表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

63/65

63.フルールの結婚(フルール)

「どうしてあなたが?」


「俺がそれを望んだから」



部屋に入ってきたのはエミールだった。

いつものようにすました顔で向かい側のソファに座る。

あいかわらず美しい顔をしたエミールに会うと、逃げ出したくなる。

私もついこの間まではエミールと同じように美しかったのに。


身体はぶよぶよに太って、もう鏡も見ないけれど、顔も醜くなってしまった。

きっとエミールも私から目をそむけると思ったのに、エミールの目は前と同じだった。


何の感情もなさそうな青い目。

そう言えばエミールはいつもこんな目をしていた。

私の言うことを聞くけれど、何の熱も感じられない。

エミールにとっては、私が美しくても意味がなかったのかもしれない。


「ここにエミールが来たってことは、エミールが婚約者なの?」


「そうだ」


「あなた私には興味ないって言ってたじゃない。

 王太子妃になるためにあんなに手伝っていたのに」


「あぁ、あれね。フルールが王太子妃になるなら、

 ちょっとお願いして側妃の宮に居続けようと思っていたんだ」


「は?そんなことのために支持していたの?」


「そうだよ。俺が王族で無くなれば側妃の宮に住むことはできなくなる。

 だけど、王太子妃の力があれば、そのくらいはどうにでもなるだろう?」


そんなことのために私を支持していたのか。

王宮に残るくらい、陛下にお願いすればいいだろうに。違うの?


「じゃあ、どうして婚約を?側妃の宮から出たくないんじゃないの?」


「それは、母上がもういいって言うから。

 フルールに優しくしていたのは全部母上のためだった。

 容姿が衰えたっていつも嘆いていたから、女神の加護を使えばいいって」


「……それはなんとなくわかっていたわ。

 だって、エミールは一度だって女神の加護を使っていない。

 自分に使うくらいなら母上にって言ってたじゃない」


「俺にとって、俺の顔なんてどうでもいい。

 まぁ、母上の顔も美しくなくていいんだけど」


「はぁ?あんなに容姿にこだっているのに?」


側妃は妖精のように美しいと褒められることにこだわっていた。

だから衰えていくのを認められなくて、会うたびに女神の加護をねだられた。

……そういえば、ミレーの次に多く使ったのは側妃だった。

私やミレーが醜くなったのが女神の加護の反動なのだとしたら、側妃も大変な状態なはず。


「フルールの女神の加護の効果が無くなってしまったからだろう。

 もう見た目はしわくちゃで化け物のようだ。

 だけど、これでもう母上は外にでない。

 側妃もやめてひきこもりたいって言ってる。

 だから、フルールと婚約したんだ」


「どういうこと?」


「母親付きで結婚するなんて普通なら認められないだろう?

 だけど、ここは違う。そのくらいの条件はのむだろう。

 代わりに、この領地を立て直す。夫妻とフルールは死ぬまで養ってやるよ。

 俺は母上と静かに暮らせればそれでいい」


「本当に私と結婚する気なの?」


「形だけの契約結婚だ。さすがに今のフルールと結婚したい馬鹿はいないよ。

 見た目も中身も悪い、その上、王家にも嫌われている家。

 こんなとこに婿入りしたってつぶれるに決まってる」


「……」


もう悔しいと思う気持ちすらなかった。

あの時、女神の加護が消えた時、感情の一部も消えてしまったような気がする。

何をしても無駄だっていうあきらめの気持ちが強い。


「俺が婿入りして立て直さなかったら、この家は一年たたないでつぶれる。

 伯爵は領主の仕事を何一つできないようだからな」


「それは今まではお父様の代わりに執事がしていたから……」


「知ってるよ。領主の仕事を丸投げしているようなものはいらない。

 二年不作続きの上に、魔獣の被害も出ている。

 蓄えもない、他の貴族たちからも訴えられている。

 フルールはここを追い出されたら生きていけないだろう」


「追い出される?この家の娘なのに?」


「金がなかったら、この屋敷も維持できない。

 何を当たり前なことを言っているんだ?

 税収より被害が大きかったら、金は入って来ないんだぞ?」


領地からお金が入って来ない。

そういえば、ベンがいなくなってからお金がないって言ってた。

だからドレスもつくれなくて、隣国の商会の話を引き受けたんだった。

あの商会も私が醜くなったら来なくなってしまった。

太ったせいで服がはちきれそうなのに、新しい服を買ってもらえない。

これもお金がないせいだったのね。


「形だけ結婚すればいい。

 そうすれば不自由なく暮らせるだろう」


「本当に……?」


「父上と話をつけてきた。

 フルールさえ承諾すれば、今すぐこの領地は俺のものになる。

 夫妻は領地の屋敷に移ってもらう」


「もうお父様とお母様と会わずにすむなら、わかったわ」


「よし。じゃあ、後は好きに過ごしていい。

 ケーキだろうが焼き菓子だろうが、気にせずに食べていればいい」


「え?いいの?」


せめて痩せなくてはと言われ、菓子は取り上げられてしまった。

なのに、エミールは好きなだけ食べていいという。


「今さらだ。フルールが太ろうが痩せようがどっちでもいい。

 同じ敷地内に住むが、会う気はない」


「……そっか。わかったわ」


もう一人で好きなように過ごしていいらしい。

誰とも会わず、誰にも見られず、ケーキを食べていればいい。

そうしたら、もう二度と化け物なんて言われない。

美しいフルールのままでいられる。


一週間後、形だけの結婚をしたエミールがお父様とお母様を領地に送った。

婚姻の署名をする時、なぜかラポワリー家は伯爵家から侯爵家に戻っていた。

まぁ、社交界に出ないのだからもうどうでもいいけれど。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ