表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に行きたくない俺は、地球で怠惰に異世界を無双する!  作者: 三浦ユウキ
第一章 俺、二度寝します
3/25

第一章2『浮かばれねぇ』

「ヘッキシ。あぁ〜寒…くはないか。花粉症かな」


 外の気温は5℃前後で、空は雲で覆われていて日が届かない。これで風でも吹いていようものなら、体感温度は更に低い。

 そんな中、薄手のTシャツ一枚で外に出たアラタに、寒がる素振りは一切無い。むしろ、見ている周りが身を震わせてしまいそうだ。「花粉症かな」何て言いながら後頭部をかくアラタは、どう考えてもおかしい。


 現在アラタは、何処ぞの姫さん(めんどうごと)から逃げるため家から出た訳だが、


「やる事が無い」


 寒空の下、手ぶらな少年は途方に暮れる。

 本当にやる事が無いのかと問われれば、そういう訳でも無い。

 ズボンのポケットを漁れば、いつ入れたのか五十円玉が一枚。これを使えば、十円駄菓子を五個は買える。

 偶には気の赴くまま、散歩なんてしてみても良いかも知れない。

 他にやる事が無いかと考えては見るが、生憎、ゲーム機器としてしか使わなくなったスマートフォンは、自室で充電中。本を読もうにも読むための本は持っておらず、買おうにもお金が無い。

 なに、中古ならば五十円で買える本が有るだろう。が、アラタは現在を進行系な高校生なのだ。とても古本を読もうという気にはならない。

 それならば何をしようか。アラタはとある建物の前で足を止めた。


「コンビニだな」


 アラタの家から1kmと少し行った所に有るコンビニエンスストア。名を ”ホーリープレイス” 。「何が聖地だ」、と思う人も居るだろう。最初はアラタもその一人だった。それがどうだろう。このコンビニ、何でも有るのだ。


 ”今、貴方が欲しいものは何ですか?それはここに有ります!!”


 というのがこの店のキャッチフレーズだ。


 ”ただし、店の中にそれが三十個以上入る物に限る”


 と言う一文は見ないでもらいたい。

 160㎡と一般よりは少し面積の大きい店の中に、一体何が有るのだろう?

 食品からありとあらゆる道具まで、そこいらのホームセンターなんぞ比べ物にならない程品揃えがいいのだ。


 そんな訳で、アラタは暇な時、よくここに来るのだ。欲しい物がなくとも、品は日替わり。見ているだけで楽しめる、エンターテインメンツなコンビニである。


 ――さてと、五十円で何が買えるかな。


 コンビニ入ってすぐ目に付いたのは、水槽の中でふんぞり返る伊勢海老。それを狙っているのか、ギャーギャーうるさい鳥達だ。


 ――あぁ〜カラス飼いたい。


 カラス。大抵の物に無関心なアラタが好きになった、数少ないモノの一つである。


 店内状況。入口、入って右の商品棚へ向かうと、そこには大量の鶏肉が売ってあった。


 ――イメージ最悪だな…さよなら食欲。


 そこから、一番奥の商品棚へ向かう。


 ――何があるかな。


 アラタの向かった先、左側の商品棚を見れば、以前寄った時に野菜が置いてあった場所に今日は、


「ラノベ?」


 それも、全部が異世界召喚物である。

 右側の商品棚には、ビリビリペンやその他数多のビリビリ文房具シリーズが配列されてあった。こういう物は、知ってて使うには勇気がいる。一歩踏み出してビリビリを食らいに行くのには、多少なりとも勇気がいるものだ。


 ――と、そういう事かい?ホーリープレイス。


 アラタは回れ右をして店を出ると、来た道を戻って行った。



 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


 先程も言ったがこのコンビニ、アラタの家から1km程離れている。それほど遠くないにしろ、多少は距離がある訳で、


「……」


 帰りの道。家まで残り800mという所で、空中に浮かぶ電子パネル。通称、”浮遊TV” (今命名)に捕まってしまった。


『アラタ様!どうかお考え直し下さい!!』


 アラタの前に回り込んだ浮遊テレビは、道を遮り姫さんを映す。


『少し――少しだけでいいのです!チョロっと来て、チャチャッとって下さればそれで』


 ――異世界召喚、軽いなおい。


 アラタは、心の中で姫さんにツッコミを入れると、スタスタと歩き出した。

 コトブキ・アラタは、なかなか強情な少年らしい。姫さんも姫さんで、ここまで断られたのだから、無理やり喚ぶか諦めるかすればいいのだ。

 さて、普通の姫ならどうするか。もちろん後者を選ぶ者が多いだろう。と言うより、殆どがそうだ。そうでなければ人情を疑う。

 ではこの姫はどうか。


「危ねっ」


『くっ、異世界転生も駄目ですか…』


 青信号を渡ろうとしたアラタの横から、時速120㎞は出てるのでは?という大型トラックが突っ込んで来たのだ。

 紙一重とはよく言ったもので――アラタの髪の毛スレスレをトラックが通過する。回避がもう少し遅ければ、遥か後方へと吹っ飛ばされていたことだろう。

 それを見た、姫さんの態度。


「殺す気?」


『転生させますから♪』


「浮かばれねぇ」


『取っても返してますから、犯罪ではないですよね?』


 とても晴れ晴れとした可愛らしい笑顔で、「命を取っても(殺しても)、(命を)返せば窃盗()じゃないですよね♪」みたいな事を言ってきたのだ。


 ――マリオなブラザーズが可哀想だな。


「俺の残機は1しか無いんだ。じゃあな、姫さん」


 アラタが立ち去ろうとした瞬間、浮遊TVの向こう側から爆発音が響く。

 多少の興味本意で画面を除き込と、暗いオーラを放つゴツイ黒鎧の騎士が立っていた。


『ほぉう、ここが勇者召喚の間かぁ』


『あ、貴方は――魔王!?』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ