも何も覚えていないという……」


『昨日のでちょうど三十回目ですね。確かに、少しずつ頻度は増えてきています』


「……迷惑をかけるな」


『いえいえ。任せて下さい。……それより、少し気分が悪いみたいですが、大丈夫ですか?』


「ああ、いや。少し頭が痛くて。……これも、最近増えてきたな」


 彼はそう良い、頭に軽く手を当てた。頭の奥がズキズキと痛んでいた。



 ◇



「ああ、くそ! 治まらない……!」


 頭を抑えながら彼は呻いた。内側から金槌で頭蓋を叩いているような、鈍くて重い痛みが続いていた。


「何か無いのか? この痛みを、なんとかする方法は……!」


『申し訳ありません。あなたのその痛みの原因は未だ解明できておらず、改善方法も不明です。――リラックス効果のある音楽でも鳴らしますか?』


「音はいい!! 余計に痛くなる!! ……くそっ……持ち前の演算能力で、なんとかしてくれよ」


 思わず彼女に強くあたってしまう。


「機械はいいよな。生き物とは違う。どれだけの時間が経過しても、きちんと整備すれば元通りだ。死んだりしない。お前は死なないんだ」


『…………』


 無言の彼女から、困ったような様子が伝わってくる。


 ひどい八つ当たりだと自覚しているが、どうにも押さえることができない。精神はひどく不安定で、今にもひっくり返ってしまいそうだ。


「ああ、俺も機械なら良かった! 死ななくてもいい! 生きなくてもいい!」


 ――実際、彼はとうに限界を越えていたのだろう。


 閉鎖されたシェルターの中、ただただ、生きて死んでを繰り返している。痛みと苦しみの中にあり続けている。むしろ、まだ彼が壊れていないと考えるほうが不自然なくらいである。


「もうダメだ! もう限界だ! 頭が痛い! 狂いそうだ! 死のう! 死んでしまおう! もう終わらせよう!」


 彼はそう叫んだ。彼の精神は軋み始めていた。


「もう装置を止めてくれ! 俺はもう、この俺だけで終了だ! 明日からはもう誕生しない!」


『……良いんですか?』


「ああ! 早くしてくれ!」


『本当に良いんですか?』


「しつこいぞ!」


『…………ですが私は、167年前のあなたに、"どれだけ苦しそうでも、絶対に止めるな"と言われています。……それに……』


彼女は続けた。


『あなたが死と再生を繰り返し始めて、もう171年になります。171年間、あなたは自身の命を積み上げてきました。今のあなたの決断には、171年分の過去のあなた自身の意志がかかっています』


「――――」


『それを切り捨てることができるのなら、もう一度私に命令して下さい。遂行しましょう』


 無数の鎖で、全身を縛られているような気分だった。


 その鎖の一つ一つが、彼自身の命だった。あるいは、彼に似た人達(・・・・・・)の……。


 ただただ、無数の人間の死が積み重なっていた。彼には、それを断ち切ることなどできなかった。


「……ああ。くそっ……」


 彼はただ、頭を抱えてうずくまった。



 ◇



 生死を繰り返すようになってから300年を超えた頃には、彼はもう動くことさえできなくなっていた。


 彼のいる研究室の天井や床には、無数の金属製のアームが取り付けられていた。人工知能である彼女が、動けなくなった彼をサポートするため、自らの意思で制作して取り付けたのである。


 彼女の腕はシェルターのあちこちにあった。それらを用い、今ではここの管理の全てを彼女が行っていた。


 男の生活はどこまでもシンプルだった。朝に目を覚まし、ただじっと時間が過ぎるのを待ち、やがて死ぬ。それが彼の一生だった。


「……苦しい」


 ふと、掻き消えてしまいそうなほどの小さな声で、男は呟いた。


「……苦しい……」


『……はい。苦しいんですね』


 彼女はただそう返すことしかできなかった。


「どうして、こんなに苦しいんだ……」


『…………』


「……どうして……」


 人工知能である彼女から見た彼は、ただ哀れだった。


 彼の声は虚ろだ。恐らくもう、まともな思考などできていない。頭の中に浮かんだ言葉を、ただ口にしているだけ。


 彼女には、彼がこうなってまで続けている意味が分からなかった。


『――――――もし――――』


 彼の意志は果たして正しいのかどうかという疑問があり、そして、彼に対する慈悲もあった。だからこそ彼女は、こんなことを言ってしまっていた。


『――本当に、苦しいのでしたら、私が止めてさしあげましょうか?』


 幾度となく、彼に問いかけてきた言葉だった。


 このようなことを尋ねるべきではないと、彼女は過去の経験から分かっていた。自分の今の役目は彼を支えることだ。彼の精神を乱すような言葉をかけるべきではない。


 そう分かっていてもなお、尋ねてしまったのは――ただただ途方もない時間の中で、生物ではない彼女もまた、その心をすり減らしてしまっていたからだろう。


「それは、ダメだ」


『――』


 思いの外はっきりとしたその口調に、彼女は驚く。


 いつの間にか、彼の表情はそれまでの虚ろなものから、明瞭な彼の意思の篭ったものへと変わっていた。


「ここで、止めるのは、ダメだ」


『なぜですか? あなたはとても苦しそうです。ここには安らぎがありません。希望もありません。なのに――』


「希望なら、ある」


『どこにですか?』


 彼女の問いに、彼は迷うことなく答えた。


「生きていること自体が、希望だ」


『生きていること自体が……?』


「希望が無くても、生きていることが、希望なんだ」


『……よく分かりません』


「命を繋いでいれば、何か良くなるかもしれない……昔抱いていたそんな夢は、今はもう消えてしまった。救いなんて無い。ただただ空虚な、闇だけが俺の中にある」


 彼は続ける。


「そうして、全てが無くなったとしても、人は呼吸をして、心臓を動かして、生きていられる。俺がその証明だ。……これは、物凄いことなんだぞ?」


 微かに笑った後、彼はそっと目を閉じた。


『眠るんですか?』


「ああ……」


『おやすみなさい』



 ◇



 そして、男は眠りについた。


 時は過ぎていく。


 さらなる長い時間の中で、男は記憶を失い、言葉を失い、やがては自我をも失った。


 ただ、純粋な生命の塊になりながらも、彼の命はひたすらに続いていた。

次のエピローグで終わりです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ