表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/61

さあ、終幕のアリアを歌うとしようか?

 薄暗い倉庫の中。


 報告書を読んでいたアクアマリンの瞳が、


「もう少し、見ていたかった気はするが……」


 ニヤリと(わら)う。


「悪趣味な」


 吐き捨てるのは低い声。


「私が悪趣味なのは周知のことだろう? それを承知で、お前はここにいる。違うか?」

「…………」


 返らない返事に、アルトの声は言い募る。


「まあ、それは今、どうでもいい。そろそろ、この(たの)しくも猥雑で、醜悪なる見世物へ幕を引くとしよう。多少の暇潰しにはなったが、これ以上はもう目障りだ。()が、遠く血を分けた姉妹の為に、な? さて、準備をすることにしよう」


 と、小柄な影が着ていた服を脱ぎ捨てる。シャツとズボンをコンテナへの上へ投げ、晒されるのは、真白い肌。


「貴方には、羞恥心というものが無いのか?」


 衣擦(きぬず)れの音に目を逸らす低い声。


「なんだ? こんな子供の身体に欲情するか?」


 揶揄(からか)うように笑みを含むアルト。


「誰がするか。慎みを持てと言っているんだ」

「我が種族は淫蕩(いんとう)で有名だぞ? 男を誘い(たぶら)かし、文字通り(・・・・)、食い物にするモノ達だよ。更には、頭が軽くて尻も軽い。それはそれは、残念な程に」


 呆れ混じりの苦笑に、


「そういう問題じゃない」


 低い声がムッと返す。


「言われてもな? まあ、私個人は淫蕩ではないし、頭もそう悪くない方だと自負してはいるが……」

「貴方の頭が悪いと言うのなら、大抵の連中は馬鹿ということになる」

「買い被り過ぎだ。私は多少、物識(ものし)りなだけだよ。ともあれ、あの服を着ていると、少々都合が悪いのだから仕方無かろう」

「本気、なのか?」

「ああ、本気を出す。もうワンピースは着たぞ」


 着替え終わった子供が言う。サイズの合わない簡素なロングワンピースに裸足姿。黒一色の絹織布に、白く(なめ)らかな肌がよく映える。


「水は?」

「用意した」


 低い声の主がボトル缶を手渡し、ワンピース姿の子供がそれを一息に(あお)って空にする。


「ふぅ……単なる塩水か。まあ、鉱毒で臭くて不味い水より、多少はマシという程度だがな? 塩化ナトリウム以外のミネラル分が薄い」

「文句を言うな。内陸部で海水は手に入らない」

「ならば、やはりミネラルバランスを自分で(いじ)った方がいいのかもしれんな……」

「自分でできるなら、最初からそうしろ」

「ちなみに、鉱物(ミネラル)を用意するのはお前だ。既に()る物を省くことは可能だが、無い物は作れんよ。素材が無くば、話にならん」

「却下だ。手間が掛かる」

「やはり、そう言うか。……どこぞの姫君に鉱物(ミネラル)結晶の精製を頼みたいところではあるが、私は上から(じか)に、そして厳重に姫君への接近禁止を言い食らっていてな。どうにかして、お近付きになりたいと思っているのだが…………やはりそれは、難しいだろうか?」

「それはやめろ。本気で。白金の姫君は頭領夫妻の養い子……というか、実子以上に可愛がっている愛娘だという話だ。貴方みたいな解剖マニアの危険人物を近寄らせる筈がないだろ。無理を通そうとすれば、露骨に援助が減らされるぞ」

「それは困る。()の姫君はとても興味深い存在なのだがな? ならば仕方無い。超硬水と湖塩(こえん)……または、良質な岩塩でもいい。それならばお前にも、入手できなくはない筈だ」

「……考えておく。それで、これからどうなる?」

「さて? ハッピーエンド、とは行くまいよ」

「……」

「どうした? 不満そうだな。情が移ったか?」

「……貴方は、どうなんだ」

「ふむ……どうであろうな? ()しくも、血を分かった遠き姉妹は、私の探しモノに、近いモノではある」

「探しモノ自体ではない、と?」

「私が探すのは、我が同胞の望まぬ(・・・)一部。()の姉妹は、同胞が望み(・・)、繋ぎし結実。『(われ)らから与えられしモノへは祝福を。されど、(われ)らから奪いしモノへは報復を』それが、我が一族の(おきて)だ。()くして、望まれし結果(・・・・・・)は回収するに(あた)うか……」


 瞑目するアクアマリンの瞳。小さく、祈るように呟いた声は、そこだけが真摯だ。


「願わくば、遠き我が姉妹には平穏を」


 そして、白い爪先が歩を進める。倉庫から出て、


「さあ、終幕のアリアを歌うとしようか? まずは、声の調律から……」


 澄んだアルトの声が緩やかに発声を開始する。


「ラーーーーーーーーー♪」


 小さく低かった声から、徐々に高く。伸びやかに。艶やかに響くロングトーン。


 澄んだアルトの声の音域が、高く高く上がって行き、やがてソプラノを越えて――――


※※※※※※※※※※※※※※※


「!」


 ハッと目を覚ます。


 飛び込んで来たのは、見知らぬ天井。


「?」


 ベッドの、上。ここは?


 確か、オレはライと話してて……?


 食事中に、眠くなったんだ。


 寝てた……んだろうな。


 ここは、ライの泊まっている宿屋だ。


「?」


 部屋を見回すが、ライがいない。どこへ行ったんだ?


 けど、それ以上に気になることがある。


「…………」


 唄が、聴こえる。


 歌詞(ことば)の無い、唄が。


 呼んでいる……のか?


※※※※※※※※※※※※※※※


 行かなきゃ、いけない。

 呼んでいる。

 呼ばれている。


 誘う声がする。


「ホーリー君? どこへ行くんだ?」


 警察のおじさんが聞く。

 しかし、そんなのはどうでもいい。


 行かなきゃ――――


※※※※※※※※※※※※※※※


「? ぅわ……ウソでしょ? あのヒトが歌い始めた……ああ、急がなきゃ!」


 読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ