表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/1256

第111話 異世界転移?始めました!

 おはよう御座います!

 日曜日の朝で御座います!

 さて、早速来週の話の様で御座いますが、

又行ってくる予定なので御座います!

 毎度お馴染み

片道徒歩三時間の本屋さんに!

 なので其の分

今日はぽこぽこ投稿するかと思いますが

お気になさらず!

「君、は…日本人…かな?」

 自分は、俗に言う黒目黒髪の人物にたずねる。俗に、だ。

 厳密に言ったら真っ黒ではなく極めて濃い茶色だよね!まあ誰も其処そこまで

気にしないだろうが!

 其の人物は答える。

「其んなの当たり前じゃ………って、キミは日本人っぽくないな?!」

 其の人物は無遠慮に、くっつきそうな程顔を覗き込んでくる。

 又、周囲に居る村人達の警戒の雰囲気が噴き出した!自分は後ろに手を広げる仕種しぐさで村人達を抑える!此奴コイツ、本当に周りが見えていないな!

「ちゅーでもする気?」

 茶化して言ってやると。

「なっ?!何を言ってっ………!!」

 其奴ソイツは面白い程狼狽(うろた)える。此奴、女に免疫無いな!(笑)

 此奴、絶対非モテだな!絶対だ!(笑)

「自分はなあ。日本人から見れば、異世界人だな!」

「は?異世界??」

 ふむ。此の反応は。

 言葉の意味としては分かる。が、常識的に言って変だ、というのも分かる。

其う言う事だ。

 自分はのど手刀チョップでとんとんしながら、わざと変な喋り方をする。

「ワ・レ・ワ・レ・ハ・イ・セ・カ・イ・ジ・ン・ダ!」

「……はあ?」

 勿論巫山戯(ふざけ)てやっている事だが。此奴はほうけている。今時の高校生には

分からないネタだよね☆いやおっと!確認しなきゃあな!

「君の認識では、今は何年何月だ?」

「え?今?……れい元年五月?」

「ほう!ほうほうほう!!」

 其の頃の認識か!其れは良いのだが、此奴、頭がにぶい様な言い方だな!

「じゃあ令和って、どういう字を書く?」

「えー…っと……綺麗キレイの麗――」

「バカ」

「ヒドいな?!」

 かぶ気味ぎみについ言ってしまい、此奴は不満を漏らす。が!

「ヒドいのは貴様の頭だ」

「キサマ?!ホントにヒデぇー!!」

 確定してしまった。此奴、馬鹿だ!!

「意味は綺麗で良いんだがな?使っている字は命令の令なんだ。

 だからイギリス辺りに間違って伝わってしまったらしいぞ?」

「ふうん?キミ、お利口なんだね?」

 お利口…まあ此方こちらを見た目相応の年齢と思っているんだな。

 自分、今6歳!数え年でな!来年の春で児童に成る!!

 児童と言うのは小学生の事だ!!日本語の常識だぞ!

「五月って事は…春だな?」

「当たり前じゃん?」

 此奴、本当に考え無しだな!

「南半球では季節が反対だろう?」

「ふうん?」

 分かってない反応だな!

「君!……何処どこの小学生ちゃんでちゅか?」

「俺高校生だよっ!!」

 取り敢えず見た目では判っていたのだが。けど頭の程度がな?

体だけの高校生だな?

 「高」の字が書いてある金属の紋章…要は校章だ。普通に考えて高校生だな?

 其してシャールには判別がつかなかった服装というのは、如何いかにも学校の制服な、ブレザーだ。シャールには、と言うより此の世界のヒトには分からない材質というのはナイロンなのだ!

「君の認識では…学校帰りって所かな?」

「其れは其うだろ?此の時間!」

「君の認識では夕方辺りって所…かな?」

「当たり前じゃん!」

 周りを見れば当たり前じゃないんだが。本当に周りが見えていないな!

此の高校生(仮)!

「意識を失う前は町の中、どっちを向いても建物が在り、道路はアスファルトな所だったはず…なのかな?」

「意識を失うって?」

 自分が!此の高校生(仮)を!!起こしただろうが!!!大丈夫か?此奴の頭!

「残念!今の此処は、冬が近い山林さんりんの昼一寸(ちょっと)過ぎなんだ」

 周りがちゃんと見えていれば言うまでもない事なのだがな!

三輪さんりん………しゃ?」

「…」

「………」

 …

「一応訊いておこう…!」

「うん?」

「今のは親父おやじギャグか?」

「おやじ?」

 おい!今の高校生には分からないのかよ?!仕様も無い下らない洒落しゃれって事だぞ?!おっさんがよく下らない駄洒落だじゃれを言うから!!

 ふうぅ~っと溜息ためいききつつ言う。

「周りを見回してみなよ」

「周り?」

 其奴はぼへ~っとしたつらで周囲を見回して。

 一拍いっぱく

此処何処ここどこぉおぉおぉおおお?!!」

「気付くの遅えええええええええええ!!」

 此の高校生(仮)、頭がにぶ過ぎる!!

 此奴がわめいたので又々村人達が警戒し、又々自分が抑える羽目に成った!

 さて、落ち着いた頃。

ずは自己紹介しようか。自分はちい。近くの村人の子」

「村っ?!」

「先ずは名乗れよ!!」

「あ、うん。俺、渡會わたらいレオ」

「わたらい~?何だ其の、如何いかにも世界を渡って出会いました~みたいな苗字みょうじは!」

「苗字を何だとか言われても………」

「まあ其うだな!で?レオってどんな字を書く?まさか平仮名じゃないよな?」

 女の子なら平仮名の名前もありるが。

 いでの様だが、なでしこ、という名前。人名では漢字を使えない決まり

だった。古い情報だが、国の体制がそうそう変わる訳も無い。今でも使えない筈だ。其れを知らないらしい創作物で、漢字でなでしなんてキャラ名がちょこちょこ

出るが。

 まあ、キャラ名決めるのに役所行って調べる奴居る訳無いよな!!

「王様の行列って書くんだぜ!凄いだろ!」

「うん。凄い馬鹿だね。列王れお

 王様の行列ってどんなだよ!(笑)美味うまい店にでも王様が沢山たくさん並んでいるのかよ!(爆笑)

「キミ本当に口悪いな?!」

「列王本当に頭悪いな?」

「ヒデぇええええええええええ!!」

 又列王が絶叫して村人達が警戒したぞ!!抑えるの面倒なんだから

めてくれない?

「せめて王の列伝れつでん位言ってくれない?」

「れつでん?」

「…日本語だよ?」

「……うん!日本語日本語!」

「やっぱ馬鹿じゃねえかっ!!」

「酷いよキミ!!」

「酷いのは手前てめえの頭だ!!」

「てめえって……てめえって言ったあ~!」

 列王…馬鹿で情けない…此んなのが日本人代表だなんて嫌だよ?

「…あ~…先ず、伝記でんきと言うのが或る人物の人生の記録でな?」

「電気?」

「発音が違うだろう!」

 正確にはいんが違う!電気は語尾が下がるが伝記は語尾を上げるのだ!

「列伝というのは何人分かの伝記を集めたもの!

 で、だ!!王様という者は、「我は偉ーい神様なるぞ!」と言うものだ」

「えっ?!神様?自分で言っちゃうの?!」

 まあ、現代日本でなら、其れ、頭大丈夫?と疑われる所だが!

「時代劇とか…いや!洋の東西を問わず!!昔の一般人はお偉いさんに出会って

しまったら、「へへぇ~!!」って、ひれ伏しちゃうでしょう?

伊達だてじゃないんだよ」

「だて?」

「見た目だけの事じゃないんだよっ!つくばわなきゃ、敬者けいもの!と言われて

殺されちゃうからね!」

「何でっ?!」

 現代人には信じがたいだろうけども!理由は今言っただろう!

「はぁ…だからだな?王の列伝ってのは神話って事に成るな?」

「ふうん?」

「現に古事記こじきなんかは、此方こちらが天皇様のご先祖様ですーって結ぶからな?」

乞食こじき?」

「発音が違うっての!!

 日本人なら古事記位知っておけよっ!!」

 詳しい内容まで、とは言わないが!

「…ったく!!

 世界中の神話は、ただの神様がどーしたこーしたって話じゃない!

王の権威付けの為の話なんだ!

 神話の神様は妙にニンゲンくさいだの主神があっちこっちに子ども作っただの言うだろ?王は後継ぎを作るのが義務みたいなモンだからな!」

「子ども作るって……」

「変な所に反応してるなよ!!王なんて其んなモンだろ!」

「其んなモンって言っちゃうの?!」

「現代人なら王とか言っても普通の生身のニンゲンだって分かるからな!

 けど昔は其うじゃなかったんだ!」

「そっかぁ~……分かったよ!」

「スッキリした顔してんじゃねえ!話は終わってないっ!!」

「え?其うだっけ?」

 馬鹿過ぎるだろう!!列王!!

「だから!列王の名前の意味!神話を意識して付けたんだろうって事だろ?!」

「俺?!」

「うん!馬鹿過ぎる列王の名前の意味!」

「あんまりバカバカ言うの止めてくれない?俺だって傷付くよ?」

「だったら馬鹿な事言うの止めてくれない?!」

 いい加減うんざりしてしまいます事よ?!

「俺、馬鹿な事言った?」

「自覚しろおおおおお!!」

 此奴は馬鹿の宝石箱やあ!!…何だよ其れ!(自分突っ込み)www!

 だって自己紹介だけで此んなに手間掛かっているんだぜ?

「ふぅ~っ…!!

 で、だな?現代日本の高校生な列王は何時いつにやら気を失って、気が付いたら何処とも知れない林の中で転がって居た!其う言う訳だな?」

「其うなの?!」

「馬鹿野郎ぉおおおおおおおおおお!!」

 自分で其れ位考えを整理しろよっ!!説明書が無きゃあ何も出来ないマニュアルニンゲンなの?!

「…何と言うか、異世界転移モノでよく有る展開だな?」

 第一位はトラックにでもねられて、大怪我はしたけど死なずに、けど何故か

何処か見知らぬ場所に居た!第二位は何の説明も無くいきなり、何故か見知らぬ

場所に居た!第三位は異世界人に召喚しょうかんされた!其んな所か?

「其うなの?!」

「…っ!!」

 もういちいちののしっていたら話が進まないので流す(スルーする)!!

「だが自分は現実には有り得ないだろう!と、思わなくも無い。

 だから、だ!

 今、此処に居る列王は、日本に暮らして居た本人ではなく!どういう理由でだかは知らんが、異世界に出来上がったコピーなのではないか?と!

其う思うんだ!!」

「どゆこと?」

 中々に衝撃的な意見だと思うのだが!

 列王はボケた感じでのほほんと訊いてきた…!!

 此のバカ、誰か何とかして?!

 徒歩三時間の本屋さん!

 そろそろお気付きの方も

おいででしょうか?

 駅の直ぐ近くです!

 JRは信号を渡らないと

いけませんが!

 其して近いとは言えませんが

並びに献血ルームが在ります!

 此れで判ったら

マニアなヒトだな!

 其処は…もう一寸ちょっと内緒!

 2019/06/08

 一ヶ所訂正致しました。

 手間、と書いた筈が手前と成っておりました。

 手前って…仮名を振ったら『てめえ』に

成っちゃうよ~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ