表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
549/1261

第563話 忍法“影迅り”始めましたw!(笑)

 お早う御座います! 土曜日朝です! 遅れたゴメン!

 天気は! 雲は有るけど本日は降らないでしょう!

「では早速本編ですね!」(実況風)

「時刻が何ですが。 ごゆっくりお楽しみ下さい」(解説風)

 忍法にんぽう影迅かげばしり”w!


しょう迷走めいそうしましたが



完成かんせい!!



いたしましたw!(ワライ)




 「なん」は

重力じゅうりょくおおいに活用かつようするどうじゅつではあるが!


忍法“影迅り”はさらにだなw!



けんがいして

そくっている!



のだな!


 体的たいてきには!


「難波」は重力を活用する機動術である!


ならば?



「難波」の最大限さいだいげんとは!!


重力と同等どうとうちからを!

水平すいへいけられる!!


ということ!!


なんだな! 屁理へりくつなんだがw!(笑)


 「機動」とっているからには

方向ほうこうは水平ばかりとはかぎらないが!



「ベクトル」! まり「方向のりょう」は!


ちょっ角方向かくほうこう一番いちばん問題もんだいるのだ!!



 「かん」と「空間くうかん」は対立概念たいりつがいねんだと言うが!



「時間」というのは

「空間」の軸三じくみっすべてと直角!! な軸なのであるっ!!



 こまかく言えば「虚数きょすうの時間軸」なんて言ったけどw!



 「虚数」ってえのはー……!


実際じっさいには「れだー!」とは

せられないすう、と言うか……w!(にがわらい)


 「i」(小文字こもじひったいのアイ)であらわされるがw!


じょう()()()マイナス1にる数字!


という意味いみなんだなw!(笑)



 コレがじょうしきではかんがえられないモノで!


つうじょうはプラスでもマイナスでも!



おなじモノをざんすればプラスに成るのだっ!!



 で!

「二乗」ってのは同じモノを!! ふたつ掛ける!! って事!



 お気付きづきかなw?


というかコレで気付いてしいんだけどw!(笑)


 「虚数」の説明せつめいは!


通常考えられるモノ、



()()()()()



と、言っているだけ!! なのだ!


 なんとか説明であらわせるモノ、


がいだよ!


という!



 言い表せないモノを誤魔化ごまかしてひょうげんしている、

だけ!!



なんだよなw!(ワライ)



 だから「虚数の時間」なんて

どうっても


見せられるモノではないっ!!


のだがw!(苦笑)


 最初さいしょはなしは何だったw?(笑)


「直角の方向はなににしても大問題だいもんだいであるっ!」


だったなw?


 まあさんげんなら

無理むり! ってわけじゃあないけどw!


 何しろ

三つ全てが直角の軸!! で表せるのが「三次元」!

なんだからw!(笑)


 じゃあ「四次よじげん」は

三次元の軸全てと直角の軸? どうやって表せと?!

って話なんだよw!(笑)


いずれにしても!


「重力」は下方向したほうこうのみ!! の力だが


「機動」、からだうごかすのに使つかうなら

水平方向すいへいほうこうへの変換へんかんひっ! なのだ!


 うん!

「重力」と「時間」はているな!


一定方向いっていほうこうのみ!」というところが!


 其してっているか?


ぞくには「全てをむ」と言われている「ブラックホール」!!



しかし其のしょでは!!


「時間」がかぎおそく成り


吸い込まれているという感覚かんかくには成らない!


と!!


 其して!!


重力じゅうりょく限大げんだい」だと「ときまる」!!


詰まり!!


「重力」と「時間」は

りょうてきには!! 「はんれい」の関係かんけいであるっ!!!! と!


 「光速こうそく」にたっしても「時は止まる」!!!! と言うしw?


 うむうむw!

何やらしきで表せそうだねw?(笑)


其れは学者がくしゃサンにでもまかせるがw!


 学者サンだって結構けっこうかっていないモンだぞw?


いにでもればおしえてげたらw?(嗤)




 其れは其れとしてw!


「難波」の最速さいそくとは?

どうやるのか?


って!!



 めんにぺったりいているかのごとく!!


体をたおす!!!!



って事なんだw?(笑)



 く考えてみろw?(笑)



つうんなに体を倒したら!!


其のまま地面にころがるだけっっ!!



だろw?(笑)



 倒れるのがたりまえ姿せいで!


倒れずはしつづける!!



っていうのが「忍法“影迅り”」なんだよw!(ちょう絶大爆ぜつだいばくしょう)



 其れだけでもすでちゃなんだがw!(笑)


何とか地面に転がらずに走っていたけど



いきおいたところ失敗しっぱい!!



とか考えてみろ?


まり地面へのすべみだ!




 ……大惨だいさんだな?(あせ)




 きずってじつ




一番治いちばんなおらない傷!!




なのだし!(きょう)


 だからアスファルトで転ぶとか



じょうだんじゃあねえ!!



怪我けがなんだよ?


 おクルマ(嗤)(カッコワライ)はしやすいとか



何サマだ? テメエは?(ニラミ)



と言いたい!(イカリ)



 つちの地面なら土の地面で。


傷口きずぐちさんにキタナくるだろうが!




 アスファルトだとな?


ろされてんだネコをた事()るぞ?(ほそめる)




 どういう事か? ってな?


クルマにけられてられたのだろうな?(睨)


アスファルトで摺り下ろされて肉片にくへん点々(てんてん)と続き


てのしょにはネコののこったぶんが。


こうがわを向いていたが

勿論もちろんピクリともうごかないで

其れでも姿せいたもって地面にっていた。



あたまてていたんだよ!



 土の地面だと傷口はキタナく成るだろうが。




摺り下ろされるアスファルトとどっちがい?(べっ)




ってものだよ!(ふん!)




 いま言う話でもないが!


“影迅り”な!



 ブン

シャールきゅん♡、ワットきゅん♡

其れからきゅう助隊じょたいひきいていたのだが!


“影迅り”で!!



ひとだけ!! とっしゅつする!!!!



 シャールきゅんワットきゅんも

「難波」で走ってはいるが!!


其れでもりなのだ!



 はしかた! あしぜんどう

特殊とくしゅにしなければ成らない!!



 考えてもみろw?

地面にぺったり張り付くかのように走るとすれば!!


脚を! ()!! 前後にはうごかせない!!!!



地面に当たる!! からだ!



 じゃあどうするか?




体のよこで!!


脚を前後にシャカシャカと! 動かす訳だ!!(超絶大爆笑)



 此れがねw!



実は存在そんざいする!!



「トカゲばしり」とばれているのだが!!



 トカゲは本当ほんとう

脚を体の横で! ガニまたにしているのだっ!


 知っているか?(笑)


ぐさ面白おもしろいから! と!



いっしゅんだけ! 目立めだって!



けどえた!!(超超絶大爆笑)


「エリマキトカゲ」という哀想わいそう存在そんざいをっっ!!(超超絶大爆笑)



 いやエリマキトカゲさんにはニンゲンのにん知度ちどなんてw!


知った事じゃあないだろうけどねっ!(超超絶大爆笑)


 エリマキトカゲさんこそがw!


そくでw! 「トカゲ走り」するんだよw!(笑)


きんきゅうだけ! だけどw!(笑)



 一時いっときw!

オリンピックでw! 短距たんきょ離予りよせんだかw?

本人選手ほんじんせんしゅが「トカゲ走り」やっていたんだあw?


 やっぱり黒人種こくじんしゅ身体能しんたいのうりょく

オリンピックきゅう! 詰まりかいクラス!! で

かべあつかった! みたいだがなw?(笑)



 しかし「使つかこなす」というのは


すうばせばい、



というものではないっ!!!!



 自分はべつかい録狙ろくねらっている訳じゃあないしw?(笑)


目的達成もくてきたっせいに使えれば良いのだw!



 目的ってw?




帝国兵共ていこくへいどもを!!


自分(ひと)まつするっ!!!!(ギラリッ)




 其れゆえ!!


シャールきゅん♡ワットきゅん♡すらも置き去りなのだっっ!!



 一人だけ突出!! は良いがw!


けっきょく攻撃こうげきりょくければ

其れはせない!



 じゃあどうするかw?(獰猛どうもうみ)



一番()ぢかな帝国兵に!!


ずはれる!!!!



 其してっっ!!!!



押拳おうけんせいたおし”!」



 かねてから言っているが!


げき」のキモはっ!



あい、其してしんを!


ていする事であるっっ!!



 ……


りょく」をじゅうするならば!


だなw!



 ならばw?



「威力」よりも

なぐばす」事を重視すればw?(嗤)



「相手」を「固定」しなければいっw!(獰猛な笑み!)



 「自身」は「固定」しないと

殴り飛ばせないけどなw!



 って訳でw!



「っぼおおおおぉおぉおぉおっっ?!」

「「「おぐぁっ?!」」」

「「いっつっ?!」」



 クソ帝国兵共はひとかたまりに成っていた所だった! ので!


成るべく大勢おおぜいように!!



手近なクソを殴り飛ばすっっ!!



 するとw?


りょうがわにw? 巻き込めなかったクソ共がw?


ひだりがわおおいなw?(嗤)



「ニンゲンshieldシールド bashバッシュ w!!」

「ごおぉおぉおぉぉぉっっ?!」

「「「うぼぁっっ?!」」」



 「Shieldシールド bashバッシュ」とはw!(嗤)

たて」で「たたく」攻撃であるっw!


じゃなくてw?(嗤嗤嗤ワラワラワラ)



 「盾」というのはだなw!

つうじょうはw! じょうわんをベルトで固定したうえで!

」をにぎるのだがなw?


 だから「てき」を盾に見立みたててw!


上腕をけて薙ぎ倒すw!!


のが「ニンゲンshieldシールド bashバッシュ」だあw!(嗤嗤嗤嗤嗤w)


 えw? 其うじゃなくw?(嗤)



まあ良いって事よw!(超超絶大爆笑)



 こん右側みぎがわのこったヤツをぉw!


「“薙ぎ倒し”っ!!」

「おぶっ!!」

「あぐっ!」「おうっ!」


 帝国兵共は一塊だったのでw!


下手へた抵抗ていこう出来できないw!


どう士討しうち」に成っちまうからなw!



 さてw?

一通ひととおぜん殴り倒したがw!


「威力」は重視しなかったため


自分がちょくせつ殴っていないヤツ程元ほどげんであるw!




 ってw!


倒れたクソ共を更に殴るw!


「ぐっ?!」「ぎゃあっ!」「があっっ?!」

っ!」「何?!」「いだい(痛い)っ!」

「ちょっ?!」「めっ!」「ごおっっ!」


 相手はだいおとこでありw!


自分はちいさいちいちゃん(笑)(カッコワライ)なのでw!


倒れたクソ共を殴るのにはろうせんなあw?


 倒れたじょうたいというのは

わりと固定されているので

水平に殴っても其れ成りにくしw!(嗤)


 うんw!

「打撃」は水平だと一番効かないんだあw?(笑)


 たて割合わりあいじゅうようw!


と、ごんごん殴るw!



「やっ止べろ゛テメっ!」

「ああんw?(嗤)」

 此ういう事言うヤツは

反抗心旺盛はんこうしんおうせい、とw!


   ごつっっ「ぎゃっっ!」


あたまを殴ってやるw!


 コレがねw! 割とむずかしいのw!


相手がくたばらない様にw!


 其してw!


ぶんの手をいためない様にw!


 まあだから

ブンは「押拳」を使う訳だがw!


 かくねw!


頭はかたい!


なので殴った手がいたむ!


って言うんだなw!



ぞくにはw!(嗤)



 はいおけを~w!(笑)



 自分はすでに気を付けているので

もうがるにごんごん殴るw!(嗤嗤嗤)


「やっやべ(止め)っ……!」

いだい(痛い)っっ!」

ゆる()じて……?」


ゆるさなーいw!(嗤嗤嗤)」


   ごつごつごつ


 ホラーえいで『チャイルドプレイ』だかいう

何故なぜどもたち大人おとなころす!

ってのがったなあw?


 其んなしんきょうw?(嗤嗤嗤嗤嗤w)


悪趣あくしゅな映画だねえw?(嗤)



 たいして自分は


くたばらない様には気を付けているじゃんw?



 自分ってやさしーw!(超超絶大爆笑)



「……一人でわらせちまったのか……!」

ほど武器ぶきでは出来ないたたかかた、ですねw」


 ワットきゅん、シャールきゅんが

いたけど呆然ぼうぜんながめていました♡

 いやあ

マボロシのぽけもん「シェイミ」配布終わっちゃったねw!


 今更言うな!(笑?)

逃さず貰ったかw?

 あ、いやw! 配布したのは

会う為の! あいてむ(笑)だなw!


 其れから今でも

剣盾でトクベツなぽけもんを出しているのか?


ガラル地方にも気を付けろ?(笑)


「まあ。 兎に角時刻が遅れておりますから」(解説風)

「もう今回此処迄! と致しましょうw!

又明日も予定してますしw!」(実況風)


「という訳で

又次話でお会い致しましょう」(解説風)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ