表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

現状把握

主人公が執事になるまでの話を最初は書いていくので、それまで長いかも

俺、坂本明はいつものように起き、学校に行った。それで疲れたので家で寝たんだ。それで眼が覚めたらなんと知らない場所だった!!


「なんだそれ、まずおかしい。」


信じたくないが周りがひどい。枯れた木 腐敗している獣の肉 死体 死骸 何故か紫色してる地面などなど。ひどい、ひどすぎる。生きて行くにも食糧が普通の食糧が無い。


「これは死んだわ。」


冗談抜きで生きていける気がしない。何より家に帰って寝たい。

そうだ、これは夢だ夢に違いない。だから寝る。地面が紫でも周りに死体 死骸などがあろうとも寝る。


「お休みぃ…」




~それからしばらく~





「ん~…良く寝た。」


と上半身を起こし伸びをしながら周りを見ると真っ暗だ。場所は変わっていない。


「ん?夜なのに良く見える…月明かりか?」


不思議に思いながら上を見上げると月など出ていない。星も雲隠れてしまっている。おかしい、眼が腕が足が指が爪が体が。

あと身長が足りてないんだ。確実に子供の体なんだ中学生くらいなんだ。

俺一応成人してたんだけどな。背も178はあったのにな。

まぁいいや、まず食料を探そう。食わないと死ぬが…喰われないようにしないとな…。


「こんな所に水なんてあっても飲めるもんじゃなさそうだけどな。まったく。」



そういい何故か先ほどから聞こえる水の方へ歩き出す。微かだが聞こえたのだ、この〝獣ども鳴く森〝で


「まぁ、聞こえたんだからそんなに遠くじゃないだろ。」


気楽に考えながら歩きだす。水の聞こえる場所へ。


「それにしてもひどい場所だ。周りが悲惨すぎる。匂いが死臭しかしないじゃないか。」


歩きながらそんな事をぼやく。しばらくしてから不可解なことに気づく。

獣が襲ってこないのだ。見えてないならいいのだが全てから隠れるには無理がある。それほどまでに獣どもが徘徊し、喰らい合っているのだ。


「小さな獲物より大きな獲物か、見られていないのか。どちらにせよこんな状況じゃ幸運だな。」


それからすぐ開けた場所に出た。ちょっとした湖になっており、湖の周りだけが豊かだった。食糧もあり水も綺麗そうだ。違和感があるが


「それなりの道のりだったのに疲れないし体が軽い。まぁそれより食糧だな。」


体の異変を調べるのは後でもできると思い、水を飲もうと水面に顔を出すと…


「誰これ。こんな顔知らない」


水面には黒く鋭い眼をし、無表情で居る美少年が…


「無表情はいいよ、いつも通りだから。けどさ、顔の造形が変わっているのは問題だ。ずっと同じ顔だったのに何故いきなり変わるんだ。愛着の湧いた顔を返せ。」


と手で顔を覆い、独り芝居をしていると水面に影が…。

最初に感じた違和感。何故、ここだけ豊かなのか。何故、ここだけ綺麗な場所なのか。死体も死骸も一つもない。獣さえ徘徊していない。

ザバァァァアアアンッ!!と音を立てて大きな何かが現れる。


「えー。こりゃ確実に死んだわ。」


答えは獣でもない〝蛇のような化け物〝がここを縄張りとし、来たものをすべて殺し水面に引きずり込むからだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ