第349話 魔法!! 太陽光収束光線!!!!
お早う御座います! 火曜日朝です!! 早過ぎるよ!!(大爆笑)
又前話から少し間が開いてしまい申し訳御座いません!
やっぱり週後半から無理矢理三話投稿して
失速したのねー!(超大爆笑)
今週もちょっと急いで行きますよー☆(笑)
さて! ちいちゃんですが!
未だ魔法を放っていません!(超絶大爆笑)
ほら良く見て? 前話!(超超絶大爆笑)
モンストールの超巨大怪物が目標地点に到達する!!!!
いざ!!!!
攻撃魔法だっっっ!!!!
……
って? と。
ふと思ってしまった!!
光を収束させるって?
難しくないか?
いやボケじゃなくて!!(超超絶大爆笑)
ほら!
素粒子は波でもあり粒でもあるって言うやん?(笑)
光もやっぱり波の性質と粒子の性質が有ってな?
ん? 今はもう光は電磁波の一種で?
光の粒は電子だって決まっている?(笑)
兎も角!
波でもある光は!
放射状に広がるものなんだよっ!! 性質として!
どうやって纏めるんだ……?(汗)
魔法風の竜の吐息の様に? 管結界を相手迄伸ばすか?!
いや!
管結界位では保たない!! 直ぐ消し散らされてしまう!!
光ファイバーとか参考にする?!
いやいや!!
其んなに詳しく知っている訳ではない!!
魔法ネット検索(笑)で調べる?!
いやいやいや!!
もうウダウダ言っているヒマ無えよ?!
読んでいる暇迚も無えっ!!
もう!!
怪物が目標地点へと至るのだ!!
其れは!!
子ども達♡がっ♡ 一生懸命!! 誘導した成果で!!
「失敗しちゃったからもう一度☆」とか!!
迚も言えたものではないっっ!!
失敗は許されないのだ!!!!
我が兄タクなんかはもう!!
大丈夫かよ?!
いや!! 大丈夫な訳がない!! という状態なのだ!!
どうしても!! という時は!!
自分一人で突っ込んで行って終わらせてやらあああ!! と。
出来なくはないのだが!!
其れはもう!!
みんなで頑張ったんだ~、なんて!!
言える様な結果ではない!!
何としても!!
此れでキめなければ成らないっ!!
其れでこその攻撃役だろっ!!
ならどうするか?! だが!!
先ずは!!
“高速思考”!!
要は!!
短い時間で沢山考える!! という事だが!!
普通の暮らしをしている一般人には
全く認識もされていなければ!!
話して聞かせた所で!!
「ふ~んw? 其うw!(笑)」
と!! 真面に聞きもしないだろう!!
が!!
此れは!! 「命懸け」を何度も潜り抜けてようやく!!
身に付く、かも知れない!! という程度の!!
超激希少技能なのだ!!
命の危険は、まあ無い! という!
普通の暮らしをしているヒトビトなら!!
本当に危険に接した時!!
若しかしたら出来るかも知れないよ? 位の事なのだ!!
だからって!
ソレを当てにして命懸けの猛特訓!! とかは!
昭和脳なヤツがやるバカな事!!
……てのは分かるよな?(笑)
実際!! “高速思考”が出来ると!!
周りが遅く成った様に感じる!!!!
自分の思考が速く成った!! というのは
感覚では分からないからだ!!
此れでも!!
一時期には漫画のネタで頻繁に使われた特殊能力なんだぞw?
地味とか言うなよw?
未だ!!
怪物が完全に目標地点に着いた訳ではないのだ!!
何秒かでも!! 十倍に引き延ばして使う!!
……何十秒でも厳しいけど!!(大爆笑)
やっぱりネット検索を読んでなんかいられない!!
考えろ!!
考えろ!!!!
どうするっ?!!!
太陽光を取り込んだ結界を
怪物の近くに移動して結界に穴を空ける?!
いや!!
移動なんかしたら其の場で結界が破れそうだ!!
移動はしない!!
なら!!
穴は縁を内向きにして空ける?!
いやっ!!
悪くはなさそう? だが!!
折角溜めた太陽光がかなり無駄に成りそうだ!!
其れは一応次点として!!
あともう一越え!!!!
……(汗)
……
!!!!
虫メガネ!!!!
何忘れているんだよっっ!!!!
光を収束させるなら!!!! 凸レンズだろうが!!!!
良しっっ!!!!
其したらっっ!!!!
凸レンズは光を収束させる!! とはいえ!!!!
場所は何処でも良いという訳ではないっっっ!!!!
焦点!!!! である!!!!
凸レンズの厚みに拠って焦点を結ぶ距離は変わる!!!!
生き物の角膜は筋肉で伸び縮みさせて焦点を調節する訳だ!!!!
勿論今は厚みを調節している場合ではなく!!!!
事前に距離を計っておいてから
全く同じ厚みの凸レンズを設置!!!!
時間ゼロで発射しなければ太陽光が無駄に成る!!!!
詰まりは照準だ!!!!
溜めた太陽光を余す所無く喰らわせてやる為にっ!!!!
先ずはっっ!!!!
溜めた太陽光とは無関係な凸レンズを結界で作り!!!!
焦点を結ぶ距離を計る!!!!
うむ!!!!
やはり虫メガネの様であり!!!!
銃やら飛び道具の照準の様だっっ!!!!
良し!!!!
距離を割り出した!!!!
後は!!!!
怪物が目標地点に到達した瞬間にっっっ!!!!
太陽光を内部で反射させ続けている結界のっっっ!!!!
割り出した距離と等しい部分に!!!!
凸レンズ結界を発生させる!!!!
「魔法!!!!
太陽光収束光線っっっっっ!!!!!!」
先ずは。
無音の中を光が閃っったっっっっっ!!!!!!
当然だっっ!!!!
光速は!!!! 約30万キロメートル毎秒!!!!!!
……実は弱!!!!(超大爆笑)
しかも真空中は、という但し書きが付く!!!!(超大爆笑)
兎に角!!(大爆笑)
何よりも早く目に届く!!!!(大爆笑)
誰だ締まらないとか言ったのは!!(超大爆笑)
閃った光が直視出来る程度に眩しいのは!!!!
太陽光を無駄なく怪物に喰らわせてやった!!!! という事だ!!!!
其して!!!!
怪物、というか超巨大な水の塊が。
弾けたっっっっっ!!!!!!
其れはもう!!!!
木っ端微塵にっっっっっ!!!!!!
水蒸気爆発だっっっっっ!!!!!!
水は!!!!
超高温を一気に与えれば!!!!
爆発するのであるっっっっっ!!!!!!
と或る日本の原子力発電所(嗤)が爆発したのも
水蒸気爆発だっっっっっ!!!!!!
かなりの時間を置いて…… いや?
未だ意識速度が速いか?
結構時間が経った、と感じた頃!!!!
どうううううぅぅぅぅぅ…… ん ……
腹の底に響く様な重低音が鳴る!!!!!!
距離からしたら。
とんでもない爆発音であったろう!!!!
其して!!!!
地響きが!!!!
うん。 まあ。
地震大国日本のヒトなら。
「揺れているなあ」で済む位、かなw?(笑)
だが。
ウチの子達は地震を知らない大陸の子であった♡(笑)
「「お「わあああああああああああっっっ?!!!」」」
シャールきゅん♡、ワットきゅん♡、
タクが叫ぶ!!(頬ゆるゆる♡)
「お」が無いのがシャールきゅんだ♡(笑)
ピュアたん♡は♡
ぴょんと列王に抱き付く♡(微笑)
列王はやはり何て事なさそうだ!(笑)
此んな所で日本人だなあw! って思うよ!(笑)
ガイジンさんはショボい地震でも
ショック死しちゃう事有るらしいぜw?(大爆笑)
其んで。
……クラゲが少々此処迄飛んでくるなあ?(嫌な顔)
魔法! 風の竜の吐息!! と。
吹き散らす!!(笑)
触れさせはしねえよ?(笑)
しかし。
少し、だが。
足下にも水が流れてきた!(鬱陶しい!)
「ピュアたーん♡」
声を掛ければ分かってくれる♡
即座に搬送魔法を全員に使ってくれる♡
……が!
ざっ
「「「「う」おおおっ?!」」」
辛うじて足が水には浸からないが!
流される?!
搬送魔法は液体には弱い様だ?!
其れでも足が水に浸からないのは!
ピュアたん流石♡ という所かっ♡
所で声を上げちゃったのは!(笑)
「う」だけなのがシャールきゅん♡
後がワットきゅん、タク、其れから自分なんだなー☆(笑)
列王は声を上げなかったが!
尻餅搗いた!(笑)
其れでも水に浸からないのは! ピュアたんパねえっす!
何かニコニコしながら列王に抱き付いているよ!(笑)
一方列王は。
……やっぱり我が子を慈しむ母親みたいだなおい!(汗)
…… もう良いかー! 其れで!(自棄)
やっと事態が落ち着いて。
子ども達を横並びにして♡
自分は前に立ち! 宣言する!
「良くやった! 諸君!!
怪物退治は終了だ!!
しかも此の上なく上等な終わらせ方だろう!!
誇って良いぞお!!」
「「「おー!!」」」
「☆☆」
子ども達は可愛らしく右拳を衝き上げる♡
言葉を発しないのがピュアたんね♡
其れは良いのだが……
列王は子ども達に合わせて。
右拳を衝き上げたのは良いが……
……良いんだけどー……
恥ずかしそうに。 肘から先だけ上げる……
男らしくねえええええええ!! っての!!(泣)
もう今更……?(涙)
……良いや!! 勝ったんだから!!(自棄)
「其れは良いのだがー……!
此ういう名言が有るんだ!!」
子ども達は何だ何だ? と注目する♡
みんなきゃわいい♡(きゅんきゅん♡)
「『お家に帰る迄が怪物退治です!』ってなw!!(大爆笑)」
ワットきゅん♡ 其れからタクもだな!(笑)
ジト目に成る♡(微笑)
「本当にソレ名言なのか……?」
ワットきゅんは更に突っ込んでくる♡
「おーうw!
列王にでも言えば「成る程!」って応えるぞw!(大爆笑)」
「レオには言葉が通じないじゃねえか!(ジト目)」
「でも確かに! ですよね。(苦笑)
此れからかなりの距離を走って帰らなければいけないのです!」
シャールきゅんが宥めてくれる♡
其れにはタクが。
一番ゲッソリとする!(爆笑)
仕方ないよねw!
「魔法で運んでやるぞタクw!」
「いや……良い!」
おう男の子だねえお兄ちゃんw!(笑)
結局。
自力で走るのはもう無理だったのだけどねw!(笑)
さああて☆ お久しぶりー?(大爆笑)
今回のはらぺこ☆はー?
ご無沙汰ー!!
ヨシギューさんだー☆
いええええええええええええええ!!
ぱちぱちぱち(拍手)
そろそろいい加減ちゃんとお店の名前言え?(大爆笑)
吉野家さんでぇええええす☆
いええええええええええええ!!
ぱちぱちぱち
いやー☆ 何でご無沙汰かって!
ご飯お替わり
店員さんに頼まなければいけないからさ!(大爆笑)
やっぱり億劫で?(大爆笑)
おっとぉ☆
良いトコ見ていきましょうよ!(笑)
ちぇーん店の状況見た所
商売楽ではなさそうだし!(笑)
余計なお世話かな?(大爆笑)
はい吉野家さん行ってみましょう!(笑)
「や」が「家」なのはこだわっている所らしいですよ?(笑)
はい! 自分は定量ご飯では満足しません!
よって定食! ご飯お替わり無料は確定です!!
其しておサカナ!!(拘り)
今回は「炙り塩鯖定食」!! いってみましょう!!
何と!!
お値段ごーきゅっぱ!! 598円です!!
但し税抜き!!(大爆笑)
税込めると意外と上がっちゃうからねっ!(一寸怒)
さて!! 食べて行くと10パーです!!
持ち帰りなら8パーですが!!
お替わり無料の定食は持ち帰り出来ない!!(大爆笑)
よって税は10パー!! 合わせてー?
657えーぇぇぇん!!
何と!!
やよいの軒さんより13円安い!!!!(超大爆笑)
セコいって?
良いんだよー!(超大爆笑)
まー細かい所が違っているので!
見ていきますと!!
おサカナさんは
小さいふらいぱんみたいな器に!
大根おろしとしては削りが荒い様な?
コレが鬼おろしかっ!!(超大爆笑)
其れから菜っ葉の浅漬けが!!
別々の器に!!
鬼おろしがやよいさんより多い!!(超大爆笑)
大事だよー? うん!(大爆笑)
浅漬けはお替わり出来ないけど!
代わりに!!
牛丼屋さんと言えば紅しょうが!!
お替わりというのとは一寸違うだろうけど!
席に備え付けでよそい放題!(爆笑)
流石自家製!! 美味いんだよな~♪
……って?
うーん? 店によるの?
汁気たっぷりならまろやかに美味い! のだけど!
場所によっては汁無しな感じだー?
汁無しだとピリッと辛く! 市販品に近い感じ?
つゆだくで!!(超絶大爆笑)
※紅しょうがにつゆだくなんて注文は有りません!(笑)
うーん…… 仕方ない!(大爆笑)
では頂きまーす☆
んー……?
浅漬けっつーか…… ナマ?(大爆笑)
あーうん。 まあ。
醤油掛ければ良いか……
鬼おろしは七味唐辛子追加で!(笑)
大根は元々辛いものだった筈だろー!(笑)
辛いのはウケないから
甘く品種改良したのだろうけど!(笑)
何しろ!!
大根とカラシ菜は近い仲間なんだぜ?(笑)
アブラ菜科だ!!(笑)
兎角其ういう事で!(笑)
ご飯お替わりはやっぱり店員さんにお願いだよー?
店員さん! 妙な顔すんの止めて?(大爆笑)
其れから!
お替わりしていくと
レシートが増えるんだよな!!(超大爆笑)
コレ……
お替わりし難くする為の策略なんじゃね?(大爆笑)
でもな!!
やっぱニホンは米のメシなんだよお!!
麦は減らしたい!! からお店行ってんのに!(大爆笑)
結局。
お替わりはそこそこだったかな?(大爆笑)
けど本来客の自由意志で良いんだよね?(大爆笑)
お支払いは!
てーかーど(ティーカードです!)でぽいんと付けて?
電子まねーが使えるんだねー!(笑)
自分はわおん使うんだよ!(笑)
という訳で!!
今回は吉野家さん! でしたー☆
お替わりそこそこにしちゃったけど!(爆笑)
自我を通せる剛のモノは
満足するまでお替わりすれば良いんじゃない?(大爆笑)
んじゃあ一斉のお! はらぺこー☆
いええええええええええええええええええ!!
ぱちぱちぱちぱちぱち




