第646話 騎馬集団やっつけてみたw!(嗤嗤嗤)
今晩は! 水曜日日付が替わって二時間経過! 急ごw!
天気! 今日は天気が悪そうデス!(泣)
「はい時刻が怪しいデスよおw?」(実況風)
「まあ其れは此方の事で。 ごゆっくりご覧下さい」(解説風)
「光熱怪獣キーラ」!
初代うるとらさんに出てきた怪獣で!
硬くてw?
「すぺしゅーむ光線」も「八つ裂き光輪」も
効かなかったのだっw!(超絶大爆笑)
ではどうやって斃したか?(笑)
「うるとらさいこきねしす」!(超超絶大爆笑)
「さいこきねしす」w!
「念動力」という「超能力」の一種(笑)だなw!(爆笑)
「さいこきねしす」を何だと思ってんの?(超超絶大爆笑)
いや詰まりなw?
何で「さいこきねしす」が
「光線」や「光輪」……斬撃w?(笑)
より威力が有るw? 設定なのか?
って思ってw?(超超絶大爆笑)
其れともアレかw!(笑)
防御力無視ダメージ!
……って積もりだったとかw!(超絶大爆笑)
まー……w!
娯楽は設定にツッコんじゃ駄目!
って事デスかねw?(超絶大爆笑)
はっ?!
ぽけもんの技「念力」と「さいこきねしす」も
うるとらさんを意識していたのだろうか?(超超絶大爆笑)
ぽけもん最初のしりーず(笑)カントー地方から
「念力」も「さいこきねしす」も有ってだなw!(笑)
初代うるとらさんでも
「念力」は弱め、
「さいこきねしす」は強え!(超超絶大爆笑)
って設定なんだなw?
其れからねw!
「八つ裂き光輪」は「うるとらスラッシュ」とも言って
番組放送的に「八つ裂き」はヤベーから
「うるとらスラッシュ」が主流に成ったか?!
という説だがw!
ソレは間違いだねーw!
初代の頃から「うるとらスラッシュ」とも言っていたしw?
精々初代だからという区別位の為に
初代のだけ「八つ裂き光輪」と呼んでいたんだねーw!
へへーんw! ←?!
と言っている動画を見付けた!(超超絶大爆笑)
まあマニアさんが言うなら其うなのだろう!(超超絶大爆笑)
細かい事言うのが好きだろうし!(超超絶大爆笑)
マニアと言えばw? ←??
ウサギを「山のトリ」と呼んでいたのは
仏教で
四つ足のイキモノ食うな! と言ったのを誤魔化す為だ!
と、過去自分は考察?(笑) したが!
へへーんw! 違うねーw!
仏教で食うな! って言ったのは
八種類の家畜に成るイキモノで
ウサギは入っていないねーw!
だとか?(超超絶大爆笑)
まー其うなのでショウ!(超超絶大爆笑)
何処で調べたか知らんが!(超超絶大爆笑)
「ハチとオシン」とかいう奇妙なキャラクタが
何処だかでポロッと言っていての?(超超絶大爆笑)
因みにw?
イノシシは「山クジラ」と呼ばれてやっぱ食われていたが
イノシシは仏教の教え(嗤)w? に引っ掛かるなw?(嗤)
イノシシが家畜ぅ?(ジト目)
とは思うが!
ブタの親戚って事で?
だがよく見るとなあ?
食うなと制限されたのは僧侶だけで
庶民迄は流石に言われなかっただとかw?
いや断言は出来ないだろうがねーw?(嗤)
何時の世にも
ヒト様に手出し口出ししたがる煩えバカは居るw!
現代でもクソヴィーガンとかよw?(汚物を見る目)
しかし僧侶でも
自ら教え(嗤)を破ってみせたのも居ただとかw?(嗤嗤)
結局ねw!
クソ偉そうに屁理屈ほざくなら
ちゃんとした論拠の一つや二つは持って来いw!(嘲笑)
ってモノだw!
も一つオマケw?(笑)
イノシシもクジラも
「クジラ偶蹄目」という近い生物種の仲間で
「山クジラ」ってのは其んなに間違っていなかったりするw!(笑)
抑も何の話だよ? ってw?(笑)
其う其うw!
「うるとら念力(笑)」デスw!(超超絶大爆笑)
だからソレが何だよ? ってw?(笑)
今自分がやってんだよw!(超超絶大爆笑)
実戦でw!!(獰猛な笑み)
相手はw!
武装した騎馬集団w!!
であったw!(好戦的な笑み)
其の騎馬集団はw!
「帝国」の元辺境伯と私兵w!
だがw!
自分が今居る場所は!!
未だ「マッスルォール王国」領内w!
もう此処迄占領した気になりやがって!
勘違い甚だしいっw!!(目が笑っていない!)
……所で「うるとら念力(笑)」だが!(超超絶大爆笑)
勿論ごっこ遊び!(超超絶大爆笑)
正しく言えば何か? ってw!
「存在を保つ結界」だなw!(笑)
其れをねw!
騎馬集団のヤツ等に前から張り付けてんのw!
何と言うか?
顔面をラップに押し付けてやる~!
みたいな?(超超絶大爆笑)
まあしかしw!
「存在を保つ結界」を押し付けただけでは!
相手は何とも感じないw!
変形してでも消えないけど
ほぼ無抵抗だからねw!
いや厳密に言うと
「結界」を顔に押し付けると息が詰まりそうなので
「魔法酸素吸入」を併用してやっているがw!(超絶大爆笑)
何で敵に態々
其んな手間掛けてやっているかねw?(笑)
ごっこ遊びの為w?(超超絶大爆笑)
兎に角デスねw!(超超絶大爆笑)
「結界」に
僅かにでも押し付けた力が働くのならw!
力を分散して支えれば何れは
どんな重いモノでも押せるのだw!
其れはもう
今迄散々使ってきているw!
「靴底魔法」から「搬送魔法」から「トランポリン結界」からw!
因みに「支える点」は
「形を保つ結界」だなw!
両方使ってマスよw?(笑)
段々「支える点」を増やしてw!
重圧(笑)が増してゆくと騎馬集団は如何にw?(嗤)
「ぬっ……ぬぬっ?!
何だ此の奇妙な感覚は?!」
元辺境伯サンw!
中々確かな感覚な様だw!
しかしw!(ギラリッw)
少しずつ増していく重圧(笑)は正体不明だろうw!
「結界」には感触が無いしなw?(笑)
乗っているヤツ等は兎も角
ウマはみんな嫌がっているw!
自分だって
身一つで騎馬集団をどう此うしようとは思わんさw!(大爆笑)
況してや
自分一人が無事なら良いって訳じゃあないw!
騎馬集団には
何もさせちゃいかんのだ!
「「帝国」の元辺境伯サンよおw? 忠告してやるが
全員下馬しろw?
落馬したら大怪我すんだろw?」
「結界」には何かにぶつかる様な感触は無いがw!
無理に向かって来れば
ウマは倒れ
乗っているヤツは落っこちるだろうw!
勿論
此方に到達する事なくw!(嗤)
「支える点」も増やしていくしw!
けど誰も聞きゃあしねえなw?
ウマが嫌がっても
突っ込んで来ようとしているw!
「五つ数える間に降りろw?
でなけりゃ撃つw!」
と、言ってみても。
やっぱ誰も聞かねえなw?(目が笑っていない)
其れは。
「撃つ」ったって
自分は素手だけどよw?
何言ってんだ? とは思うだろうがw!
あーもうシラネw!(嗤嗤嗤)
「いーちw! にーいw! ……」
いちから順番に数えるのは
カッコ良くない様だけどw!(大爆笑)
4、3、2、1、
ゼロ!(笑)
というのは……!
理解して貰えないからw!(超超絶大爆笑)
ココ、
世界が文明度低いんスよw!(超絶大爆笑)
逆算と「ゼロの概念」がねw?
分かって貰えないのw!(大爆笑)
兎に角w?
「さーんw! しーいw! ……」
「気を付けろ!
ソイツ、手から何か放つぞっ!」
……w!(嗤)
贅肉皇子の一匹が
其の時ほざいたw!(失笑)
おいおいw!
助言にしちゃ遅いだろw!
何で今w?(嘲笑)
まー全てどうでも良いw!(獰猛な笑み)
「ごw! ……
すらっしゅ光線(笑)w!(超超絶大爆笑)」
両手共指を伸ばして
身体の左側でTの字だなあw?(笑)
縦に突き出した左手に横の右掌を乗せるw!
するとなw?
右手からw! 「光線」というか
「光刃」の連射が飛ぶw!(超絶大爆笑)
実際に威力を出す魔法の「風の竜の吐息」も
少なめな空気を一発一発に込めますさw?(笑)
ぶぶぶぶぶぶぶぶっっ
「「おぶっ?!」」「ぼっ??」「ぼあっっ!」
「あべっ!」「ふぼっ?!」「べぅっ!」「ぼぉっ!!」
どさどさどさっ っ っっ
一人当たり数発ずつ当たってw!
やっぱりみんな落馬するw!(嗤)
痛えだろうにw!
誰も忠告を聞かねえからw!(嗤嗤嗤嗤嗤w)
けど態とだけどw!
元辺境伯一匹を残しておいてやったw!(残酷な笑み)
所で今更! なんだけどっw!(大爆笑)
元辺境伯サンは家督を息子に譲った……
詰まりご隠居w? だがw!
年の頃は働き盛り! って感じだなw!(笑)
ほら文明度低いと
子作りの時期も早えからw!(失笑)
現代日本だと
本人がそろそろ結婚! って位には
もう孫でも居るんじゃねえのw?(大笑)
いや現代日本程! 具体的には三十過ぎ位だと
もう年齢的に遅い! んだけどなw?(笑えない)
高齢出産だと
赤ん坊の「ダウン症」の確率上がるんだぜえw?(笑えない!)
遺伝子異常だからね? 治らないよ?
まあ元辺境伯だよw!(嗤)
「ほら落馬したw!
忠告は聞くモンだあw?」
と言ってやっても返事はせずにw?
「おっ……お前は一体何なんだっ?!」
とかほざくw!(目が笑っていない)
「お前呼ばわりするな!(眼光)
其れにまま(嗤)から教わらなかったのかw?
誰何するなら
先ずテメエから名乗れってよおw?(凶悪な笑み)」
出来ているヒトって
実はあんまり居ないよねw!(嘆)
「投稿完了の時刻が怪しいデスw!」(実況風)
「そろそろ
『自分劇場』どうしようかと思っていますのにね」(解説風)
「いやあw! 心構えしていないと中々デスがw!」(実況風)
「ネタ的にもですね。
ネタと言えば『ガッシュ2』コミックス出た様です」(解説風)
「『自分劇場』ではウケがイマイチでしたがw!(笑)
筆者は現在コミックスはあんまり見ないのデスが
見付けたのデスねw!
けど直ぐ『ガッシュ2』見なく成っちゃったよ?!(爆笑)」(実況風)
「しばらくしたなら場所移動されたとも思うのですがね。
まさか売り切れ? でしょうか?」(解説風)
「気になる方々はお調べ下さいw!
其れでは今話は此処迄w!」(実況風)
「又次話でお会い致しましょう」(解説風)




