表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

貴方を、永遠に、想い続ける

 その男は、少年とも青年とも付かない、なんとも年齢不詳の顔形をしていた。

 笑みを湛えたその顔は若く瑞々しいようにも見える。しかしその迷い無く堂々とした所作は老練な迫力を感じさせ、時に匂い立つ美女のような色気を垣間見せた。

「して、伯爵様。本日わたくしをお呼びいただいたのは、どのようなご用件でしょう?」

 伯爵。男にそう呼ばれた青年は、ごくり、と喉を鳴らして、

「あ、貴方は、〈魔法使い〉と噂されているそうだが」

「ハハハハハ」

 笑い、ソファーに背中を預け、見せびらかすように長い足を組み、

「伯爵様。噂は所詮、噂です。口さがない者達が、暇を持て余し遊んでいるのですよ」

「だが、貴方に願いを叶えてもらったと言う者がいるそうだが?」

 〈魔法使い〉は笑みを絶やさない。ティーカップを手に、紅茶を一口すすり、

「それはもちろん、わたくしも頼られれば骨の一つも折りましょう。しかしそれをして〈魔法使い〉とは。いささか過分ではございませんか?」

「ただの頼みではない。他の誰にも叶えられない願いを、魔法としか言い様の無い方法で叶えてくれると、私はそう聞いたのだ!」

 ソーサーにカップを戻し、胸の下で指を合わせ、眩しいものでも見るように目を細めて、

「なるほど。では伯爵様は、魔法でも使わなければ叶えられぬ願いをお持ちだと?」

「……私は、恋をしてしまったのだ」

 そして伯爵が語るのは、なんという事も無い、ただの一目惚れの話。

「だが、その女性には、既に夫が居るのだ……」

 朗々と恋心を語っていた伯爵は、最後にその事実を告げて、苦しそうにうつ向く。

 〈魔法使い〉は、やはり笑みを浮かべたまま、

「さりとて、伯爵様ともなれば、やりようはいくらでもありましょう? 手切れ金でも包んでやれば、夫も喜んでその女性と別れてくれるやもしれません」

「それでは駄目なのだ! 私は、彼女の心が欲しいっ!」

 まるで弦楽でも奏でるように、口唇を指でなぞり、苦悶する伯爵を見やる。

「〈魔法使い〉! もし貴方が本当に魔法を使えるのなら、どうか、どうか彼女の心を、私に向けさせる事は出来無いだろうか!?」

 そして、まるで最初から用意していたように、〈魔法使い〉は懐から一本のナイフを取り出す。その柄を伯爵に差し出しながら、

「どうしても、と仰るのであれば……このナイフを、伯爵様手ずから夫の胸に突き刺しなさい。そうすれば、想い人の心は伯爵様だけに向き続けるでしょう」

「おお……っ!」

 伯爵は騎士のように恭しくそのナイフを受け取ると、チャキッ、と鞘からその刃を抜き出してーー


「聞いたかい、伯爵様の噂」

 酒場でグラスを傾ける男は、へっ、と軽く鼻で笑いながら、

「あれだろう、旦那の居る女に手を出そうとして、旦那を刺し殺しちまったんだろう?」

「ああ、心の臓を一突きだとよ。恐いねぇ」

 肩をすくめて、グラスを舐める。

「女も可哀想なもんで、憲兵に捕まった伯爵様に、一生恨んでやる、と凄んだそうだ。それをあろう事か、伯爵様は大笑いしたそうでな」

「手に入らないからって、ヤケになっちまったのかねぇ」

 そしてそんな噂話に耳を傾けていた〈魔法使い〉は、顔に張り付いたような笑みをさらに深めながら、

「心臓をナイフで刺せばどうなるか、それくらいわかりそうなものですが……しかしこれで、想い人の心は永遠に貴方に向き続ける事でしょう。どうか末長くお幸せに、伯爵様」

 乾杯するようにグラスを掲げ、〈魔法使い〉はそれはそれは楽しそうに笑みを浮かべた。

 書いてる時は気付かなかったんですが、これ「笑○せぇるすまん」じゃん。

 無意識のリスペクトこそあれ、パクったつもりは無いんです。オーッホッホッホ、とか言わせなかったし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ