8/15
釣り場の怖い話・第九話 武家屋敷に飛び交うオーブ
皆さんはオーブって知ってますか?
浮遊する霊魂が球体になって映りこむ現象らしいです。
古い屋敷や、古い物…史跡などでは特に出やすいらしいのですが
場所はまさに江戸時代の武家屋敷です。
このすぐ近くには、羽柴秀吉の高松城水攻めの城跡があります。
多くの武者の血を吸ったのか、写真の地区を流れる川は血水川。
(-。-)染みには見えないし…。
この現象はカメラに付いた水滴の反射だと言う人もいます。
でも、当日は雨も湿気も無く、まして汗をかくような季節でも無く…
もしも水滴とするならば…。