第278話 作物の事を訊いてみた!
お早う御座います!! 日曜日! 朝です!!
天気はイマイチ? けど其処そこです!
昨晩はね? 雷が鳴っていて、コワかったんだぁ……
ぱそこん様にとって脅威だからだよ! 自分が恐いんじゃないよ!
さて! 前回初日! 日間1,000アクセス突破致しました!
ご愛読有難う御座います! ……アレ?
読者様、科学的っぽいワードを望んでいらっしゃる?(大爆笑)
おぉう…… もうちょっと連発した方が良い?(大爆笑)
さて! マジョオの補習です☆(大爆笑)
純粋な此の世界のヒト! しかもお年を召していらっしゃるのでw!
仕方ない!(笑)
此の世界というのはー…… 文明が遅rおっとw!(ワザとらしい)
前時代的…おっとっとw!(ヒドい)
のんびりな世界だからねw!(大爆笑)
時計が無い世の中だと
どうしても約束なんかが大雑把だと言うし!(笑)
……隣国、リンゴーク王国(笑)の連中は何時来る事やら。(大爆笑)
「解ったw?」
いえ、大した話じゃあないんですよ?(笑)
アラビア数字、十進法、0の話! 其れだけw!
言葉は説明して貰えないでしょうが!
其れこそ小学生から普通に使っているヤツですよ!(笑)
イマドキ大学生でも学力がアヤしいとか話を聞く?
……ご愁傷様です。(大爆笑)
……何とか頑張って下さい。(超大爆笑)
「……フンッ! 此んなモノ……!」
まあお年寄りは頭が固いって言うし、ねえw?
極論を言えば、解って貰えなくても構わないしな!(笑)
「じゃあ! 世の中はgive and take!!
マジョオに訊きたいな☆」
「はあ?」
不愉快そうだねえ?(笑)
「植物……というか、作物には詳しいかな?」
「はっ!! 甘く見るんじゃあないよっ!
一族でもあたし程の知識を持つ者は居ないだろうさ!」
流石老エルフ!(大爆笑)
とは言っても寿命は常識の範囲内だが!(大爆笑)
動く生き物は何千年も生きられないって!
作り話じゃあないんだから!(大爆笑)
所で!
「マジョオのお仲間って、近くに居るの?」
「いやw? あんた等じゃあ一生掛かっても行けないであろう遠くさ!」
具体的ではないなあ。(苦笑)
自分達がどれ位移動出来るかも知らないだろうしw!
しかし其う成ると。
マジョオは一人で里から出て来たハグレなのかね?(笑)
まあ。 余計な詮索はするまい!
「では先ず知りたいのはね! ムギに近い仲間ではあるのだが!
コメ!! 其れから!! トウモロコシだっ!!!」
「……… コメ?」
まあ。 作物名は通じないだろう! 日本語だし!(大爆笑)
どれだけ具体的にモノを表現出来るか、がキモである!!
「実り方もムギに似ているなw!
穂先に小さいツブツブの実が出来る!! が!
最大の特徴は!!
田んぼ、と言って、水浸しの土地に或る程度育てた苗を植える!」
厳密には陸稲とかいうものを聞いた事が有る!!
詰まりぃ…… 水田とは限らないのだが!
説明というモノはな? 例外を気にしてゴチャゴチャ抜かすと
破綻するのだよ!
「其して食い方はだな!!
胚を形のまま蒸す!! のと煮る!! のを混ぜた様な調理法で、
“炊く”と言う!!!」
「煮るのと蒸すのを混ぜた様な?」
「コメが完全に浸る程に水を張るが!
完成した時点では全く煮汁は無い!
更に!!
“蒸らし”と言って、
炊けた後に良ぉおく掻き混ぜてしばらく放って置くのだ!」
「随分具体的だね? まるで実在するかの様な?」
「するさ!!」
何しろムギに近い仲間なのだ!! きっと有る!!
其して!!
ムギ特有らしい成分、グルテンはイヤだから!!
絶対コメを見付けてやるぅうっ!! と、意欲が燃え上がるのだ!!
グルテンはな? 脳ミソ破壊するんだぞ?
ボソボソ食感なムギならまだマシなのだが!
日本人好み(皮肉)なモチモチのムギは最悪なのだぞ?(本気)
モチモチがグルテンの性質だからなっ!!
後、麩菓子!!
グルテンのみを残すとかいう記述を見て
「うぎゃあああああ?!」って成ったぞ?! 創作物ではあったが!!
只の作りでグルテン、麩菓子という言葉は出て来るまい!!!(恐怖)
……さて。 次の作物だが!
「其れからトウモロコシだな!! 此れはもう見た目から特徴的なのだが!!
先ずは雄花と雌花が分かれていてだな! 雌花にしか実が成らない!」
「むっ?!」
ふっふっふw! ピンときた様だな!(笑)
植物の知識が全く無い者には
雄しべと雌しべが一つの花に有る、とか雄花と雌花が有る、とか
雄の木と雌の木が分かれる、とか! 話には付いて来られまいからな!!
「実は葉に包まっていて!! 葉を剥くと!!
太い芯に実がびっしり付いているのだ!!」
で、トウモロコシの芯って、
サイロで漬け物にすれば家畜が食えるんだって?
「むむむ……!
……其んなに特徴的だったら。
話に聞いただけで分かりそうなモンだがねえ……」
知らない、とw!
「悪いw! トウモロコシはもう当ては有るんだw!」
「……揶揄ったのかい?」
「いやいやw! 情報ってモノは!
複数の無関係な所から入って来れば!
信憑性が増すでしょうw?」
何しろコメ、ムギ、トウモロコシは三大穀物って呼ばれるからな!
裏を取りたかったのだよw!
「小賢しいガキだね全く!」
「お褒めにあずかり光栄です☆」
「褒めてないよっ!! 図々しいねっ!」
「では次は……w」
「コイツ……」
まあ色々訊きました☆
ソバ、サツマイモ、サトイモ、ヤマイモ、マメ類、
ホウレンソウ、ケール、とか?(笑)
ハス……なんかは有っても導入は難しそうだが!
基本的なジャガイモ、タマネギ、ニンジン、ダイズ、
アブラ菜の仲間はもう有るからね!
アブラ菜の仲間! 多いぞw?
アブラ菜其のものに始まり!
ダイコン! カブ! ハクサイ! キャベツ!
小松菜! カラシ菜!! ……後? えーっと! 色々!(テキトー)
「其れから…… キノコ栽培出来ないかねえ?」
「むう?!」
理屈はまあ、分かるのだが!
キノコは種類に因って特定の木から生えたりするから!
木片に菌糸を植え付ける、と!
シイタケなんかは椎の木か?(大爆笑)
マイタケなんてな?
見付けたら踊っちゃう程嬉しいから
マイタケって名前なんだぞ?(大爆笑)
えーw? スーパーマーケットで普通に売っているのは
栽培しているからだよねw?
「むっ……! 今までやったヤツは居ないが……!
試す価値は有るか……!」
「おおうw! シイタケなんてな! 肉厚で、其のままでも食いでが有るし、
熟成させると良い味出るんだあw! どんこシイタケって言ってな?」
「……一体何処の知識だい?!
ホントにアンタ、得体の知れないガキだね!」
「自分が何者だろうと。 食えるモノは種類が有った方が良いだろうw?
キノコはマジョオの方が専門なのだしw?」
キノコは素人が手を出したら本当に恐いからな!!
今更な様だけど! キノコは植物ではないぞ? 菌類だぞ?
「頼りにしているよw?」
「フン! 仕様がないねえ!」
しかし満更でもなさそうだ!(大爆笑)
ババアがツンデレじゃあ需要が無いぞ?(超大爆笑)
はい! 先ず申し上げなければいけない事はですね!
前回、誤字!! ……と言うか、余分な文字が有りましたね!
小さい「っ」ですね! 本文後ろの方!
お詫び申し上げます! 直していないです!!(大爆笑)
うごごごごっ……! 何故見逃した……?
何度も見直ししてから投稿するのに……?
小難しい様なわあどを出しておいて
いぃじぃいみす!(単純なしくじり!)
…… おほん。
科学的っぽいワード!
勿論ねっと辞書で見れば出ますよ☆
ただ…… ねっと辞書は……!
理数系の公式は見られませんねえ!
式の筈の場所に!!
何か良く分からないモノ? が表示されます!
んー? ウチだけ?
公式にはねっと辞書役に立たない、と!(笑)
式を載せちゃあいけないという規則でも有るの?(笑)
其れから!
六月に成ってから、復活したお店がちらほら!
在る様です! じぇーあーるのあーけーど? とか!
ぽいんと二倍はやる気ない様だがなっ!!(爆笑)




