表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

浦川 日歌里ノジュウニシ【side:U】

時を刻む針

作者: 歌川 詩季

 お裁縫、苦手です。

 12までの数字がふられた盤を

 静 動 静 動 ぎくしゃく動きやがるおまえが

 コマごとに 時を刻むのだとしたら

 そんなのが針のすべきことなのかよって

 おれはちょっと渋い顔をさせてもらう


 おまえには針として足りないものがある

 そりゃたしかに 針のくせして

 突くでも 刺すでもなく

 切り刻んでやろうって根性が

 気に食わねえといやあ 気に食わねえが


 おまえには針として足りないものがある

 わかんねえか?

 おしえてやろうか?

 やっぱり もったいぶってやろうか


 そいつは穴だ

 おまえは針のくせして

 糸をとおす穴があいてやがらねえ

 ふつうなら穴だらけのやつのほうが よっぽどぽんこつで

 おれくらい穴だらけになると

 まるで 網目(あみめ)みたいになっちまって

 だきしめようとした いろんなものが

 すりぬけてくままになるのを

 そのうち あきらめなくちゃならなくなるんだけど


 おまえには穴が必要だ

 おまえは針のくせして

 糸をとおす穴があいてやがらねえ

 コマごとに 刻んじまった時を また ()いあげて

 過去から 未来へが きちんと(つな)がった

 映画のフィルムみたいになってられるようにするのが

 12までの数字がふられた盤を

 ぎくしゃく動きやがる針よ

 おまえのすべきことじゃあないのか

 


 時計の針であるおまえのすべきことが

 時を刻むことではなく ()いあげることだとしたら

 おれにたくさんあいてる穴でよければ 好きなやつを

 おまえにくれてやれたらなって おもってみたりする

 ミシンのドドドド! が、チェーンソーみたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  穴はあっても真ん中で留められてしまって、自由に縫うことのできない、針とは名ばかりの刻むしかない不自由さ。  分け合って。過ぎた穴も縫ってもらえればいいですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ