表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
261/1258

第276話 十進法教えてみた!

 今晩はー。 六月の初日……は過ぎちゃった(大爆笑)

火曜日の夜中です!

 六月に成っても様子は余り変わりませんねー。

 早速なのですが! 前回ちいちゃんが言った!

千京の次の位! 「ガイ」ですが!

 土偏が付くのが正式な様です! 詰まり「垓」ですね!

 ちいちゃん、「確か」って言っていたので。 ご免して?(泣)

 むら授業中じゅぎょうちゅうであります!(ロ_ロ)ゞ(敬礼)

 アラビア数字すうじですね!

アラビア数字てなんやねんって。

 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

ことだよ!

 さあ! 9に1したら10にる、まりがる仕組しくみ

 れを!!

十進法じゅっしんほうう!! ってところまで説明せつめいしましたよw?

「えっとさ? いちずつちが十種類じゅっしゅるい記号きごうって言ったよね?

 どれが一でどっちにえるの?!」

 いてくるのはマルゲリータだ。

 アラビア数字は此の世界せかいの記号ではないから仕様しようがない。(大爆笑)

 むしろ。

 普通ふつうのヒトははしっこが一、とおもうだろう。

れも自分じぶん母語ぼご文章ぶんしょうはじめるがわの端を。

 だがマルゲリータが態々(わざわざ)訊いてきたのは

0も9も一ではない、とかっているからだ!

あたまわるわけではないのだよなw!(笑)

「一は縦棒たてぼうみたいなヤツw!

 で! みぎに一ずつ増えるのだw!」

 え? 分かるよねw?

1が一で、2、3、4と増えて行くんだよ?(大爆笑)

「え?! じゃあ……

 此のまるいのは?!」

 言うまでもなく。 0のことだよ?(大爆笑)

「右が一ずつ増えるなら! ひだりは一()るのだw!」

 当然とうぜんですね?(大爆笑)

「えぇえ~?! 一から一減ると…… なんにもいって、事じゃない?」

「其のとおり! なにも無い、という意味いみの記号がる!!

 此れが重要じゅうよう一歩いっぽなのだ!!!」

 所謂いわゆる(ゼロ)発明はつめいである!!

「おねえちゃん、其んな事も分からねえの?」

    あははははw!!

 ワットきゅん♡がむ♡

 どもたち♡がわらう♡

 ワットきゅんは

マルゲリータをお姉ちゃんってようまっちゃったのだねえ♡

 其れにしても!

 最初さいしょっから0が有るかぞかたおそわっちゃうと分からないものだが!

 無かったところからおもくのは非常ひじょう困難こんなんなのだ!

コロンブスのたまごってヤツな!

「え~……?

 笑われる事なの………?」

 マルゲリータは不満ふまんそうだw!(大爆笑)

かばって上げないよ!(大爆笑)

 ティーエは何も言わないが!

日本人にほんじん記憶きおくったというトナー・リーが師匠ししょうだからな!

当然アラビア数字を使つかった計算けいさんを教わっているのだ!

 気不味きまずそうにしているのも!

やっぱりワットきゅんとおなじ様に思ってしまって!(大爆笑)

でも自分ジブンの説明から、簡単かんたんな事ではなかったのだな、とw!

さっしてもいるのだ!!(爆笑)

 ティーエも、頭は悪くないのだ! もと庶民しょみんの子なのだがな!!

いでに言っておくとだなw!

 けたやすには0をくっければいが、

0がおおぎてもづらくてかぞ間違まちがえるかもれない! いや間違う!!

 なので! 其んなとき!!

 エヌ桁だとしたら1ける10のn(じょう)けばもっと見易みやすく成るな?」

 記号で書けばな?

 1×1(   n)

だがな!!

 ※表示ひょうじいびつなのはご勘弁下かんべんください!

  此れ以上いじょう上手うまく表示出来(でき)機能きのうが有るのかは分からないのです!(なき)

ほど!!」

 シャールきゅん♡は納得なっとくしてくれる♡ が!

「何言っているのかわからない!!」

 マルゲリータはなげく!(大爆笑)

 まあ。 アラビア数字を見たのも0を知ったのもいま! だからな!(大爆笑)

「だからなw?

 たとえば一万いちまんだったら、此のすう記号では

 10000

って書くんだよw!

 其したらなw?

 1×10⁴

って書けるよ? って事なw?」

「どういう事?!」

「10000には0がよっつ有るだろw?

 だから10の右上みぎうえに「4」と付けて、

10を四つけますよって事なw?」

 もうマルゲリータのせきところって説明せつめいしてやるw

 だって子ども達には分かっているはなしだから!(爆笑)

「此れがな! 例えば一京いっけいだとしたら

 10000000000000000

と書く!! 見辛いなw?」

まる十六個じゅうろっこ!」

「………

 ……其うなんだけど……!」

 此奴コイツ此ういうのははやいのだよな!

「けど、

 1×10¹⁶

って書くと見易いだろうw?」

「其う?」

「……」

 此奴お話に成らないよなー……っ!

「0を何十個もならべていたらかみからはみしちゃうしな!!

 此れでみじかくすっきりって訳だ!!」

「おー☆ 其うだね☆

 頭良いー☆」

 此奴の反応はんのうもバカっぽいよなー……

 ……と。

 ティーエが遠慮えんりょがちにを上げる。

「あたしも説明してもらって良いかナー……」

「んん? トナーさんから累乗るいじょうは教わっていねえの?」

「るいじょう……?(涙目なみだめ)」

 教えていなかったようだ。(大爆笑)

 トナーさんの記憶に在った日本人って、

社会科しゃかいか系統けいとうのヒトだったみたいだから?

 計算けいさんは“簿記ぼき”だったか?(笑)

自分、簿記って内容ないようまったく知らんのだけど!(笑)


   しばらくおち下さい


 とか言って説明したりして。(大爆笑)

「良いかー?! 十進法の話だよ! 十に成ると繰り上がる仕組な!!

 此れは間違いなく! りょう手のゆび十本じゅっぽんだからだな!!

 此れがじつはだな!!

繰り上がるのが十じゃなくても数学すうがくは成りつのだ!!

 勿論もちろん繰り上がりの仕組が違っても!!

対応たいおうする数字はおなりょう、同じ意味いみに成る!!」

   おぉ~!

 子ども達はおどろきのこえを上げてくれる♡

ノリの良い事だ♡

まり!!!

数学は世界せかいの仕組にかかわらず!!!

不変ふへんなのだっ!!!!」

    おぉおぉお~!!!

「だから素数そすうしめしてみせて、

自分じぶん知的生命体ちてきせいめいたいである』と主張しゅちょうしたりな!」

「そすうってナニ?!」

 またおバカのマルゲリータだよ!(爆笑)

「素数とは!!

 1と、素数其のものでしかれない整数せいすうの事!!」

「は?」

「例えば!!

1を3で割ってみろ! 割り切れないだろう?

 1は、1でしか割れない!! 素数な訳だな!!」

「せいすうって?」

「0を基準きじゅんにして!! 1ずつ違う数字だな!!

 詰まり半分はんぶんとか三分さんぶんいちとかはふくまない!!!

 話に付いてられているか?!」

「何言っているのか分からないよっ!!!」

 今度こんど絶叫ぜっきょうしたのは。

マジョオだった!(爆笑)

 まっとうな此の世界のヒトだものね!(大爆笑)

「マジョオはあと補習ほしゅうなw?

 おたのしみにw!」

「……くっ!」

 屈辱くつじょくだろうけどねw?

 授業じゅぎょうけている子ども達よりも一際ひときわおさない自分から教わるとかねえw?

「んで!! だな!!

 いくつで繰り上がっても数学が成り立つって事は!

極端きょくたんな話!! ひとつの桁に種類の記号が有れば数字はあらわせるのだな!!

 此れを!!

二進法にしんほうと言う!!!」

一寸ちょっと待って下さい?!

 其れって、まさか!

一つの桁に0と1だけって事! ……ですか……?」

「おおおおお!!

 流石さすがシャールきゅん♡ 其の通りだっ♡♡♡」

「其れって……!

 二は10(いちれい)、三は11(いちいち)よん100(いちれいれい)……

って事! ……ですか?」

「其の通りだっっ♡♡♡

 流石シャールきゅん♡♡♡ 村一番むらいちばんかしこさだっ♡♡♡」

めて下さいよ!(ほほめる)

 其れって…… 数字がおおきく成る程途轍(とてつ)もない桁に成りません?!」

「成るよ♡」

「しかも0と1が延々(えんえん)つづいたら……

 だれただしくめないのではないですか……?」

 シャールきゅんは恐怖きょうふすらにじませて言う♡

ものならねぇ~♡」

「え?! 其れって、どういう……?!」

「生き物ではなく道具どうぐ! 其して生き物よりも途轍もなくはや存在モノならば、

正確せいかくはやく読む事が可能かのう!」

「えっ?!!

 ……何ですか?! 其れは?!!!」

電気信号でんきしんごう!!

 其して!

 コンピュータ!!!」

 って事なんですよ!(爆笑)

 マシンって、何で0と1ばっかりが並んでいるんだ!! とか!(爆笑)

 コンピュータの容量ようりょうが何で二の倍数ばいすうなんだ!! とかね!(爆笑)

 そろそろ暑い季節に成りまして!

 自分、二リットルや其処等は軽く飲まないと!

脱水症状だヤベー! って成りますので!

 ……あ、水分は季節に拠らず摂った方が良いって

言いますよね。

 熱中症も水分摂った方が耐えられるし!

 で!

 二十日と三十日に五パーセント引きのお店で!!

自社製品のすぽーつどりんくを買いました!! ……ら。

 値上がりしちょるばいっっ?!!

 うごごごご……っ!!(血を吐く)

世知辛いのうっ………!

 ……はいっ! 気を取り直しまして!!

 豆知識ー!! ……?

 まあ良いや! 数字の位!

 ねっと辞書では!!

「命数法」で調べると出ます!!

 ……自然にんな言葉出て来るかっっ!!(笑)

 ……兎に角!

 えー…… 調べてみました所!

以前見たモノとの齟齬がー……

いやカンペキに覚えているとは言いませんがね?

 結局の所! 一人のヒトが言い出した事で、

コレが数字の位完全版だあああああ!! とは

誰も言い切っていない? のかな?

 「京」だって早々使わないしねえ☆(笑)

 ラノベでは

「ビスマス」という物質の半減期が何京年だかって

書いてあるのを一度見ただけだな!(笑)

 ラノベ! 今月は買い漏らさない様にしたいな!(さて?)


 2020/09/17 0:47

 仕様の変更によって表示が不味く成りましたので

修正致します!(号泣)

 文字の累乗ですね! ルビを利用して

何とか()()()表示したのですが。

仕様変更に伴って表示が正しくなく成ってしまいましたので!

 又()()()成る様に

直しました!(号泣)

 皆様! 数学の記号を誤認なさいませぬ様に。

お気を付け下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ