表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/289

百九拾三

7月9日(月)12時20分


「おらおらおらおらあ!!


どかねえと弾くぞごらあ(・д・)!!」


両手の握力で張り付いているだけなのに、何故かつねは自分が運転しているかのようにそう怒鳴っている。


「ユニバース!!」


ヤバい、何かつねのテンションがとにかくヤバい。


そして俺が何か言う前に目の前までワゴン車が迫ってきて…


「ちょわ!?」


とっさに舞霞を弾き飛ばし安全圏まで遠ざけると、俺も全力で横に転がる。


猛スピードで俺たちが立っていた場所を通過していくワゴン車。


そしてそのままフェンスに激突し、タイヤを空回りさせ停止する。


つねは慣性に従ってフェンスを飛び越え、通りの向かい側の民家に頭から突っ込んでいく。


ひゅーんドガシャンッ!


「……。」


何とも言い表せない空気だ。言葉にできない。


「……。」


ガラガラ…


つねが瓦礫と化した民家の外壁から起き上がる。


無言かつ無表情でフェンスを乗り越えて戻ってきた。


一度だけ片手を顔のまえに翳し、「何やってんだ…おれ」みたいな感じでただずむ。


心なしか哀愁を背負っているような気がする。


俺が何と言ったらよいか迷っていると、


ガラッ


つねはフェンスにめり込んだワゴン車のサイドドアをスライドさせて中に入り込む。


そして中から人を放り出した。


一人は高校生くらいの青年。


たぶん断罪の仲間の一人。


後ろの席にいたってことは、最後の一人は運転席だろう。


続いてつねが抱えて出てきたのは…


「ちい!」


俺は力なく抱えられているちいに走り寄った。


「大丈夫、薬品で眠らされてるだけだよ。ドラマでよくあるクロロホルムかな?」


つねが何か言ってるようだが、俺はぐったりしたちいのことしか考えられない。


「ちい!ちい!」


ちいはかすかにまぶたを震えさせるだけで起きない。


「阿部君、とりあえず移動しようよ、宮崎君も。こんな騒ぎになったらすぐ警察がくるよ」


冷静な舞霞の言葉でやっと気がついた。


確かに離れた位置にいる生徒の何人かは携帯に向かって話しかけている。


「そう…だね。」


俺はちいを抱えると(俗に言うお姫様だっこ)、裏門の方に向かおうとして、


「!」


まるでゾンビのようにバラバラの方向からゆっくりと近づいてくる姿を発見した。


そいつらは先ほど俺と舞霞が気絶させておいた断罪の仲間達。


しばらく目を覚まさないよう結構力を込めていれたのに…


背後にはワゴン車からつねに引きずり出されたやつと、運転席から出てきたやつ。


…♪…♪♪…♪…


その時携帯に着信が入った。


それどころじゃないと無視していたが、着信が止む気配はない。


男達は俺たちを囲むように10メートルほど離れた位置で直立している。


もしかして電話に出るのを待ってるのだろうか…?


鳴り止む気配のない携帯を取り出すと、通話ボタンを押した。


「もしもし」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ