表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
警視庁雑務部雑務総務課〜父の無実の罪を晴らすため就職しました〜  作者: 紫苑
警視庁雑務部雑務総務課 ─職場と人物─
8/98

第六話 新人の印象 生鷹 士郎の視点



「来週の月曜日に新人入ってくるから、皆んな仲良くしてあげてね」


先週、課長からそう聞いて、それが今日という日だ。



現在時刻午前三時十八分。



「……眠れない」


独身の静まり返った寂しい寝室で、天井の一点を見つめ、俺は呟いた。


年甲斐にもなく、俺はソワソワしていた。まるで、遠足が待ち遠しくて眠れない子供のように。もう36歳だというのにみっともない、自分でもそう思う。


今までにも後輩を持ち、指導してきたことはある。だが、良好な先輩後輩関係とまではいかなかった。この顔面凶器のせいで、普通に話しかけているだけで、怯えられてしまうのだ。自分で鏡を見ても怖いと思う。だから、そういう反応をされても仕方がないとは頭では理解できているが、少々寂しくも思うしかなり傷ついてしまうものだ。



まぁ、この顔のおかげで尋問(取り調べ)では役立ったことも結構あるが……。



今の部署に移った時も、皆、俺に対してぎこちなかったが、今はそうでもなく普通に接してくれるので有難い。だが、普通に接してくれるまでには結構時間がかかってしまうのだ。



できれば、あまり時間をかけずに普通に接してもらいたいのだが……。



第一印象で怖がられない方法はないだろうか? と新人との良好な関係づくりに頭を悩ませながら、俺は眠りに落ちた。




今回、うちの部署に来る新人が俺を受け入れてくれることを願いながら。





***




朝、俺は鏡を見て後悔した。



余計なこと考えずに寝とけばよかった。



ただでさえ顔面凶器なこの顔に目の下に大きなクマ。


「コレは……怖いな……」


俺でも引くレベルの怖さの顔が目の前に映し出されていた。





まだ見ぬ新人に怯えられることを覚悟して、俺は家を出た。





***





「本日付けで、こちらに配属されました! 高良 正人と申します! 宜しくお願い致します!」



新人の彼の印象は、



ニカっと笑った顔は爽やかで、サッカーとかバスケが似合いそうな子だな


 

と思った。


自己紹介で彼と話してみれば、彼は"普通"だった。


それがとても嬉しかった。本日の俺の顔面は最悪のコンディションだったにもかかわらずだ。


俺は彼のその反応にほっとし、一応勤務中にもかかわらず、意識を飛ばしたのだった。



つまり、寝た。



考える人のポーズで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ