第303話 荷物置いてきました☆(大爆笑)
今晩は! 火曜日! に、成ったばかりの夜中です!
早速で御座いますが! 総合評価! 600pts達成致しました!
ご愛読有難う御座います!!
実は前話辺りからちょろっと! ちょろっと成っていたのですが!
ほら! ブクマって…… 剥がれますからね!(大爆笑)
自分! 今でもブクマ一つの増減で一喜一憂しております!(大爆笑)
そろそろブクマ点だけ、とも言えないけど!
未だ大部分がブクマ点だからね!!(大爆笑)
旅から帰ってきましたー☆(大爆笑)
持って帰ってきたものは先ず村長に見せなきゃね!(笑)
お母さんとお手々を繋いで村長さん家へ出発☆
……好きで繋いでいるんじゃねえよ!(大爆笑)
村長宅には!(笑)
客を迎える為、一般では考えられない位広い部屋が在り!
作物の種は屋外に置いて席に着く!
「先ずはお帰り、だね」
言うのは村長の息子さんだ!
村長は監督って感じ?(大爆笑)
息子さん、とはいえ。 おっさんなので!(爆笑)
まるで我が子を見る父親みたいな顔をする!(爆笑)
実際子持ちだし!(大爆笑)
「君位の子が旅をしてきただなんて! 信じられないよ!
お母さんと離れたら! 普通泣いちゃうだろう?」
にこやかなのは良いが。
全く分かっていないよな!(大爆笑)
「定住して、だったら
もっと幼い時に二年間村を出ていましたがねw!」
「え゛っ?!」
「ペースを握られておるぞ?」
監督村長さんのダメ出しが入ったぞ息子さん!(大爆笑)
「お……おほんっ!
兎に角先ずはお疲れ様!
幼い子が旅をしただなんて其れだけで立派だよ!」
「おや? 成果は不問なのでw?」
「え? 何か見付けてきたの?」
「外に置いてあるのでご確認頂きたいなとw」
で! 外に出ました☆(大爆笑)
「何じゃ此りゃあああああああああああああああ?!」
作物の種が詰まった布袋、六つを見て絶叫する息子さん!(大爆笑)
村長は一歩引いた立場だから落ち着いていられる様だ!(笑)
人力だったとしたら!
何人居れば運べるものだかね?(大爆笑)
「コメ、トウモロコシ、ソバですねw!
残念ですがw!
トウモロコシは此処で栽培するのには適さないw!
コメも少々不適なので
一部だけ此処で、という事で。
後は最寄りの町に売り付けようと思いますw!
ソバは土地を選ばないので全部此処で殖やしましょうw!」
ソバは現代日本では麺だけみたいだが!
昔は“蕎麦掻き”と言って。 まー蕎麦粉を練ったカタマリだな!
カタマリを加熱する……茹でたりして食っていた!
外国でもフランスか? ソバのガレットとかやって食っていて、
世界的にアリな食材であった!
コメが適さないというのは!
田んぼにするのに山地だと! 物理的に適さないだろ?(大爆笑)
土地が斜めだから!!(大爆笑)
棚田という……階段状にした田んぼも有るには有るのだが!
やはり平地の方がやり易いだろ?(大爆笑)
けど出来るだけは手元に置きたい!!
から一部でも無理矢理でも確保するのだっ!
トウモロコシは……
やや温暖な土地が良い、と。
山は冷えるからね!
で! 町とは言っても! 文明度が低い所では!
普通に周囲には畑が広がっているので!
売り付ければ町で栽培してくれるでしょう!
相手には商人ギルドのギルド長を想定しているし!(大爆笑)
と。 村長の息子さんに話して聞かせたら!
「ちょちょちょっ……! 一寸待って?!」
息子さんは目をぐるぐると回していた!(大爆笑)
「くっくっく! どうかね? 其の子は」
村長! 何面白そうにしてんの?(笑)
「今は自分の懐で遣り繰りしておくからー☆
何となく聞いておけば問題ないよw?」
何から何まで自分一人でやっている事だからねーw!
自分が作物持って来なければ今まで通りだっただけだしw!
新しい作物持って来たからって、税も面積当たりで決まるのだろうし!
だから収穫物は分配なんだろw?(大爆笑)
実は騎士達の畑だけがどんなに大豊作でも
実入りは他と変わらないんだw!
只目立つってだけw!
目立てば周囲からも認められるのだけどねーw!(笑)
「育て方なんかは後程話すという事で!
袋は置いておいて下さいねw!
来年は試し試しだろうしw!
本格的に食べられるのは再来年から、ですかねw?」
「わ……分かった……」
文字通り肩の荷が下りたよ!(大爆笑)
「けど…… どうやって運んだんだい?」
「魔法でw!」
其うとしか言い様がないなあw?(爆笑)
「魔法って……! 何処で覚えたんだい?!」
「何処とも言えませんねえw!」
村の中で、誰からも教わらず編み出したからねえ!(笑)
唯。
ブーメランを投げた時。
ワットきゅん♡が確かに言った「魔法か!?」という言葉を
頼りにはしたのだがw!
ああ、魔法、有るのかな?
其れとも、説明つかないモノを
魔法と呼んでいるだけかな? ってな?(大爆笑)
試すのはロハだと!(笑)
無かったとしても遣りようは有る、と!(爆笑)
でー、試してみたら魔法出来ちゃった、と!(超大爆笑)
ワットきゅんのお陰で今が有る! と言っても過言ではないっ♡♡♡
其れは其れとして。
「此ういう子なのだよ!」
何で村長がドや顔してんの?(大爆笑)
「所で。 隣国の方々はどうしたんだい?
お礼も言わなきゃね!」
息子さんは、ずっと気になっていたであろう事を尋ねてくる!(笑)
其れに未だ勘違いしているなあw?
自分が隣国連中に連れて行って貰った
……とでも?(超大爆笑)
「置いてきたw!(大爆笑)」
「はっはっは…… 何だか君が隣国の方々を運んだみたいに聞こえるねえ……!」
「其の通りだよw?(爆笑)」
「……
……は?」
「だからーw!
自分は隣国連中を運んでー!(大爆笑)
隣国のテキトーな所で置いてきた☆(超大爆笑)」
「えっ? えっ?! ええっ?!
此の袋を隣国の方々に運んで貰ったのではなく?!」
やっぱり其う思っていたか!(笑)
「隣国連中は此処には用が無いだろうからーw☆
今は居ないしもう来ないよw?(大爆笑)」
「そっ…… 其う……」
「くっくっく! どうかね? 其の子は!」
だから何で村長は得意に成ってんの?(超大爆笑)
「んじゃw!
自分はお風呂入るからもう行きますねー☆」
「あ…… ああ。 お疲れ様」
村長の息子さんは終始驚きっ放しであった!(大爆笑)
あー! やっと風呂に入れるよっ!!
「あれ? お湯には困らない?」
おいおいw! ボーッとし過ぎでないw?(大爆笑)
「自分がお湯出せるのお忘れでw?」
村にピュアたん♡と自分が揃っている時はっ!
ピュアたんのハダカ♡を野郎共に晒したくないから!
何時も自分が男風呂を担当しているのだっ!
よくは見ていなかったのかw?(大爆笑)
しっかりしろよw? 村長の後継ぎ!(大爆笑)
今回のはらぺこ☆はー?
やよいの軒さん! サバの塩焼き定食だー☆
いえええええええええええええ!!
ぱちぱちぱち(拍手)
えっとね! 最初茹でる太郎さん覗いてみたら!
朝っぱらから混んでいてさ?(大爆笑)
やよいの軒さんは空いていてさ?(超大爆笑)
褒めていない!!(超大爆笑)
やよいの軒さんは5:00からやっていました☆(ぉお~!)
自分の最寄りの所は! ね!(笑)
実はずっと前!! もっと近くにも在ったのだけど!!
入りもしない内に潰れちゃった☆(大爆笑)
いや~☆ 惜しい惜しい!(大爆笑)
けど実は外食する様に成ったのは
はらぺこ☆が始まった辺り!! だからねー☆(爆笑)
安く上げるにはおうちメシ! だけど!!
どうしても偏食に成っちゃってね~☆
此れはいかん!! と!!
おっとっと! 定食を頂きますよ!
ご飯はお替わり自由な白米でね☆
けど腹一杯過ぎて動けなくなっても困る所だったから!
ちょっと抑えてやるよ~!(大爆笑)
最初の盛りは何グラムか分からないけど!
お替わりは200グラム五回したからー……?
1キログラム以上はコメ食ったけどなっ!(超大爆笑)
やっぱコメのメシ最高だな☆
麦類のグルテンは脳味噌破壊されるからなっ!(怒)
今回は抑えた(?)から!
最後味気ないご飯でツライとかはなかった!(大爆笑)
後、食べ方に慣れたってのも有ったかな?(笑)
という訳で!! サバの塩焼き定食! 美味しく頂きましたー☆
では☆ 一斉のお! はらぺこー☆
いええええええええええええええええええ!!
ぱちぱちぱち




