表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
400/1260

第414話 琉球唐手始めました!!

「お早う御座います! 金曜日朝です!」(実況風)

「お早う御座います。 雨は上がりましたね」(解説風)

「昨晩は風も強かったですが!

 まあー良かったのですかね?」(実況風)

「所でお知らせです。 前々話ブックマーク

300に到達致しましたが」(解説風)

「前話で300を切りましたwww!

 ……やると思った……!」(実況風)

「筆者も何時もは少し様子を見るのですが焦りましたね。

 まあ気を取り直して試合を見ましょう」(解説風)

「メイザス選手対ちい選手! 観て参りましょう!」(実況風)

 ランクしょうかくあい!! 本戦ほんせんじゅんけっしょう!!!!

 だい二試にしあいメイザスたいブン!!!!


 う!!!!

 れにてばつぎけっしょうせんだ!!!!


 えw?

 次のことかんがえるヤツは

まえの試合をとすってw?


 ゆういヤツならなあw?(二ヤア)


 ってわけでw!

名乗なのる!

 主審しゅしんってから!(大爆だいばくしょう)


「名乗って!」

 はい言った!(ちょう絶大爆ぜつだいばくしょう)


「メイザス・アノホシ!」

 メイザスがさきに名乗ったあ!(爆笑)

自己じこしゅちょうはげしいなw?(大爆笑)


 じゃあ自分のばんだとw!

しんドラゴンスレイヤーただ乃山椒のちい!!」

 どだw!(超超絶大爆笑)


 試合をはじめる前にとおもってか?

メイザスがさらくちひらく!

「ちいよお?

 ヌンチャクだかいう武器ぶき使つかわねえのかw?」

 あー。

 其れは始まってからは

くだけ無駄むだっちまうな?(ワライ)


「ヌンチャクはだなw!

 こだわりがって

槍使やりつかいに使ったw!!」

 反省はんせいはしない!(超超絶大爆笑)


 一応いちおう言っておくと!


 うるとらさんレオごっこだから!!(超超絶大爆笑)


 だなw!(爆笑)


安心あんしんしろよw!(ニヤリ)」

 此れも言っておこうかw!

素手すでで「薬丸やくまるげんりゅう」にあらがわざ

せてやるw!!(獰猛どうもうみ!!)」

 ようするにから!! なのだが!


 其れをいたメイザスも!


 獰猛な笑みをかべる!!


「ほぉーおw?

 面白おもしれえじゃねえかw?(ギラリッ!!)」


 なにしろ!!

 メイザスにおしえたのが「薬丸自顕流」!!

だからなw!(獰猛な笑み!!)


たのしみにらえw?(ギンッッ!!!!)」


「くっくっくっw!(ギラッッ!!!!)」


 ……

 まわりの審判達しんぱんたち

選手せんしゅ先導せんどうする冒険者ぼうけんしゃギルドしょく員達いんたち

おののいているぞw?(超絶大爆笑)


「ははっ始めっっ?!」

 だいじょうかよ主審さんw!(笑)


 ゆら~り……と。

 メイザスは。

 ひだりあしばしたまま

右膝みぎひざをしゃがむほどこしとし。

 野太刀仕のだちしよう木刀ぼくとうてんく!!!!


 「薬丸自顕流」!!!! “とんかまえ”!!!!


   どよっ ……っ


 しゅう者達ものたちどよめく!!

 メイザスが“蜻蛉”に構えるのは!!!!

此の試合がはつ!!!! だからなっw!!


 なら此方こちらも構えないとなw?


 レオおまりのぽーず其之そのいち!!

 みぎこぶしこしき!!

 ひだりてのひら照準しょうじゅんとしてし!!

 ひだりはん!!!!


 で!!


 合一閃あいいっせん!!!!


「え゛や゛あ゛あ゛あ゛ああああああああっっっ!!!!」


 レオの主題しゅだいかなでなきゃな!!


   しゅごおおおおおおおおおおおおおっ


と、何かががるおとともにっ!!


   ずずん…… ずずん…… ずずん…… ずずん……


   だだっっ だだっっ だだっっ だだっっ だだっっ


   っっ


   ちゃあああらあああらあああ


   らあああああああぁぁぁぁ……


「ほおーw?

 ホントにってんだな? 此の音w!」

 メイザスが面白おもしろがって言う!


「イイきょくだろw?」

 自分は余裕をもっかえす!


 さて!!

 前以て言っておかねば成らないが!!

 武器()ったあいに素手でいどむのはぼうである!!!!


 してやとてながかたな「野太刀」を相手にするのは

もう……

 なんとも言いようが無い……!(大爆笑)

 いやわらえないからね?


 では何で「空手」が「薬丸自顕流」に抗う技か!!


 ……むかし

 沖縄おきなわ琉球りゅうきゅう王国おうこくというべつくにで。

ほんほんてきだったのだ!!


 まあ。

 白人はくじん配者共はいしゃどもくらべれば

ずっと人道的じんどうてきではあろうが。

 武器はげられちゃった! のだな!


 其れで素手!!!!

 でなければのう!! を武器として使ったのだ!!

 武器は取り上げられても

農具は取り上げられまい!! ってんだな!


 琉球に元々(もともと)有ったじゅつてい”に!!

ちゅうごくじゅつわせたものが!!

 “琉球りゅうきゅうから”!!!!

“空手”のげんりゅうだ!!


 空手武器としては!!

 かま!! 使うぞ!!

 ヌンチャクはウマのくつわだったと!!

 トンファーはうすの取っ手だったと!!


 ……後船あとふねかいだよな? ってのも有る!!

沖縄だし!!


 まあ其ういうわけで!!


 自分は素手で空手をけなければ成らない!!!!


 其して。

 うるとらさんレオでは、だが!

 一番いちばん刀使いっぽい相手は……

ツルク星人せいじんというのだが!!

 対ツルク星人戦を

再現さいげん出来できないな!(超絶大爆笑)


 だって……!


 うで硬質こうしつさせて

やいばける!! とかやっていたもの!(超超絶大爆笑)


 現実的げんじつてきにはな!!

 武器はたってはいけない!!!! ものだ!!

 はだれるなんて

もってのほかだっっ!!!!

 相手の攻撃こうげきはずす!!!! しか無い!!


 さらに相手を一撃いちげきたおすしか無い!!!!

でなければやっぱりられるからだ!!!!


 ゆえに!!!!

 空手は一撃必殺いちげきひっさつ!!!!

でなければいけないのだっっ!!!!


 実現するにはっ……!!


「……いくぜえ……?」

 メイザスが。


 る!!!!


「っきええええええええええええええええっっ!!!!」

 メイザスの“えんきょう”!!!!


 其して突撃とつげき!!!!


 自分はっ!!!!


 こうそくする!!!!


 其れでも!!!!


 きびしくせまい「」!!!! をねらって!!




   どんっ


 メイザスのみは!!!!


 つちを打った!!!!


 其して!!!!


 自分はっっ!!!!




 メイザスのはらぎゃくき!!!!


 勿論もちろん


 わんりょくいても!!

きはしないっ!!!!


 先ず当てるのからなんわざだが!!!!


 “あい”!!!!

である!!


 合気とは何ぞや? と!

あいどうさん達に訊いても!!

 明確めいかくこたえは返ってない!!

なんて言う!(超超絶大爆笑)


 まあ!

 武道家さん達にこと上手うまいヒトなんて

早々(そうそう)ないのだろう!(超超絶大爆笑)

 日本は昔から

言葉が無くてつたわるのを

とくとしていたし?(超超絶大爆笑)

 言ってしまえば「なあなあ」だな?(超超絶大爆笑)


 じゃあ自分が言ってやるw!


 「合気」とは!! 「かつ」!!!! 事である!!!!


 説明せつめいに成っていないw?

 じゃあこまかく言ってやるw!


 「合」のが有るのだから!

 相手がって自分を「わせる」のだ!!!!

とはかるなw?


 其して!!!!

 「実戦じっせん」は自分はきずで相手をたおすのがさいじょう!!!!

 というか

其れがいは有っては成らない!!!!


 よって!!!!

 一方的いっぽうてきに自分だけ攻撃を当てる!!!!

 「克」!!!! って事だろうw?(笑)


 でだ!

 実際問題じっさいもんだい!!

 自分は年齢ねんれいに対してがら童女どうじょ!! で素手!!

 相手はまあ。

 発育はついくわるいとしても

大人おとな看做みなされるおとこ!! しかも野太刀使い!!

 つうに考えて

自分の手がとどく訳がねえんだよw!!


 じゃあどうするか!!


 メイザスのどう決定けっていするしゅんかん

きわめる」!!!!

 “配察はいさっ”!!!! だな!!


 其の「決定した動作」に自分が「合わせて」!!!!

「一方的に攻撃が当たる」様にうごく!!!!

 言いえれば

「相手の動作」をようして「自分だけ当てる」!!!!


 ほらw!

 「合気」は「相手のちからを利用する!」って!

何処どこかでは言っているはずだぞw?


 「相手の力を利用」して

「自分が一方的に当てる」のだから!

 「合気」とは「克」!! って事でいだろうw?


 まあしかし!

 ただ当てても

其れだけで勝てる程(あま)くないんだよな!


 体格たいかくまさる相手には

叩拳たっけん”は効かない! と!

かねてから言っている!!


 よって!!

 当てた拳は“鎧徹よろいとおし”だw!


「……ごぶっ……!」

 メイザスのきそうなうめごえ!!

効いているしょうだ!!


 が!

 主審が

しょうはいを決する判定はんていをするようは無く!


   ギラリッ


 メイザスがもう一行動ひとこうどうこす気満々(まんまん)だ!


「ごぉおおおっっ!!」


 メイザスはひだり肩辺かたあたりから

かってこようとする!!


 まあ。

 自分はふところもぐんでいるからなw!

其れが一番の攻撃だあなw?


 しかし!!

 自分はメイザスの左肩に左掌を当て!!


 左掌を回転軸かいてんじくにして!!

右拳でなぐたおす!!!!


 “身投みなげ”!!!!


 “当て身”とは“打撃”の事だ!!

まり“打撃”と“投げ”の合成技ごうせいわざだ!!!!


「ぐっは!」


   どおっ


 メイザスを倒すのに成功せいこうしたが!

やはり主審は勝敗の判定をしない!!


 まあ攻撃で倒れたのか

かっころがったのかかりにくいからなw?


 じゃあw!


 バクてんバク転バク転!!

とメイザスからはなれ!!


 レオのお決まりのぽーず其之二!!!!

 左拳を腰に引き

右手刀みぎしゅとうおおきくよこはらう!!


 レオお決まりのぽーず其之一!!!!

 右拳を腰に引き

左掌を照準として突き出す!!!!


 板結界ばんけっかいび!!!!


 右足みぎあしあかひからせ!!!!


 レオキック!!!!


「えいやあああああああああああっっっ!!!!」


   どふっ


「があっ!」


 まあ見世みせものとして

「攻撃当てましたよー」って

あぴーるしているだけだからw!


 効く様なりはやっていないw!

……筈!(超超絶大爆笑)


 其して実はちゃくこそ

ちゅうしないとけんだ!(笑えない)


 しっかりと着地して!


「武神ドラゴンスレイヤーちいタダノの勝ち!!」


 きっちり空手を見せ付けて!

 勝ちをいただきましたとさw☆

「ちい選手の勝利!! ……ですが

空手? って言って良いんですか……?」(実況風)

「ええ良いでしょう。

 “合気”やらとは言っていますが。

 まあ相手が居る勝負なら

相手の力を利用する位は有りますよ。

 どうやってもね」(解説風)

「況してやちい選手は

素手な上に体格も不利!! ですからね!

 立派な勝利ですよね!」(実況風)

「立派と言うよりは……

真似してはいけないもの、ですね」(解説風)

「ははは……

 死ぬ方が当たり前ですよねー……!

 恐ろしい!!」(実況風)

「えー。 もう一つお知らせですが。

 発展途上な世界で外伝、

『ジョーの不思議な冒険』が投稿されました。

 家紋 武範様の「隕石阻止企画」参加作品です」(解説風)

「お一方短編一本のみ! 受付のご企画ですね!

 其して? ジョー……ジョゼフの略称です!

 ジョゼフと言えば……!」(実況風)

「はっはっは。 意識しては居りますね。

 後もう一つ。

 ポケモン映画で流れた曲で。

父親視点で我が子がフシギなイキモノだ、なんて。

 有りました」(解説風)

「ヒドくありません?!」(実況風)

「未だ子どもを意識しているだけマシ、でしょう。

 今でも子の面倒を見る父親は

少ないんじゃあないですかね」(解説風)

「どうしても高圧的だったりねえ……!

 其んなのを見掛けましたが」(実況風)

「子どもに高圧的でもバカ丸出しですね。

 気を付けて頂きたいです」(解説風)

「ははは……

 今回は此処迄で?」(実況風)

「其うですね。

 又忙しない辺りなので。

 此処迄という事で。

 本当は此の場でご紹介したい事も有るのですが」(解説風)

「ははは……

 其れは後のお楽しみ、という事で!

 では!

 又お会い致しましょう!」(実況風)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ