表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

意識ーゆるふわ女子とオネエ男子の場合ー

さて、お次は、ゆるふわ女子とオネエ男子です。

「見て見て春くんっ!うさぎのぬいぐるみかんせーい!」

「あら、可愛く作れたじゃない!じゃあ優璃ちゃんの可愛いうさちゃんに、アタシ特製レースとお花のコサージュをプレゼントしちゃうっ」

「わああ、有難う春くん、可愛いー!」


かすかに聞こえる運動部の掛け声。

窓から差し込む、はちみつ色の光。

バターたっぷりのあまいお菓子の香り。

うららかな放課後。


私は、空き教室で、春くんと一緒にハンドメイド小物作りをしていた。


「さてとっ、優璃ちゃんのうさちゃんも完成したことだし、お次はレジンで何か作らない?ペンダントとかとっても可愛いのよねっ」

「うん、作りたい!じゃあこれから雑貨屋さん行きたいな、可愛いパーツ見たい!」


春くんは、手先が器用でハンドメイド小物はお手の物。

しかも料理上手な男の子だ。

私は女の子なのに、男の子な春くんに完璧女子力が負けている。


そんな春くんは、口調も柔らかで一人称もアタシ。

お姉さんの影響らしいけれども、皆からオネエと認識されている。

女々しいとかなよなよしているだとか言う子も多いけれども、私はそんな春くんが大好き。


だって、ちょっと男の子って苦手だし。

春くんが男の子臭くないのは、私にとってはとても嬉しいことなの。

それに、下手の横好きながらハンドメイド小物作りが大好きな私にとって、春くんは憧れ。

だから、春くんは男の子って意識しなくても大丈夫な、とてもとても大切な友達。


そう、思っていたの、ずっと。

これから起こる事を、私は全く予想していなかったから。


「でねっ、それでね、鈍いヒロインにやきもきして男の子が拗ねちゃうの!なんでもないって!」

「あらまあ、可愛いわねっ」

「ね、きゅんきゅんしたの!」

「その漫画見たいわ。イラストも綺麗なんでしょう?」

「うん!明日学校に持ってくるねっ。他にもきゅんきゅんする所があってねー・・・・」


レジン小物に使う可愛いパーツを買えて、ほくほくしている帰路。

私は、春くんに大好きな少女漫画のときめきポイントを力説していた。


「あまりにも鈍いヒロインに痺れを切らした男の子がね、ヒロインに迫るの!壁に手をついて、女の子の顔を覗き込んで、まだ俺の気持ちに気づかないの?って………」

「あらあら」


私の高揚した様子に、クスクスと春くんは笑う。

そして、ふと真顔になった。


「こういう感じかしら?」


一気に春くんとの距離が近くなる。

春くんの指が、ブロック塀にとんっと当たったのを目の端で捉えた。


「へ?」


見上げると、春くんの顔が、目の前にある。


「ここで、こう言うのよね」


そして、囁いた。


『まだ俺の気持ちに気づかないの?』


「・・・・・っ!」

かああああと、頬に熱がたまる。


男の子特有の低い声で。

一人称が俺で。

まるで、いつもの春くんじゃない。

女の子より女の子らしい春くんじゃなくて・・・・。

男の子、だ。


春くんは、男の子だ。


そんな分かり切っていたはずの事を私は思い、ぴきりと固まった。


そんな私を見て、春くんがはっとして、指をブロック塀から離し、身体を離す。


「ご、ごめんなさい優璃ちゃん、思わず・・・・」

「あ・・・・」


春くんも、顔が赤い。

でも、多分私はもっと赤いの。林檎みたいに。


「・・・・っ、わ、わたし、ごめんなさい、あの、帰る、えっと、ま、また明日ね!」


「えっ、ちょっと待って優璃ちゃん・・・・!」


慌てたように言う春くんの顔が見れなくて、俯きながら全速力で走り出す。


だってもう、前みたいには、戻れない。


春くんが、男の子だと、意識してしまったから。


いかがでしたでしょうか。

作者も流行に乗って、今流行りの壁ドンを取り入れてみてしまいました。

壁ドンは二次元だからこそときめくと思います!!


さて、また本編では出てきていない、2人のフルネームをこちらに書かせて頂きます。

川野春貴カワノハルキ

水島優璃ミズシマユリ


となっておりますっ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ