星川神社
ふぅ~ふぅ~
坂道を登って登って、
やっと着きました、星川神社
石畳の参道の奥に神の社が佇んでいます
「いつ来ても清々しい神社だよね~」
なぜかホッとして、気持ちいいです
社の手前まで行って、
お賽銭を入れてかしわ手
パンパン
「きよめたまえはらいたまえ~
アメツチイヤサカ~
アメツチイヤサカ~」
黙祷・・・
☆天地とともに☆
☆天地とひとつ☆
☆天地とひとつに☆
(えっ?、なに?
天地とひとつになる?
どうして天地とひとつになれるって
いま思ったのかしら
・・・
まっ、いいか~、社務所に行かなきゃ)
社務所に入って、ごめんくださいの
「ご」と云おうとすると
「いらっしゃい(^_^)」
「えっ」
「待ってたのよ」
「そーなんですか?
わたしをですか?
・・
やややはり、
霊感がそうさせるのでしょうか?
(^_^;)」
「えっ?、霊感?ふふふっ
ちがうわよ、今朝、朝もはよから
チューチュー
チューチュー
チュー太郎が
『チビッ子がくる、
チビッ子がくる』
って騒ぐから待ってたのよ
ほんとに小さいわね
」
「えっ?」
(むっか~、そりゃ小さいけど
初対面の人に向かって
(。・`з・)ノ)
「それで何のよう?
わるいけど最近調子わるくて
霊感は使えないのよ
デリケートっていうか
モチベーションを保てないと
はたらかないのよね
チュー太郎とは、ネズミの
ことね(笑)」
「ネ、ネズミですか?
・・
突然伺って申し訳ございません
実は宮司さまのお噂を
聞きしまして
毎晩悩ませられている
夢についてなにか
ご教示していただればと思い伺った次第です
その夢の内容はかくかくしかじかで
・・」
「へぇ~、不思議なこともあるものね
毎晩夢の中で占っているって
ちょっとこわいかも(笑)
なんでそうなるの?」
「そそんな~、
それを教えてもらいたくて
来たんですが~(^_^;)」
「そういうケースって、
人ひとりの霊感で分かる範囲を越えて
いる気がするのよね
神の働きは人間に見えないっていうじゃない
大神の働きは神に見えないんだって
すこし先の展開なら見通せるんだけど
神働きは別ものなのよ
見通すのではなく、解かなきゃ
いけない課題って感じかな
」
「そーなんですか(´・ω・`)
どうしよう・・」
「この神社はよく来るの?」
「はい、たまに」
「お詣りして、
何か感じたりすることはある?」
「はい、とても清々しい気持ちになります」
「他には?」
「それだけです
でも、それだけで十分幸せな
気持ちになるんです」
「へぇ~、素直だね~」
「あっ、でも、今日はなぜか理由は
分かりませんが
天地とひとつになれると
急に思ってしまいました
こんなことははじめてです
」
「天地にひとつね~」
(なんていう暗合、
しかし、一子相伝といわれる
陰陽の技を教えていいものかしら
でも、この謎を解かないと
この子ももたないたろうし
よし、易を立てて、
天地の、アメツチのメッセージを
受け取ろう)
ちょうどその時
いつもお詣りしている、ご近所の美しい女性が
方位がちょうど東北にあたる山門から入って来て
ニコリと挨拶して
通り過ぎていった
(美しい女性が、火(離)
東北(艮)からやって来たので、山(艮)
時刻を六払いして、上爻変
火山旅上爻変
精神の旅路か、しかも独りで進むしかない
旅
・・・
決めた )
「お嬢ちゃんはなんていう名前なんだい?」
「楓です、日向楓です」
(日向ね~、これも意味深だな~)
「楓ちゃんね
解決策があるにはあるんだけど
そのためには、あなたを鍛えなくては
ならないのよ
そう、孫悟空の修行ね」
「修行? 孫悟空?、カメ○メ波ですか?(^_^;)」
「ちがうわよ、陰陽の技をひとつ
使えるようにならないとダメなのよ
しかし、おしえて大丈夫かな~」
「ええっ? こわいのは苦手でなので
無理だとおもいますが」
「まあ、いいか、
楓ちゃん、明日の夕方
もう一度ここに来るように
分かった?」
「ははい、わかりました?」
「それじゃ明日ね、動きやすい格好で
きてね、スポーツウェアとかでね」
「わかりました、明日宜しくお願い致します」
私はよく星川神社にお詣りしますが
ここの宮司さんは陰陽師ではないと
思いますので、あしからずです(^_^;)