表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
270/1258

第285話 手合わせ強要してみた?(笑)

 お早う御座います! 早過ぎます!(大爆笑)

 火曜日! 早朝です!! さてお知らせです!

 本屋さんで!! 七月から!! 袋有料……?(いや?だけどホント!)

買い物袋はゴミ袋に使われるからという建前じゃあないの?(泣)

 本の袋はゴミ袋には出来なくね?

根性でゴミ袋にしようとかいうバカタレでも居るの?(泣)

 山奥マウントークむら中央ちゅうおう広場ひろば

 広場(ない)小屋こやで!

 自分ジブンはなっていました! 隣国りんごく連中れんちゅうと!

 隣国連中のひと、キュートさんはくちひらく!

「……いていか?」

 キュートさん、はどっしりだがこえ可愛かわいいのだ!(大爆笑)

そぷらのぼいす(女声じょせい高音域こうおんいき)なんだよ♪(大爆笑)

ず。

 ジョーのヤツはの、ボクトー?を見てなんった?」

 ジョーは隣国連中の一人で、日本人にほんじん記憶きおくるヤツだw!

「『もの竿ざお』!

 佐々(ささ)木小次きこじろうという剣豪けんごう愛刀あいとうとされ、

特殊とくしゅ抜刀ばっとうをすることから、太刀たちよりもながい、とおもわれるw!」

「「は……はあ?」」

 キュートさんは一寸ちょっとはなしいてられなかったようだがw!

何でジョーまで一緒いっしょほうけているんだよっ!(大爆笑)

「物干し竿は長いゆえひだりかたから背負せおって! みぎで抜刀する!」

 ちょう、自分は木刀ぼくとうを左肩から背負っているのでつかを右手でにぎって見せる!

 まあ。 自分は左肩から背負っている理由りゆうちがうのだけど!(笑)

すごいボクトーの使つかた、という事でいのか?」

「木刀ではないw! はがねかたな!(笑)」

「鋼……?」

 おやw 冒険者ぼうけんしゃじつ貴族家きぞくけもの、でもご存知ぞんじないw?

 文明ぶんめいひくいからねえw

 おおむかし只鉄ただてつけん、というだけで王者おうじゃ武器ぶきだった!

とか言うぞ!(大爆笑)

「鉄に炭素たんそぜる! すると!!

 かたもろい鋼が出来できるのだw!」

「炭素? 其れに硬いのに脆いのか?」

「炭素とは! えればすみ存在もの、ぶっちゃけもの成分せいぶんひとつ!

 其して!!

 硬いモノはくずやすい!! まり粉々(こなごな)に成り易いのだ!!」

「ならば炭素とやらを混ぜなければ良いのではないか?」

ところが!!

 やわらかい金属きんぞくものにしてもあじ非常ひじょうわるいのだ!!

 其処そこで刀はどうしているか!!

 軟らかめな鋼、詰まり炭素がすくない鋼をしんとし!!

 硬い鋼でつつむ!! 其うする事で!!

れずがらず良く切れる”刀が出来上できあがるのだ!!」

 まあ比較的ひかくてき、だけどなw!(笑)

 ひろなか、曲がっているかもれない、だとかを意識いしきして。

わった納刀のうとうをするりゅうった!

「む?! 切れ味は硬いほうが良いのだろう?

 折れたり曲がったり……は、軟らかいと成る……か?」

「曲がるのは軟らかいとだね!

 折れるのは、どちらかと言うと硬いと、かなw?」

 西洋せいようでは折れにくくするにはあつくする、しか発想はっそうくw!

 勿論もちろん金属が厚ければおもい! 西洋の剣はかた手持てもちが普通ふつう! とあって!

 重さと頑丈がんじょうさのいだねw!(大爆笑)

勿論実現もちろんじつげんするのは簡単かんたんではないぞw?

だから其処等そこらけんは……

言ってはわるいが刀(ほど)しつは無い!!」

 軟らかい鋼を硬い鋼で包もうとか、

発想からしないだろうw! 普通ふつうはw!(大爆笑)

 其うですw 日本人は普通ではないのですw!(大爆笑)

「むぅっ……!

 わたしにもからないじゅつつくられた武器が有り、

おそるべき使い手も居た。 ……という事か……?」

「其うだなw!」

 其処(まで)話が分かれば充分じゅうぶんだw!

技術とか使い手は知らなくても問題もんだい無いw!

「其して。

 しんは何とこたえたのだ?」

 武神とは! 自分の事なんですねえ!(大爆笑)

の木刀は太刀仕様(しよう)だw! と答えたw!

 刀は長さで種類しゅるい分けされ、太刀は戦場用せんじょうようの長い刀!

 けど『物干し竿』は太刀より長いんじゃないかなw? って言った!(笑)」

「ふむ……!

 武神の木刀はモノホシザオ……? よりはみじかい、という事か」

「其う其うw!

 で! だな!

 太刀は本当ほんとうは、納刀のうとうしたきにして、ひだりこしにぶらげる!

其れを“く”と言うw!」

「ほう……? モノホシザオとやらとはちがうのだな?」

「其う其うw!

 ながぎると腰からはけないのだなw!」

 自分はー……

メイドふく故? 腰に下げるのが非常ひじょう困難こんなんだった!(怒)

から! 背負っていて!

 左肩から、なのは左手で柄を握ってみぎさげほどためだっ!

 ちなみにうちがたなは刃をうわきにしておびあいだみ、“す”と言う!

 故に。 打刀を“ほんし”、短めなのは補助ほじょ武器ぶきなので“わきし”と言う!

 此処では態々(わざわざ)自分からはおしえてげないけれども!(大爆笑)

「其して……

 だれだかがなにを恐ろしいと言ったのだったか……?」

 キュートさん、ジョーの戯言たわごとはスルーしたあああああああ!!(大爆笑)

当然とうぜんだけれども!(超大爆笑)

 何がオンナ同士どうし恋愛れんあいでタチとネコだよ!! ってな?(超爆笑)

宮本武蔵みやもとむさしが! 木刀を! 鋼の刀よりも恐ろしい、と! 言ったw!」

「ミ……ヤモトッ……? 何なのだ? 先程さきほどから!

りも言うのもしづら名前なまえらしきものは!」

「刀のくに言葉ことばだぜえw?」

 ガイジンには日本語ニホンゴむずかしいって言うよね☆(大爆笑)

「カタナの国……?」

「ジョーが前世ぜんせで居たとかほざいている所だぜえw?

 いてみそw?」

「ジョー!! 初耳はつみみなのだが?!」

「おれの前世のころ一般人いっぱんじんてるモンじゃあなかったんだあっ!」

「ちょいちょいw!

むかしだって刀は一般人が持てるモノじゃあなかったさwww?」

 何? 時代劇じだいげきでも見過ぎて勘違かんちがいしちゃった?(大爆笑)

「其れで?! 先程からの名前らしきものは何なのだ?!」

「えーっと? 剣豪の名前がふたつと、武器の名前が一つ……だな?

 で! ミヤモトムサシがササキコジロウにった! ……だよな?」

 ジョーよ。 日本人の記憶が有ると言うなら

其んな事を此方こちら確認かくにんしてくるなよw!

「何?! 其の、勝ったものが?

 ハガネのカタナよりの武器が恐ろしい、と言ったのか?!」

 キュートさんは

雑然ざつぜんとした情報じょうほうからちゃんと話のすじつかめるんだねえ!(笑)

「いやおれ知らねえ!」

 此方はダメダメだった!(超大爆笑)

 ジョー…… 思考しこうりょくけているぞ?(失笑しっしょう)

 頑張がんばれニッポン!(大爆笑)

「だから!

 自分は実際じっさい手合わせして、木刀の恐ろしさを教えてやんよーw☆

って、言ったんだw!」

 やっと結論迄けつろんまで持ってけたよ!(笑)

「……本気ほんきか?」

 キュートさんのまなしは。 心配しんぱいしてのものだなw!

「武神をめるなw!」

「「「いやいやいやいやいや!!」」

 此っちのセリフだろぉよ!!」

 さんバカ…ジョー、チャラオ、ティンスがんでくる!

最後さいご迄言ったのはチャラオだ!(笑)

「ほう。 キサマかみ名乗なのる気か?(笑)」

「其っちじゃなくてえええ!!」

 わざとズレた返事へんじをしたのだが!(笑)

「ブシンだか何だか知らないが!!

 オトナきゅうにん相手あいてしようだなんて!

其れこそナめてるだろおが!!」

「……へっw!(獰猛どうもうみ)」

「此のガキホント何なのっ?!」

 今回こんかいばかりは隣国連中のほとんどがチャラオに同意どういしているw!

 あと

心配成分しんぱいせいぶんおおそうな、キュートさん、コァモディさんって所か?(笑)

 九人は二つのpartyパーティー混合こんごうで、

其の二人はleaderリーダーかくなのだ!(笑)

「ブチられても文句もんく言わないなら金属の武器使っても良いぞw?」

「いやて。 了解りょうかいしていないぞ?」

 キュートさん冷静れいせいだなあw!

「本当に木刀持ってたびするのかって、疑問ぎもんなんだろうw?

 証明しょうめいしてしんぜようじゃあないかねw?(ニヤリ)」

「……ハハハ…… 分かった。

 けど金属の剣はめておく。 割られたらこまるからな!」

 上手うまいなあw

譲歩じょうほしつつ、しかしたら中止ちゅうし出来るかも? というさくだよな!(笑)

安心あんしんしろw! 木の武器はようしてあるぜw?」

「……準備じゅんびが良いな……?」

 いやーw! 実は前から

九人全部(ぜんぶ)ブチのめして上げようと思っていたんだー☆(大爆笑)

「……分かった。 やろう」

 キュートさん、観念かんねんしました☆(大爆笑)

 はらぺこ速報です!

 茹でる太郎さんで!

七月から使える無料くーぽん券が配られております!

 以前のはらぺこ速報の時は配ってなかった!(笑)

 六月までのくーぽん券と比べると!

二種類減って一種類追加、です☆

 具体的にはワカメと納豆が減って

おろしが追加ですね☆ 勿論ダイコン! ……だよね?(笑)

 さあ行ってみよう☆ はらぺこー☆

 次!(笑)

 袋有料ですね! スーパーマーケットは仕方ないと思うけど!

本屋ねえ…… 本は剥き出しにしたくないのだけどねえ?

 ウチは管理が悪いから?(大爆笑)

 だけど!!

 ムシが湧くのだぞ?

紙を食い荒らすムシ、紙魚しみというムシを知っているか?!

 ……ホントに出て来るぞ!!

 あ、紙や衣類の、糊?を食い荒らすだとか!

 大きさは一センチメートル弱! 細長く!

銀色の鱗粉が有る!! と、無駄に派手なムシだ!!

 潰すのには抵抗感は低めだがー……

動きはゴキッ……アレに近いぞ!!

 ……嫌だねー…… どうやって本を取って置こうねえ?

 雑誌の注文も!

コロナ騒ぎ以降だからコロナのせいだが!!(怒)

出来なくなっていて!

 仕入れていなきゃどうすりゃ良いっての?(泣)

 不便さが増している最中だあ!

……どうしよ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ