表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/50

辰巳守2

ホーホーホー……ホケッキョ!

(いささ)かリズム感に欠ける鶯の鳴き声でまどろみから覚める。


「ふわぁ~ぁ……」


大きく伸びをした後に盛大な欠伸をして脳に酸素を送る。

そのまま首、肩、腰と回してほぐしながら徐々に身体を覚醒させていく。

季節はすっかり春の様相だ。

テレビをつけると天気予報では「今年の花粉は例年の二倍の飛散量です」とどこか楽しそうに言っている様に聞こえるのは被害妄想だろうか。


「毎年倍々で増えていくな花粉……そろそろ杉に地球乗っ取られるんじゃないのか? 」


テレビにツッコむ。

不思議なことに、毎年悩まされていた花粉症の症状が今年はまだない。

ただ、やつらは意識しだすと待ってましたとばかりに症状が出るから、花粉のことは考えないようにしよう。


テレビの音量を上げでベッドから起き上がりキッチンへ向かう。

もう少し身体を覚醒させる為にコーヒーでも飲もう。


ガチャ


洗面所の扉が開く


「あ、おはようございます守さん! よく眠れましたか? 」


起き抜けには眩しいほどの笑顔で楓が言う


「あぁおはよう。毎朝続くな」


楓は毎朝のランニングを欠かさない。

昔からの習慣だというが素直にすごいと思う。


「中学の時からですから。やめると調子悪くなりそうでやめられませんね」


と石鹸の香りを漂わせながら脇を通り抜けてリビングへ向かう楓。

不意に後ろから抱きしめて唇を塞ぐ


「ひゃっ! むぐ~む~……ぷはっ! もーいきなりじゃびっくりするじゃないですかぁ」


顔を赤らめて上目遣いで嬉しそうにそんなことを言う。

俺の右手に【水】の印が発現したのが一年と三ヶ月前の誕生日。楓と一緒に居る時だった。

印持ちと周りにばれると無用なトラブルになることがあるのでわざわざ見せびらかす必要はない。

街中で発現してしまった為、楓が誕生日プレゼントということで手袋を買ってくれた。

しかし、手袋と共に楓より想いを告げられた時は、何を言っているのか正直わからなかった。

それもそうだろう。私と楓は十も歳が離れている。

楓に言わせればずっとオジサン好きを公言していたのに鈍すぎるとのことだが……無理もないだろう。


女として意識をした事はなかったし、正直人付き合いが面倒だった私は断った。

断ったが、若さというのは怖いものを知らない。一度想いを告げられてからの猛アタックは凄まじく、

また、そのやりとりを楽しく思っている自分に気付いた時には、十分魅力的な女性であり、なくてはならない存在として楓を見ていた。


楓の両親は共に十九年前の大震災の時に亡くなって既にこの世にいない。

楓自身も瀕死の重症を負いながら奇跡的に一命をとりとめた。

故郷では祖父母の家で育てられ、人懐こいのはその影響もあるのだろう。


「? どうしたんですか? 守さん? 」


しばらく動かない私を見て楓がきょとんとした顔で首をかしげる


「いや、寝起きでまだボーっとしているらしい。楓もコーヒー飲むか? 」

「あ、じゃぁ私が淹れますから、守さんシャワー浴びてきてください。何か食べますか? 」


そう問われると腹が減っていることに気付く。


「じゃぁ、パンも焼いておいてくれ。あ、あと――」


「「コーヒーはブラックで」」


声が重なりお互いニヤリと笑った後に俺は風呂場に向かい熱いシャワーを浴びた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ