表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
278/1260

第293話 ぶちのめし終わります☆(大爆笑)

「今晩は! 土曜日! 日付が替わった夜中です!」(実況風)

「今晩は。 武神さんの手合わせも大詰ですね」(解説風)

「はい! 其うなのですが!

武神さん、何やら必殺技を使うだとか?」(実況風)

「知るヒトぞ知る、というものですね。

 サムライ漫画がお好きなおヒトなどが」(解説風)

「漫画ですかw! では観て参りましょう!」(実況風)

 隣国連りんごくれんちゅうとの手合てあわせものこひと

 つよてきえば残りカスってかんじ?(超大爆笑)

……な、ジョーだけど!(爆笑)

 本人ほんじんおくるっていうからw!

つい面倒めんどうてやっちゃうねえw?

 あ、一般的いっぱんてきにはまれわりだの異世いせ界転生かいてんせいだの言われる人物じんぶつデス☆

 ブンんなモンええよ! というしゅちょうだから

其ういうひょうげんっちゃうの!(笑)

 ちなみに!

 「ジョー」というからは性別せいべつ特定とくてい出来できないのだけど。

 此処ここのジョーは一応いちおうおとこです☆(大爆笑)

 スゲえなさけないけどね!(大爆笑)


「ドラゴンスレイヤーのっているヤツって木刀ぼくとうじゃあないのかよっ?!」

 情けないジョーが情けなくえる!(超大爆笑)

型犬がたけんようにキャンキャンと!(超絶大爆笑)

 あ。 ドラゴンスレイヤーって、自分のことね!(爆笑)

如何いかにも木刀だが? 其れがw?」

 いでに言えば太刀仕たちしようながい木刀な!(笑)

 代劇だいげきだか剣道けんどうだかで一般に見慣みなれているであろうものは

もっとみじかい「うちがたな」である!

「其れでちゅうごくって、どういう事だよっ?!」

「ん? あー。

 其のむかしほん海賊かいぞくが中国におそかってな? 甚大じんだいがいけたと。

 其して中国は海賊の使つかっていた武器ぶき「太刀」をにゅうし、けんきゅうし、

どくつくして独特どくとくじゅつ出来上できあがった。

 其れが“とうじゅつ”!」

「お…… おう!」

 圧倒あっとうされているなジョー!(爆笑)

「……って、まんで見た☆」

「マンガかよっっ!!」

 おぉおぉ、ツッコんできたよ!(爆笑)

「漫画と言ってもバカにならない作品さくひんがどんどん出て来たのだよおうw!

 おそらくジョーがっているよりのちではなw!」

なにぃいい?!」

 しょう中頃なかごろくらいか?

其れはもう現実的げんじつてきなモノがあふれていたが!(爆笑)

 “ごくぐるま”とか“づなとし”とか!(大爆笑)

 ナンだソレって?(大爆笑)

 すとりいとなふぁいたあという格ゲー(格闘ゲーム)で見られるでしょう!(爆笑)

 ぽけもんのは、其れこそ「何じゃ其りゃ?」だからな?(大爆笑)

いっくら非現実的なわざだからってアレはヒドい!!(大爆笑)


 はなしれたよ!(大爆笑)

 “倭刀術”なw!

 中国の技なだけに! “とう”が有ったが!

 “套路”はもうみんなかるよな?

 日本のじゅつで言うところの“かた”の様なものな?

 なんつーか……(苦笑)

 ほんものからすれば

まさしく「何で其う成った?!」って感じだけど!(大爆笑)

 中国モノはどうあっても

きょくげいというか軽業かるわざというかなうごきをしないと

まないらしいw

 あとかた主体しゅたいだしw!

 「倭刀」も何やら物打ものうちあたりがふくらんでいるしwww!

まり先端せんたんよりは中程なかほどぶんはばが有るって事なw?


 其んなだったのだけど!(笑)

さらに漫画のミックスだけど!(爆笑)

 折角せっかくだから

必殺技ひっさつわざの様なモノを見せてげましょう☆ ってなw?(大爆笑)

「もう分かったなw? じゃあくぞ?」

 自分は木刀を。 ひだりだけでつ。 其れも。

末端まったん部分を。 さかに。

 更に。 なかまわす。

詰まりだな! うしに持って。

きっさきうわきにして。 みねを背中にけるみたく!

かたなひだりかたけてでもいるかの様に持つ!


「いやって?!

 来てしくもないし

其のポーズ何?!」

「ガタガタうるせえなw?

 かくキめろよw!

 其しててき一々(いちいち)此れからやる事を説明せつめいしてくれんのかw?」

 ホントにジョーは情けないなあ?(笑)

「敵?! 敵なのか?!」

「まあ、“倭刀術”じゃあわりと有る姿せいみたいだぞw?」

 と、言いつつおしえて上げてしまう自分!(超大爆笑)

「お、おう!」

 うん☆ 納得なっとくしたね?(大爆笑)


「倭刀術・ぜつw!」

 自分は言って。

 “薬丸やくまるげんりゅう”とはぎゃくに!

あいに向けた右脚みぎあしぐにばし!

ひだりひざをぐぃぃいいっとげてしずめる!

 相手から見たら。

後ろにしゃがむ! ただし右脚は此方こちらに向けて!! って事だなw!

 からだまえたおし!

 後ろ手に持った木刀を!

かぶせるかの様に背負せおう!

 次いでにみぎてのひらも相手に向けてす!

 本当ほんとう全身ぜんしんで、木刀もふくめてせる!!

但しいまにもかって行きそうに!!

……というか飛び掛かるもりなのだが!(大爆笑)


 ジョーは。

そうなツラして「める!」って感じにる!(大爆笑)


「“伏絶刀勢ふくぜっとうせい”っっ!!」

 技名わざめいさけびながら!(笑)

いっに全身で伸び上がる!! まさしくとらものおおい被さるかの様に!!

 ……いや実際じっさい体格たいかく問題もんだいで覆い被されないけど!(大爆笑)


 其してちょうやくちょうてん極近ごくちかい所で!!

一気に左手をく!!

 此のてんではだ刀は相手にとどいていない!!(大爆笑)

だって逆手持ちだし!!(大爆笑)

 何で頂点に極近い所でかって!!

 頂点にたっしてしまうと!

左手を振り抜く際に体が後ろにもどされてしまう!!

……よな? っておもって!


 其して其して!!

左手で振った刀のいきおいをらさぬ様に!!

 右手をてい位置いちえ!! つばの直ぐしたな!!

いや! 木刀には鍔はいけど!!(大爆笑)

其のあたりにだよ!!(大爆笑)

 こんは右手を一気に振り抜き!! 相手にてるっ!!


     ぱあ あ  ぁ ん っ


 おおきな裂音れつおんひびき。


 ジョーのじょう(笑)は。

なかからふたつにれた。

 …… いな

 れた。


 ジョーはりょうひろげて持って。

杖(笑)の真ん中で自分の攻撃こうげきを受けたわけだがw


 其れより“虎伏絶刀勢”だよ!(大爆笑)

 ず全身で伸び上がって!

 其の勢いのまま左手を振り抜いて!

 更に勢いを減らさぬ様に刀を右手にバトンタッチ!!

で! 振り抜く!!

 分かるか?!

刀を一振りするのにさん勢いけしているんだぞ!!

 まぁ……

 だからってりょく三倍さんばいかって。

其うは成らないだろうけど!(爆笑)


 けどジョーの杖(笑)はぶち割れました☆(大爆笑)


「ぁお……

 杖(笑)ぶち割れちまったなw?

 けどばなしてはいないw!

 続行ぞっこうだなw!」


「出来る訳ねぇえだろぉおぉおお?!!!」

 ジョーはやっぱりこんじょうえぇなあw?(大爆笑)

「おぉおっとぉおぉお!!

 勝負が決まりましたぁあぁああ!!」(実況風)

「武神さんが勝つのは予定調和ですがね。(笑)

 武器を破壊しても続けようだなんて。(笑)

 相手は恐がってしまいますね。(笑)」(解説風)

「あははは……

 しかし終わってしまうのは名残惜しいです!」(実況風)

「なあに。 武神さんが武神を名乗る限り

戦いは続きますよ」(解説風)

「其れでは又、お会い出来る機会を心待ちにしましょう!」(実況風)

「其れではまた」(解説風)

   終


 はい! 今回は間を置かずに投稿出来ました☆

 もう時期は夏!! セミの声が聞こえます!

 もう絵は描けないぞー!

自分は「ふらっとぽいんと」使ってますからねー!

 指がもう拭いてもベタベタなの……!(泣)

 夏と其れ以外! 何の差だ?(泣)

 所でなろう様発!

『ありふれた職業で~』が連休前に新刊発売です!

 其処の出版社さんは

片道徒歩三時間の本屋さんだけのオマケが有るからな!

 気合入れて行くぞ~!(大爆笑)

 疲れるものやっぱり!(泣)


 おっと!

 年輩のおヒトが喜ぶ!! かも知れない!(大爆笑)

ネタも解説しておかないと!(大爆笑)

 年輩でない方には通じないかも知れないし!!(大爆笑)

 “地獄車”!!(大爆笑)

 『柔道一直線』というマンガ? の技です!(爆笑)

 取っ組み合って使い手が背中から転がり始める!!

……のが正式な筈ですけど! 亜種も有る!

 まー元から非! 現実的な技ですからねー☆(笑)

 けど亜種が有るとは言え!!

ぽけもんのは違う!! 違い過ぎる!!(泣)

 “飯綱落とし”!!(大爆笑)

 『カムイ外伝』という劇画の技!

 空中で相手を捕まえて

ジャーマンスープレックス!! という感じの忍術!!

…… 忍術?(大爆笑)

 やっぱり非!!現実的な技です!(大爆笑)

 すとりいとなふぁいたー!

 え? 令和二年だって主人公をちらほら見るでしょう?

大体のヒトが知っているよね?

 “倭刀術”が出る漫画!!

 え? みんな知っているよね?

るろうになけんしんさんですよ?

 でも現実に有るからねっとで見付かるでしょう!

……ホントに何で此う成った?(爆笑)


 ではでは! 今回は此処まで☆

 其れではまた!


   ぱちぱちぱち(拍手)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ