表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ブクマが剥がされても、かえってよかった可能性

作者: 歌川 詩季

 悪いこととは限らないかも?

 じぶんの描いた作品につけてもらったブクマ(ブックマーク)が()がされていて、ショックを受けたというはなしは、よくエッセイで見かけますが。

 普通に(しおり)がわりに使っていれば。読み終えたらブクマを()がしてしまうのは、本来の使いかたとも言えるでしょうし、そんなかたは少なくないと思います。

 読者として、ご自身のお気に入り作品リストをつくるための機能として、ブクマを使われてるかたは、読後も()がさないのでしょうけれどね。


 でも、ブクマを()がされても、そう悲しむべきことではないのでは?

 なぜなら、それは「読み終わった」(あかし)だからかもしれないからです。


 読みかけのまま、つづきを読むことなく、それゆえにブクマも()がされないままだとしたら。

 ちゃんと読んでもらって、それからブクマを()がされたほうが、喜ぶべきかもしれませんよ?


 でも、もしも。いつかまた、もういちど読みたいって、思われたなら、読後もブクマは()がさないはず?

 それに関しても、こうは考えられませんか?

 作者のあなたをお気に入りユーザ登録されているとしたら。作品単位でなく——いわば、すでに作者単位でブクマをつけられているようなもの。作品単位で、いちいちブクマをつけずとも、作者じたいを、その作品群/作品歴で推してくれるのです。

 たまたま、タイトルやあらすじが気になった、その作品限りではなく。

 だからこそ、読み終わればブクマを()がしてしまうことも、あるはず——ていうか、私がそう!


 ブクマにグループが設定できる以上、ブクマの使いかたはひとそれぞれどころか、ひとりに何通りもあるはずです。

 それによっては、ブクマを()がされても、むしろ喜ぶべき理由によるかもしれない——そんなふうに、思います。

 そのうえで、してくださったままのほうがありがたいですけれど。

 私の作品、ブクマしてくださってるかた、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ブクマに関しての前向きな受け取り方に心楽しくなりました(*´艸`) 実際問題ブクマはがれて2pt減ると「あぎゃあああ」ってなるのですが、ブクマは栞ですからね~…。そこに2pt発生するのが…
[良い点]  著者様の仰る通り、読み終わったらブックマークを外すのは正しい使い方かと存じます。    書き手が気になるのはブックマークもポイント(2P)になっており、外されると、ポイントが減ってしまう…
[一言] 物語の途中で、 『ブクマ剥がさせてもらいます』 とか感想でコメント残す読者も実際居て。 世の中は性善説じゃないんだよなあ、と思ったことがあるんですよねえ。
2024/05/24 16:42 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ