第306話 子ども達♡に公表してみた♡
今晩は! 水曜日、終盤の夜です! 現在一応晴れです!
日中は! 青空見えてみたり、曇ってみたり! はっきりせず!!
午後に豪雨が降りましたね!! 自分の所は、だけど!(笑)
明日は普通に晴れるのか? 晴れたら暑いけど!
今だって汗掻いておるわ!!(笑えない!)
台風10号、観測史上最大級に成りそうとか?
其んな史上最大要らんよね!!
被災地の方々はくれぐれもお気を付け下さい!
所で怪物とかの強さだけど! 「天変地異級」って、抜けていたね!
「戦略級」よりは下かなあ? 特定の国を狙う訳ではないから!
マルゲリータを診察したら。
少なくとも列王が襲われたらしい、と分かり!
で……
デキちゃったのか?(汗)
と。 いう所だったっ!
理屈やら精神的やらでは。 認め難いのだが!
其して村の中央広場には居るのだが元気がないマルゲリータは
列王に寄り掛かりながら膝に座り。
詰まり完全に椅子にされている列王は。
慈しみ溢れる母の様な顔でマルゲリータを抱えている。
まるで列王の方が新米ママさんみたいだ?(笑えないっ!)
抑も列王!!
マルゲリータと面と向かって絶叫していたよなっ?!
ホラー映画のバケモノにでも出くわしたみたいに!!(超大爆笑)
何で其う成っている?!
やっぱりマルゲリータの洗脳だろうっ!!
勝ち誇った様な面は其ういう事だよなっ?!
ぐぎぎぎぎぎっ……!!
と、睨んだ所でマルゲリータには通用せず!
やがて見回りに加わっていた子達♡が帰ってくる♡
「ワットきゅん♡お帰り♡」
「ほにゃああああああああああああああああああ!!」
抱き締めると相変わらず可愛らしく鳴く♡ワットきゅんだが♡
……抱き心地のふんわり♡感がマシマシ♡ではないか?
いや、心地良いのは良いのだが……
オトコノコが此れ♡はちと不味くね? って位!!
いやいや気持ち良い♡のだけどね?
「はっ……放しぇえぇえぇぇぇ…… !!」
「其んな殺生なぁぁぁ♡」
あれ?
やべえ……♡ 放したくなく成っちゃう♡な?
やべえよやべえよ……っ♡♡♡
其して!!
列王!! 何で慈母の様に温かく見詰めてくるかっ?!
其んなキャラじゃなかったよなっ?! 旅に出る前はっ!!
「ピュアたあああああああああああああん♡♡♡」
「♡♡♡」
ピュアたんとは、其れはもう熱烈に抱き合う♡が♡
にこにこ
と。 満面の笑みで眺める奴ではやっぱりなかっただろぉう!! 列王!!
「シャールきゅん♡お帰り♡」
「あはははは」(苦笑)
シャールきゅんは苦笑いしながら抱き留めてくれる♡
ま♡ 真っ先にもう会っているからな♡
此れで子ども達♡が揃った訳だが♡
「さて♡子ども達♡
重大な発表が有る♡」
なになに?
と。 可愛らしく♡皆が注目してくるっ♡
「マルゲリータにな……
コドモがデキた!!」
「えっへん☆」
えっへんじゃあねえよバカ!(笑)
「……
かの様に思えなくもない!」
「がくぅううっ?!」
口で「がくう」とか言うなよバカ!(超大爆笑)
「あの……?
ちい、診察した……のですよね?」
流石シャールきゅんは話が早い♡
「確かに!
自分は其う診断した!
……のだがなあ……」
「何か問題が?」
ホントにシャールきゅん、合の手上手いにゃあ♡(頬がユルユル)
「自分自身、経験を稼いでいる最中だしなあ?
世の中紛らわしい事も有るし、なあ?
正直、自分でも本当かよ?! と。
思わなくもないんだなあ?」
「紛らわしい事とは?」
「“想像妊娠”と言ってなあ?
思い込みだけで妊娠した、みたいな状態に成る事が有る!」
「私、新たな生命を感じるよおおおおおお?!」
んー? マルゲリータが何かほざいている?
「…… はっ!(侮蔑の眼差し)」
「何其れえええええええええええええええええええっ?!」
母に目覚めたみたいなツラすんなよケダモノがっ!!
「あの。 お腹が大きく成ったら
何をどう言っても確定、ではないでしょうか?」
シャールきゅんお利口だねえ♡
でもね♡
「子が居なくてもお腹が膨れ上がる事も有るんだなあw!
精神の影響は斯くも大きなものか!」
「……でもちいはお姫様のお腹に、
生命を感じたのですよね?」
「でもなあ……?」
列王とマルゲリータの間に子がデキるのか? という疑問がな?
感覚を俄には受け容れられない理屈なんだよなあ?
「今度授業で話してみるかあ!」
男女という性別が有って。
女が子を産むという仕組である以上。
異世界でだって
説明が違っているって事には成らないだろう!(一寸テキトーw)
「どういう内容です?」
シャールきゅんの目がキラキラし出す♡
知的好奇心旺盛だね♡
「“遺伝”だなっ♡
親から子に伝わるもの! 及び!
どうやって子が生まれるか、だなっ♡」
「え? どうやってって……(赤面)」
おやおやw? シャールきゅん、お顔を赤くしちゃって♡
何を想像しちゃったのかなw?
勿論授業は全年齢対象な事しか言わんがねw♡
しかし!
文明度が低い所の田舎じゃあ
子どもに見せられない事を見えちゃう所でヤる盛ったバカが
割と居るんだって?(侮蔑)
という訳で田舎の子って、
都会なんかよりずっと下品だったりするって?(笑えない)
現代じゃあ情報化社会だから~
子どもに見せられない情報が有る~……
なんて言うだろうが!
違うな! 別な所に気を付けなければいかんな!
結局はオトナがなー…… 分別を付けなきゃいかんよなー……
けど子どもにはクソ偉そうな事言って、
実はオトナこそ我慢も配慮も出来なかったりするのだがなっ!(軽蔑)
自分は村の子達を♡ みんなキレイにきゃわいく育ててみせるっ♡
オトナ共なんか皆キタネえや!!(軽蔑)
さて。
流石にマルゲリータは元気がないので激しい動きは出来ないが。
もっと動きの少ない、基本功というもののみをやらせるとする。
前から述べているが。
拳法で重視するのは「正しい姿勢」だ!
此れは戦闘日常問わず重要であろう。
現代でも悪い姿勢が固定されて
変な体型に成っているお年寄りが居たりするが。
特に女性だな!
背中が曲がっている、という以上に変に背中が盛り上がっていたり。
「せむし」と呼ばれる体型の軽いのだな!
昔なら農作業のし過ぎで背中が曲がった! なんて
言い訳しただろうが。
現代、農作業でぇ~……なんてヤツ居ないだろっ!!(大爆笑)
いやいや農作業やっているヒトだって
昔ながらの、ではないだろう!(大爆笑)
現代人のは兎角姿勢が悪い!! のと
運動不足による筋力低下が原因だろ!!(嗤)
「正しい姿勢」というのは筋力鍛えろ、という訳ではない!
寧ろ楽に成る、鍛えるのとは反対、と言って良いのではないか?
医療は昔より向上している筈なのに!
妊婦さんなんかは昔よりずっと苦しそうなのはー!
昔の妊婦さんは一人で唯我慢していた……ってのも有るだろうが!
現代人は姿勢が悪くて体力が無いからだ!
……なんて言うと凄く反発されるだろうけど!(笑)
特に当事者からな!(笑)
けどなー! 現代アレルギー疾患なんかが増えているのも!!
現代人は運動不足過ぎ! だからだよw!(嗤)
医者からも「体力付けろー」と言われるし!(笑)
知っているか?
喘息…アレルギー疾患の一つだが! 其の薬には!!
体力付けろという意味で食欲が増す成分が入っているのだと!!
肥満に成ってもっと息苦しく成っているがなっ!!(駄目だろぉw!)
やっぱり体力付けろー?(大爆笑)
けど只管運動も辛いだろうから
「正しい姿勢」も併せて身に付けろ?(大爆笑)
きっと運動不足で悪い姿勢よりずっと楽に成るから!
という訳でマルゲリータには基本功をやらせるのだな!
うーむ…… どちらかと言うと柔軟運動っぽいって感じ?(笑)
詳細は「長拳」と呼ばれる拳法で!
……調べられるのかな……?(笑)
拳法と言えば! ホントに昔!
「太極拳」が健康体操みたいな感じで
広まった事が有ったがー……!
太極拳と言ってもほんの触りだな! 体作りの段階だけ!
で! 指導者が居ないでテキトーな真似をしてもー……
寧ろ体の何処かを壊した、とか割と有ったんだって?(笑えない)
指導者が居ても!!
「余計な事を考えず続けろ!」と言われるだろうがー!(大爆笑)
やっぱりテキトーな真似は宜しくなかった!(超大爆笑)
前にも述べたね?(笑)
ラジオ体操でさえテキトーな真似では無意味!! なのだよ!(笑)
テキトーな真似の何と多い事か!!(大爆笑)
マルゲリータに基本功をやらせていたら!
真似する子達♡が出てくる♡ 子どもは体を動かすのが好きだからね♡
比較的、だが。 激しい運動ではないから! どんどん真似しなさい♡
八極拳の套路は正しく教えていないがね!
体の負担が大きかったからだ!
真似する子達が出てくると。
マルゲリータは。 にこやかに成るが。
……一寸だけ。
母性みたいな感じがするか……?
一寸だけな!!
早速で御座いますが! お知らせです!
えー…… 此処最近、又! 又!! 仕様が変わりました!!
ぱそこん様の最大手おぺれーしょんしすてむの、ですかね?
其れ以外はどう成っているんだろう? 存じませぬが!
一画面の行数が! 今度は減りました!! っつーか、
ルビ…読み仮名なんかの上に付く小さい文字が大きく成ったのか?
で!!
又!! スクロールの区切りがずれる訳ですねっ!!
良え加減にせぇえよぉおおおっ?!!!
……落ち着きましょうか。
成るべく一画面の行数や一行の文字数が変わっても
問題無い様に、と、構成を考えて参りましたが!
過去分は当然対応出来ておりませんで!
イラスト等はもう……
スクロールの区切りの所でブッツリ、ですね……(泣)
お手数では御座いますが!
スクロールをずらしながらご覧頂ければ幸いですっ!(滂沱)
行数の変化によるスクロール位置のずれは!
当然長く成る程大きく成るのでっ!!
イラストなんかは本当に前の方に載せるのが無難!! 覚えた!!(泣)
皆様もお気を付け下さいねー!
さて。 予備知識!(?)
「長拳」ですが!
……んー? 見世物用に構成された型とか言っているぞ?
伝統武術でも言うけど……現在ではスポーツ競技を主に言う?
まあ……
四肢を大きく振るう武術、という積もりで言ったのですけどね?
其う!
“抖勁”は全身の長さを目いっぱいに使う“勁”なのですね!
けど体幹は保つ! 詰まり体は常に真っ直ぐ! が前提!
其れが中国“武術”なのですね!
もう以前にも語っているぞー! 復習復習!(笑)
正しい姿勢! 大事だよ!(笑)




