表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
555/1263

第569話 寄生虫話纏めてみたw! ←??!!

 土曜日初期の夜中です。 雨は。 弱まったかな?

 とうとうね……! ぱそこん様のバッテリーが

完全にお陀仏の様だ!(泣)

「……取り敢えず本編をどうぞ?」(実況風)

「細かい事は後書きで」(解説風)

 さてしょくちゅう」です!




んなはなしだった?!(ちょう絶大爆ぜつだいばくしょう)




 いやはんわらせたくもないからw!(ワライ)



 あのねw!


ちゅうごくで! ナマでカエルやヘビをったら!


長年ながねんつうなやまされたけど!


のうミソを食っていた「芽殖孤虫」ったらスッキリした!


なんておんなた!


……ってっていたどうったんだけどw!




 絶対違ぜってえちげえよソレはよお?(げき!)




だんじておきたいのだ!!



 りょう関係かんけいな話っぽい動画を

よくつくっているヤツ? の動画だったはする?



 がっ!!!!(イカリ)



 うろおぼえとごちゃぜが

錯綜さくそうしているとおもわれるっっ!!(怒!)



 長年「芽殖孤虫」にせいされていたらなっ!!!!



絶対ぜったい!!!! 体中からだじゅうむしだらけだ!!!!



 脳ミソから虫取ってスッキリー……




わけねえんだよっっっ!!!!(げき!!!!)




 ってべつ専門せんもんしょくの話ではないだろう!!


専門職なら其んなちがいうっかりにもしないってw!(ワライ)



 よくねw!


だれ使つかってもいよーw! というキャラクタである

「マリサ」と「レイム」ってヤツの

いの動画が有るんだよw!(笑)


 けど話の内容ないようしんきわめないといけないなw?(嗤)

其れこそではなくw!(嗤嗤ワラワラ)



 脳ミソ食うせいちゅうなら!


「スパルガヌム」ってのが居た!



 ……れこそが

中国で! 女性じょせいが! ナマのカエルやヘビを食って!!

長年頭痛がすると思ったら脳ミソ食われていた!!

という!!


 寄生虫のまえちがうのに

はなし一緒いっしょぎるのだが!!


 って!!


本来ほんらいの話は「スパルガヌム」であったと思われるっ!!


 コレもけんなヤツだ!


脳ミソ食われ過ぎたモノはたりまえぬのだが!!



 すると此の「スパルガヌム」ろう

あらたなものもとめて

たいからくのだという!!



 ゆるせねえ寄生虫も居るモンだな?(けん!)



 其れから!

 やはり中国で! しょうねん! が謎肉なぞにく? をたいで?

食ったら脳ミソに「芽殖孤虫」がいていて取った!

とかいう記事きじ? ブログ? ←よくからないでっている。

が有るようだがー……!


 コレは本当ほんとうしろう

えずっていたせいちゅうめいを言ってみた、

ていなものの様だ!


 いっちょうまえ

かっに記事を転載てんさいするなー

とかいてあるがw!(ワライ)

 だからしょうことえたり

にごして言うけどw!(嗤嗤嗤)


 説明文せつめいぶんが「芽殖孤虫」ではなさぎるっっ!!!!(怒)


 少年はきているみたいだよーw?


だってソレ絶対「芽殖孤虫」じゃあねえもの!



 記事をいたのは本人ほんじんの様だ?

ハンドルネーム? からすると! だが!


 ……


バーカ! ←??!!


 精々(せいぜい)いておくべきは

やっぱり中国なんかで屋台モノは食うべきじゃねえな?

くらいだなw!(嗤)


 そもそくべきじゃあねえが!!(べっ!)


 よくからんが

オシゴト関係でかざるをないヒトが居るようだ?


やす労働ろうどうりょくため


 が!!!!





くにが!!!! 難癖なんくせけて本人ほんじん拘束こうそくするのだ!!!!


 ヒトじちにする為に!!!! だっっ!!(激怒!!!!)

本当に

ただの難癖でしかないっっ!!!!(ハラワタかえるっっ!!!!)





 中国なんか国がくさっている!!!!


ってはもうなんも言っている!!!!(ふん!!!!)


 会社かいしゃに行かされているのなら!!!!


本当にご愁傷しゅうしょうさまだねえ?



 みんなめちゃえw!(嗤)


で、つぶしちゃえw!(嗤嗤嗤嗤嗤w)




 クソ中国の労働力なんか

安くても使うべきじゃあねえんだよっっ!!!!(咆吼ほうこうっ!!!!)


人材じんざいとしては本っっっ当に最低さいていだ!!!!



マイナス方向ほうこうになっっっ!!!!



 庶民しょみんあわれなものではあるが!!!!



下手へたたすけようなんてのは!!


ぶんられる!!!!



だけだからな?



 文字もじどおりに!!!!!! だ!!!!(憤激!!!!!!)




 ついでに!

れは混ざっていないはなしだが!


ドイツじん感染かんせんした寄生虫のでん

ほとんど(?)「芽殖孤虫」とおなじ? ←??


だけど何故なぜ分裂ぶんれつしなかったから

てきしゅつしたら再発さいはつしなかった?

と言うが!


「殆ど同じ」ってなんだよ?


 うんまあ!

「芽殖孤虫」は遺伝子が特殊とくしゅ

単独たんどく種類しゅるいけされているが!


 もっとこまかくじょうほうせてもらわないと!


本当に殆ど? 同じ? だったのか?


おもわざるをないな!


 分裂しない?


じゃあどうやって寄生されたと気付きづいた?


 分裂しなかったって

本当にソレ「芽殖孤虫」なのかよ? と!!(しん)




 ネットながめるのもね! けないとね!

ぎょく石混淆せきこんこうとは言うが!!



 という訳で本当ほんとうはなしをすれば!!!!


「芽殖孤虫」は!!!!



ようちゅう」の形態けいたい、しかない!!!!


「幼虫」のまま分裂ぶんれつして大増だいぞうしょくするっ!!!!


最悪さいあくおぞましい寄生虫!!!!



なのである!!!!



「まあ……

分裂してえるのたい

めずらしいわけでもないんだが!」


「けど体中からだじゅうむしくって……

ほかにはいよな……?」

とワットきゅん♡がつづけてくれるとおりっ!!


 がんきゅうなかうごめ

「ロアロア」なんてキモチワルイけどねw!


其れでも体中にうじゃうじゃ湧くのが一番いちばん悍ましいだろう!


 本当に!!

ほねなかまで!! だ!!



もう取れるわけいだろっっ?!(さけぶ!!)



 つうは寄生虫はまったぶんへと!! どうするのだ!!!!


だから摘出すればなおる!! んだよ!



 其して!


なん態々(わざわざ)「幼虫」形態しかないことはなししたかというと!


べつの寄生虫なのだが!

「アニサキス」は本来の宿しゅくしゅイルカやクジラの体内たいない、では!

せいちゅうって

あんまりわるさをしないようなんだ?」


 「アニサキス」とは!

うみのサカナを食うとき

ヒトにとっておおきく問題もんだいに成る寄生虫! であり!!


問題なのは

本当にコレだけ! みたいなもののようだ!


 まり……!



海のサカナにはつうに寄生虫居るけど


ヒトが食っちまってもまず問題もんだいいよw!(ワライ)



というのが真相しんそう、だった!(超超絶大爆笑)


 サカナさんなんて

寄生虫(さわ)ぎでちたら


「何で其んな事で騒いでんの?!」


おもってしまうくらい


寄生虫は当たり前に付いている!!


のが現実げんじつだった……!!



 いやサカナ屋さんとて


られたら売れないだろうな、


という寄生虫はけて取る!



 けどぜん見付みつけるの無理むりだあ!!



という位には寄生虫は居るのだ!



 冷凍処れいとうしょ云々(うんぬん)というのは……!


冷凍すればたしかに寄生虫だって死ぬけど

あじちるよ?


という!!


 なにかうにょうにょうごめいていると気持きもわるい!! という!!



ただの食うヤツのままだった……!!



 あ、

何か蠢いていたらしんてきに食えないよねw☆(超超絶大爆笑)




 此処ここちゅうしておくが!!


海の!! サカナの寄生虫なら!!

気を付けるのは「アニサキス」位!!

だぞ?


 かわザカナの寄生虫だと!!

りくものはらなかでもしっかりのこるのだとか!!


 「アニサキス」とて!

やっぱり陸の生き物、ヒトも其うだな!

ヒトの腹の中ではながくは生きられないものの!

 問題なのは!!


「「ようちゅうこうしょう」、は

()宿()()()()生き物に寄生するとこる。

 「幼虫」だと悪さをする、詰まり

寄生した生き物の体内たいないやぶって蠢く。


って事ですか?」


大正解だいせいかいぃいぃいぃいっっっ♡」


 あ、正解したのはシャールきゅんですじょ♡


シャールきゅんは本当におこうさん♡なんですじょ♡



ちょっ寸待とまて?」

 どうしたワットきゅん♡

「「芽殖孤虫」は……「成虫」に成らないんだよな……?

 って事は……!」

たかいデスっ!(なき)


体内たいないを食い破って蠢くのが当たり前で!!

「幼虫」のままうじゃうじゃ湧く!!

って事だね?(オゾマシイ!!)」


 何で「成虫」にこだわるのか? って!


普通にかんがえれば


寄生虫だって「成虫」に成って!


タマゴんで!


殖える!


ってモノだからだ!


 其して

寄生虫が「成虫」に成るのは!

終宿しゅうしゅくしゅ」という!

本来の宿主! だけ! だから!!


 「感染源かんせんげん」をめたい!


という事だったのだ!



が!!!!!!



遺伝子を解析かいせきしたところ

「成虫」のじょうたいなんてはじめからかった!!!!



様なんだね?(あせ)



 其れは

「幼虫」のまま

うじゃうじゃ分裂するんだものね?



 まあ其う成ると。



「芽殖孤虫」に寄生された生き物をちょくせつ食いでもしなければ

感染かんせんはしない!!!!



ということなのだろう!



 だから「しょく虫症ちゅうしょう」は

きわめてめずらしい!!!!



ということ!!!! のはずだ!!!!




 専門職のヒトこそ!!

「芽殖孤虫」の成虫(さが)しにやっっているが!!




かくたるしょうでもなければ断言だんげん出来できない!!




というたちだからだw!(嗤)




 いモノを探すというのはなw?


あくしょうめい」と言ってなw?




くつうえではしょうめい不可ふかのう!!!!!!




なんだよw!(嗤嗤嗤嗤嗤w!)



 けど専門職のヒトビトは無いモノをもとめて

ぶんずっとさがつづけなければいけないのだろうw!



ろうこっ()てw!(嗤嗤嗤嗤嗤w!)




 でもブンはもう結論けつろんしちゃいますよw?(嗤)



「芽殖孤虫」に「終宿主」なんか無い!!!!!!



 って!!



「芽殖孤虫症」の患者かんじゃは!!!!!!


本当にこうことに!!!!!!



どんな生物せいぶつか、と特定とくていするのではなく!!


なにか「芽殖孤虫」が体中に湧いているものを

くちにしてしまったのだろう!!!!!!



推測すいそくする!!!!!!



 患者だって

こころたりはい!」

と言っていたのだ!!



 其れこそ

井戸いどみずいた

「ケンミジンコ」の一匹いっぴきだけ? くらいだったとしたら!

気付ける訳も無い!!!!!!




 専門せんもんだって断言出来ていないんだからw!



これ最新さいしんじょうほう!!!!



だぜw?(嗤)



 自分sugee(スゲー) w!!(超超絶大爆笑)



なんちゃってw?(嗤嗤嗤嗤嗤w!)




「……にわかにはおぼれない話ですね……!」

 シャールきゅん♡すらが其うこぼす♡


シャールきゅんは

界最高かいさいこうのおこうさん♡なんだぞ♡

 其れでも! なのだw!


「だからさw!

さっさとわらせて「じゅぎょう」しようやw!」

 ウチどもたち♡には

「おべんきょう」は「よろこび」なのダw♡(笑)


 可愛かわいい♡



 何を「終わらせる」のか? ってw?




今戦争いませんそうちゅうなんだよw!(わらえない)




 終わらせたあとの事を約束やくそくする! ってのはw!


つくばなし(嗤)(カッコワライ)なんかにも有る

ぼうフラグ」かい! だろw?



 むしろ「死亡フラグ」だw?




ソレは漠然ばくぜんとしたのぞみを口にするあいだw!

 べつしろw!(目が笑っていない)

「バッテリー、充電池が。 駄目に成ったと?!」(実況風)

「プラグを外せば直ぐ切れますね。

充電、の役は果たさなく成りました」(解説風)

「おぉう……! 電池交換はっ?!」(実況風)

「其れこそネット検索が早いですかね。

説明書は。 じっくり見る気が無かったとはいえ

筆者は即諦めました」(解説風)

「ははは……!

 説明書もやってみれば万全に書くのは難しいものだとはいえ


電池交換位は書けや!!


デスよねw?」(実況風)

「其ういう訳で。

 新型こそパソコンを開けなければいけない様で。

施工費が掛かるとか。


 其して。

充電出来るかは使ってみないと分からない。


なんてお店のヒトが言っている様です」(解説風)

「おええええ……!


 ……頑張りましょう! ←?!」(実況風)


「取り敢えず。 又お会い致しましょう」(解説風)

「大丈夫かああああ?!(泣)」(実況風)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ