表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小僧の膝

作者: ダイナマイト山村

大学生時代に書いた文章です。


夢十夜と京極夏彦作品の影響を受けています。

小僧は言った


「和尚様和尚様、お侍様が来ています」



和尚は言った


「そうか、では私の部屋までお通しするように」



小僧は


「はい、わかりました」


といった。


小僧は門のところへ急いで戻った。


「お侍様、和尚様の部屋までご案内します」


侍は黙って小僧に従った。






廊下を歩く音


コツコツコツコツ




何だろうか


違和感違和感違和感




侍は小僧のほうを見た




「膝だ」




つぶやく




膝が膝が膝が




頭の中で踊る足音




どこに立っているのかわからない


侍はわからない




歩いている廊下




ここは、どこだ




コツコツコツコツ




小僧の膝が




小僧の膝が




ただそれだけが




侍にはそれだけが見えた






何日経ったろう




まだ悟れない


まだ悟れない




侍はまだ悟れない




和尚が何かわめいている




一言一言はきちんと聞き取れない




しかし




侍が悟れないことについて嘲笑っているらしい




不快な笑い声




侍を愚弄するのか


心で叫び


侍は黙る




きっと悟ってやる




きっと




そしてこの和尚の膝を切り落とす




もし悟れぬならば自刃するしかない




侍が辱められて生きているわけにはいかない




悟り悟り悟り




今日悟れぬならば自刃




脇差をおのが腹に




今日悟れぬならば割腹




脇差がおのが腹に




にじむ汗




焦る心




研ぎ澄ませ




研ぎ澄ませ




何か見える




何か聞こえる




何かに触れる




きっと




きっと






廊下を歩く音




風の音




葉がこすれる音




呼吸




心の臓




誰かの








悟り悟り悟り




瞬間の静寂




永遠の鼓動




快楽




悦楽




こぼれる笑み




赤く染まる畳




ああ、そうかこれは




これは小僧の膝

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ