第619話 「形稽古」見せてみた!(真剣?) ←?!
今晩はっ! 土曜日初期の夜中ですっ!
天気は晴れ! だよね? 午後大体降水確率一割前後だけど!
「急ぎましょうw! と、ご覧なさるのはごゆるりと!」(実況風)
「時刻が0時台で投稿出来るかの瀬戸際なのですね」(解説風)
難民キャンプの子ども達! ……の一部かw?(笑)
兎角
「カラテ見たい」と言われちゃあw?
「形稽古」見せるしかないでしょうw!(笑)
という訳で
王サマから解放されましたw?(超絶大爆笑)
だって
「マッスルォール王国」の王サマに、
自分さあ!
縫いぐるみみたく抱えられていたんだもん!!(超超絶大爆笑)
「マッスルォール王国」ってのが
「難民キャンプ」の在る国な訳だw?(笑)
「肉の壁」王国と考えれば
覚え易いでしょうw!(笑えないっ!)
さあ子ども達に見せる! のだから
自分は一人前に立つw!
王サマ、宰相サン、護衛の騎士達、文官サン達……
はオトナなんだから
子ども達の後ろw!(超超絶大爆笑)
デカいのが前に居たら邪魔! でしょw?(超超絶大爆笑)
王サマだぞお!
優遇しろ!
とか主張しないよねw?(超超絶大爆笑)
まあ
自分を縫いぐるみの様に抱える王サマ
だからしてw?(超超絶大爆笑)
穏やか? な性格ではある?(超超絶大爆笑)
其して
縫いぐるみの様に抱えられちゃう自分(笑)は
小さい童女のちいちゃん(笑)な訳デスw!(自虐)
分かるw?
「小さい童女」ってのは
「童女」としても小さい訳よw?(自虐!)
もう良いから
「形稽古」な!(超超絶大爆笑)
先ずは
前置きから話します!
聞けば
唯見るのとは違ってくるであろう事前情報!
ってのが有るからね!
少しでも分かって貰いたいんだよ!(泣)
「さあ「形」というものを見せるけど!
と或る達人さんは言いました!
「形」とは「秘伝の書」其のものである!
「形」とは「達人製造装置」である!
と!
「形」というものは!
同じものを毎日毎日続けて練習する事で!
昨日より強く成っている! と……
実感出来るもの、
でなくては成らない!!
のです!
何故なら!!
「独り稽古」だから!!
自分一人で続ける練習って。
今言っても誰も分からんであろう位厳しいんです!
成果が分からない、のが大きな理由の一つですね!
なのでーw!
毎日成果を実感する! ってのが
「独り稽古」を続けられるコツって訳デスねw!(笑)
という訳で
「動作の意味」を
日々細かい所迄考え込む様にw!
真面目にだぞw?」
聞いていても
良くは分かっていないだろうから念を押すw!
まあ其れでも
どれ位足しに成るかなあ? 程度だけどねw!(笑)
「其れからねw!
「戦い」ってものは結局
相手があるものだから!
「独り稽古」じゃあ
「実戦」で通用するか分からん!!
ってのも大きな問題だねw!」
コレが
実際に勝負してみりゃあ
「武術家」は「格闘家」に勝てない!
って大きな理由なw?(笑えない)
「武術」は練習も危ないから! って
練習から独り(笑)に成りがちだもんねえw?
対して「格闘技」は
取り敢えずは「試合」を目指すモノだものねw?(笑)
最初から
どれ位効くか!? って気にもするさw?
しかしだな?
「とはいえ! 何故「空手」をやるのか?! といえば!!
命懸けの戦いで生き残る為!!!!
なので「通用するか分からん」じゃあ困る訳デスねw!
ではどうするか?
「相手が何をどうしようとも
絶対勝ああつ!!!!」
……という所を目指すしかないのデスねw!」
悲しいかな。
真に理解しているヒトが其んなに居ない!!!!(泣)
のだけど!(超超絶大爆笑)
だから「武術家」はハッタリ屋さん!(超超絶大爆笑)
って感じに
どうしても成っちゃう!!(泣)
のだけど!(超超絶大爆笑)
下手に
「ハッタリ」も生き残りの手段!!!!
なだけにねw!(超超絶大爆笑)
だって「武術家」さんだって
本当に分かっているおヒトは
「先ずは何としても戦いを避けろ!」
って言うものw!(笑)
でw!
どうしても避けられない戦いの時!!!!
敵を全力で潰せ!!!!(殺気)
というのだよ!
此方が避けようってのに「避けられない戦い」なんざ
敵は悪いヤツに決まっているよな?(殺気)
遠慮は要らん! って事だ。(鋭い目)
だから「相手が何をどうしようとも」なのだが!
「特に敵がイキナリ襲ってきた場合なんかねw!
此方が咄嗟に出来る事なんか一つか二つが精々なんだけどねw?
此の一つか二つの咄嗟に出来る事というのが
日々練習し続けているもの!
なんだなw!
「反射行動」と言うのだがw!」
文明度低い所(笑)じゃあ通じないだろうが
「延髄」が決定する「行動」だなw!
「大脳」迄「神経伝達」しないので
「行動」に移るのが早い! というw!
所謂「考える前に身体が動く!」というヤツだw!
「其うw! 「形」とは
イキナリ襲われても咄嗟に出せる「行動」を集めたものであり
「形」一つで「戦い」を熟せる様、考えられたモノなんだw!
逆に言えば
「相手が何をどうしようとも」!
「形」一つで対応出来なければ成らないw!
分かるw?
相手が何をしてきても
「形」でどう対応しようか?
って考えなきゃいけないんだよw?」
よくw? 言われる事だが
「形」の此の「動作」は此う使うんだ!
と断定するのは良くない! とw!(笑)
まあ逆に
具体例が一つも無いと
何も発想が浮かばない!(泣)
だろうからw?
飽く迄「具体例の一つ」位にでも思っておけばw!(笑)
んまあ
一つ「具体例」を見せられちゃうと
視野が狭く成っちゃうがねえw?
教えるって難しいねえw?(笑)
「とはいえw!
「形」って公式にはw? 60位有るw?
だか聞いたかなw?(大爆笑)
「形」一つで戦える様に! と言いつつ
世の中正解は決して一つではない!
って事かねえw? 難しいねえw?(超超絶大爆笑)
まw!
一つだけでも良いw!
どれか一つだけでも覚えて!
将来の「達人」が此処から出ればなあ?
なんて思いますw!」
「難民キャンプ」の子達は皆
はっきり言って不幸! な子達だ!
強く生きろよ? と思いを込めて!
「形」を見せる訳だ!
先ずは!
「「剛柔流」“剛”の「形」!
「三戦」!!!!」
すーっ はぁぁぁっ はっ
すーっ はぁぁぁっ はっ
「三戦」は言葉で表すならば。
両肘、というか両上腕を立てて
内股に立つ、「三戦立ち」を基本とし、
左から順に「突き」を繰り出す。
細かく言えば
一呼吸で繰り出し
もう一呼吸で戻し、だなw!
と言えば大体表せるかなw? という感じだがw!
しっかり見たきゃ動画でも見て? なんてw!(超超絶大爆笑)
但し
「固い」かどうか確かめるのに
バシバシ叩いたり蹴ったりもしているけどw!
「あ! 間違ってたわ!」
って言っちゃった達人さんが居たので
悪しからずw!(超超絶大爆笑)
叩いたり蹴ったりしなくて良いんだよw?
とだけw!(超超絶大爆笑)
「形」はやっぱり
「動画」やら直に見るべきだねw!
ベンリな世の中だねw!(超超絶大爆笑)
「動画」ならお手軽だw!(笑)
マンガでも幾つか見たけどようw?
描くのも難しいだろうけど
伝わらねえなー? ってw!(超超絶大爆笑)
笑っている場合ではない!(超超絶大爆笑)
「彼のオオゲサにすーはーしているのは
必要なのかな?」
王サマが遠慮無く何か言っているw!(笑)
「ええ。 「空手」の呼吸「息吹」です。
「形」に組み込んだのは
流祖ではない、そうですが」(苦笑)
即座に的確に答えるのはシャールきゅん♡ですっ♡
シャールきゅん♡ワットきゅん♡は
何で彼んで今見なきゃあいけないって訳じゃあないから
王サマ達と一緒に子ども達の後ろ♡
二人共良い子w♡(微笑♡)
「誰から訊いたの?」
「武神ですよ!」
はい♡
武神(笑)とは自分デスw!(超絶大爆笑)
「ウチの村で教えているのは全部
武神だぞ?」
ワットきゅんが援護射撃?(微笑♡)
「全部って……?」
まあ王サマ呆然とするよねw!(爆笑)
「まあ……戦いの「技」は全部、と。
後「音楽」とか「授業」とかやってるな」
はっはっはw! ワットきゅん♡
「音楽」は矢鱈凄いのが居るから伸びただけでw!
自分は基をちょこっと説明しただけだぞw?(微笑)
「「授業」もまあ……多岐にわたりますね」(苦笑)
シャールきゅんが苦笑いしちゃう♡ のは
一言じゃ表せないからw?(微笑)
「え? いや。
凄過ぎない?」
王サマの其のセリフも
凄くアホ過ぎるなw?(超超絶大爆笑)
「ええ凄過ぎますね」(苦笑)
王サマのアホ過ぎるセリフに
合わせて上げちゃうシャールきゅん♡
可愛過ぐるじょ♡♡♡
「凄えよなあ……」
しみじみしちゃうワットきゅん♡
きゃわいいじょっ♡♡♡
急ぐぞぉお!
今日は暑くないけど
暑く成ってから遅れ気味だからあ! 今日こそは! と!
「えー! ではw!
又明日お会い致しましょうw!」(実況風)
「日曜日ですねえ」(解説風)




