第284話 旅の話を詰めてみた!
お早う御座います! 土曜日、早朝? です!(大爆笑)
前回! 二日目? 1000アクセス突破致しました!
ご愛読有難う御座います!
さて!
イラストの載せ方…… 広まっていない?(大爆笑)
後書きに載せよう! 描けって強制ではないよ?(笑)
さて! 山奥の村です!(大爆笑)
村に隣国の連中がやって来ました!
自分が呼んだのだけどね!(爆笑)
何の為か!
新たな作物を手に入れる為の!
旅の道連れなのだな!
本来自分は一人でも可能で!
一人の方が身軽なのだけど!(笑)
隣国の連中の一人、ジョーが。
日本人の記憶が有るだとかで!
其の誼で、かな?(微笑)
日本人の記憶が有る、と言っても!
何の足しにも成っていない様だし!(大爆笑)
世の中其んなモンだよね☆(大爆笑)
ウマレカワリ ノーチート! いええええええええ☆(大爆笑)
余りにも哀れなので関わってやった☆(大爆笑)
隣国連中を村の中央広場、其処に在る小屋へと招いて!
旅の話を詰めようではないか! ってねw!
「ちい!」
其んな時!
ワットきゅん♡が、シャールきゅん♡と一緒に可愛らしくやって来る♡
どんなだよ! って?
可愛らしいだろぉ♡
一生懸命「構って~♡」って、やって来るのだからっ♡
ワットきゅんは見たままだが♡
シャールきゅんも「付き添いです」みたいな澄ましたお顔して
其の実やっぱり構って欲しいんだよね♡♡♡
「……村を出る相談……ですよね」
「オレも連れて行け!」
「帰って来た時、泣いてお母さんに抱き付かなく成ったらねぇ~♡」
「うぎゃああああああああ!! 止めろおおおおおおおお!!」
「……ちい、狡いです!
何で何時も平気な顔していられるんですか……!」
「ぅふふふふ~♡」
可ぅ愛ぃいにゃあぁあぁあ♡
「畜生おぉおぉお!!」
ワットきゅんはたーっと離れて行った♡
「あ?! ワネット……!」
ワネットとはワットきゅんの事だが♡
シャールきゅんは、
目の前に余所者達が居るので村の外と同様、と判断したのだな♡
何で其んな呼び方かって。
今、村の子達♡はみんなちびメイドちゃん♡だからなー……
男女問わず!(大爆笑)
シャールきゅんは分かっていなくて言わされているだけなのだがな♡
メイド服は弟子……というか
自分の一門の服だと思っているのだよぉ♡
ライナとマルゲリータのおバカ共の所為で!(怒)
其れは其うと。
「シャーリー♡も広場に行ってな♡」
例によって。
シャーリーとはシャールきゅんの事♡ な♡
「ぅう…… 悔しいです……」
涙目になんか成ったら♡ きゃわいいじゃあにゃいかっ♡♡♡
シャールきゅんが離れて聞こえなくなった辺りで。
「良いのか?」
キュートさんが訊いてくる!
キュートさんは見た目どっしりだが声は可愛い女戦士だ!(大爆笑)
「彼んな幼い子達を連れてなんて行けないよw」
「「いやいやいやいや!」」
「「「おいおいおいおいおい!」」」
何かいやいや言うのは各partyのleader格の二人、
キュートさんとコァモディさんだ。(笑)
コァモディさんは強面だが穏やかなヒゲオヤジだw
おいおい言うのはジョー、チャラオ、ティンスだw
うーむw
コイツ等は三バカと言って良いのではないだろうか?(大爆笑)
後四人は…… 無口な方なのかね?(大爆笑)
更に。
チャラオとティンスは続けるが。
「「お前が言うな! ってヤツw!」」
「お前呼ばわりは嫌いだっっ!!」
「「おっ?! ……おう」」
世の中お前呼ばわりする奴多いよなあ!(怒)
「良いから行くぞ!」
長机を置いた部屋で会議! ……っつうか。
自分がどんな作物を探しているのか説明! だな!(笑)
「……ふむ。 其の、コメとやらいうもの……
若しかしたら、というのを聞いた事が有るぞ」
おおおおおおおっっ?!
コァモディさん! ヒゲオヤジなだけあって知識が有るのかっ?!(大爆笑)
「只…… 他国だからのう。 確実とは言えんがな」(苦笑)
「良いともっ!! 行ってみよう!!」
「ふふふ。 我等とて新たな作物が手に入れば有難いがな」
其んな事が言えるのは。
やっぱりコァモディさんも
領地を持っている…いやいたのだろうな? という故だろう!
作物が手に入って嬉しい、なんてのは。
先ずは農民だろうが! 農民は歩き回らない!!
町民は全員が畑持っている訳はないし!
作物の種を受け取っても困る! という方が大多数だろう!
なら。 領地持ち、詰まり貴族が。
領民、の、農民に作物を渡すしかないのだ!
けど領地持ちだったらやっぱり歩き回れる訳がないし。
家督を息子にでも譲ったご隠居さんって、所かね?(笑)
其れにしたって、かなりの変わり者だよなあ!
ご隠居は普通、冒険者とかやらない!(爆笑)
「しかし妹さんや。 何故其んな
有るかも分からない作物の事を知っているのだね?」
妹さん、というのは。
コァモディさんと試合したのが我が姉ネネだった、という事だ!(爆笑)
「武神だからなっ!(踏ん反り返り)」
「う……うむ」
流石のコァモディさんも返事に困った!(大爆笑)
「いや武神関係無くねえ?!」
突っ込めるのはジョーだ! 身の程知らず!(大爆笑)
「なら豊穣の神も付け足してやっても良いぞw?(威張り!)」
「欲張りだな?! 何で其んなに威張れんの?!」
「農業もちとばかし見てやったし?
素人が見ても酷い! という有様だったぞw?」
作物というものは。
全部が年に一回、秋だけ収穫、という訳ではない!
いや其方は少数派だろう!
でなければ一年も食っていられないってば!(爆笑)
詰まり!
自分がちとばかし見た成果はもう出ているのだ!
……作業は、
マルゲリータに付いて来た騎士達に任せ切りだがね!(大爆笑)
「ちとばかし見たからって何だよ?!」
「もう成果は出ているからなあw?」
一月前後で収穫出来るものも有れば。
完全には刈り取らず少しずつ葉っぱを毟るのも有れば。
熟さない内に採ってしまうものも有る!
モヤシとかエノキダケのヒョロヒョロしたのとか!
育つの待っていられないで食ってみたら!!
案外と此れは此れで旨い!! って。
成ったんじゃないか?(大爆笑)
枝豆なんかも育ち切っていないダイズだったよなw?
成果は有ったので!
村の大人達も騎士達を注目し出した様だし!
やっと少し広まってきたかな? って所だ!
村の大人達にも
今までずっと農業やって来たんだ! って、意地は有るだろうしw
言っても聞く訳無いなあ、とは思っていたのだ!(笑)
「素人判断だろ?」
ジョーは否定的な事ばかり言うが!(怒)
「素人判断だろうが何だろうが結果を出したモン勝ちだ!
ジョーは日本人の記憶を元にして何か成したのかw?(ニヤリ)」
其う!
知識なんてものは。
何か行動して、結果を出してナンボだ!!
だから日本人の記憶が有る! ってだけじゃあ!
全く役に立ってはいないのだ!!
「…… 杖術とか?」
ぶっはっw!!
アレをw! アレを成果だとか言うw!(大爆笑)
「あーはいはいw! ジョー君スゴいね~w」
「コイツ本当に酷い性格してるよ!!」
「ジョーなんかどうでも良いが! 旅の支度なーw!」
「ウガー!!」
……ははは……
みんな苦笑いしているぞーw?(大爆笑)
「旅と言えば、だ。
武神の主武器は何なのだ?」
キュートさんが訊いてくる!(笑)
話の流れを変える為w?
「善くぞ訊いてくれた!
コイツだ!」
と。
ずっと左肩から背負っていたモノを左手で握る!
「なっ?! 其れはっ……!!
物干し竿?!」
ジョーが戦く!
……がw!
「残念w!
此れは!
太刀仕様の木刀だw!」
……
みんな絶句したなあw?(笑)
先ず口を開いたのは!
「……タチ。 女同士の恋愛の……攻める方?」
「弩馬鹿野郎!!」
ホント、ジョーは弩馬鹿野郎だなっ!!
「え? だって。 受ける方はネコだろう?」
「キサマは口塞いでいろ!!」
碌な事言わねえなっ!!
「あー…… 良いか?
武神は木の武器を持って旅する気なのか?」
キュートさんの方が真面に話を進めてくれるよ!
「其うだともw!」
「やっぱホンモノの刀は使えないのかよ!」
未だ弩馬鹿野郎は口を開くなあ?
「宮本武蔵は言いました!
木刀は真剣よりも恐ろしい……ってなw!」
「真剣……?!」
ジョー…… どうにか成らんか本当に!(怒)
「鋼の刀だよ!」
「え? だって、剣って……」
「けんって読めば刀も含むんだよっ!!
はぁ…… 手合わせしてみるか?
一対九で!」
はっ?!
此れには隣国連中みんながギョッとしたが!(笑)
「だから! 自分一人対其方九人で! だw!!」
黙らせるにはコレが一番!! てなw?(不敵な笑み)
はい! イラストの載せ方! ですね!
他の方々の作品を拝読致しますとー……
「苦手な方は避けて下さい」とか
「イラストの除去?の仕方?」とか?
苦手なヒトいらっしゃるですかね?
けど「知らないから出来ない」のと
「知っているけどやらない」のは違うと思うので!
述べるだけ述べておきましょう!
・先ずはお絵描きソフトを用意!
無料でも充分でしょう!
・先に保存する場所を作ってしまおう!
載せられるファイルは!
JPEG、PNG、GIFの三つです!
取り敢えず「ピクチャ」のファイルはPNG!
「名前を付けて保存」する時場所を選べます!
・イラストを描く! コレは教える事じゃないね!(笑)
二回目以降はただ「保存」! すれば上書きだね!
・完成! したら『みてみん』様に投稿!
登録していなかったら登録からだね!(笑)
ファイルが合っていれば此処では引っ掛からないハズ!
・投稿した絵のたいとる(笑)をクリック!
絵の下に「この画像のURL」が有ります☆
・さて! 実際に載せるには!
URLが
https://□□□□□.mitemin.net/i○○○○○/
(□と○は数字です)ならば!
<i○○○○○|□□□□□>
と、打ち込んだ行から下に!
イラストが出ます!!
「<>」は“半角山括弧”と言いますが!!
変換では「不等号半角」と表示されます!!
おいっ!!(怒)
しかも変換時と実際の表示が異なります!!
おいっっ!!!(激怒)
……あ。 縦棒「|」も半角で!
……惑わされないで下さいねー……
『気を付けようと思った事』、
勢いで勘違い書いちゃってますねー……
……後で直す?(ガクリ)




