表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
244/1257

第259話 最終調整してやった☆(笑)

 お早う御座います!! 月曜日!!

早朝です!! 一寸早過ぎ!(笑)

 天気はー!! 今ひとつ!! いええええ!!

何でやねん!!(大爆笑)

 あれー? 四月最終週?

もう直ぐごーるでんうぃーく?

 うーん? まあ、嬉しいヒトは嬉しいのかな?

 親善試合しんぜんじあい最終戦さいしゅうせん……ながいねー?(超爆笑)

 うん! 相手あいてきたえてげているからね!(大爆笑)

 なんじゃりゃあああ!!(大爆笑)

 え? 試合しあい見応みごたよう演出えんしゅつしているのですがなにかw?(爆笑)

 相手、ジョーの様子ようすを見て、“システマ”という技術ぎじゅつ仕込しこもうかな? と。

おもいましたw☆

 はい☆ “システマ”とは! ロシアの軍隊格闘技ぐんたいかくとうぎですね☆

此方こちらむかし、ソビエト連邦れんぽうというくに崩壊ほうかいしてから

大開放だいかいほう!! とっております!

 ソ連とえばねえ。

日本にほん大被害だいひがいけたド外道国家げどうこっかですね!! 共産主義きょうさんしゅぎだし!!

 流石さすが白人共はくじんどもくに!! ってものですね。

 何か一部いちぶ流行はやってジャンルに成っているっぽい! 奴隷どれいハーレムなんか、

白人共をおもかべれば大体正解だいたいせいかいだからなっ!!

 ハーレムというのは大元おおもとはインドのほうかんがかただが。

 インドじんもコーカソイド。 まり。

白人共の人種なのだしなっ!!

 インド人ははだくろいが。 はなたかく、りがふかいだろう?

 日光にっこうつよところではメラニン色素しきそ、肌のいろの元がく成らざるをない。

というだけのことなのだ!!

 白人共は唯単ただたんに日光がよわい所できてきただけだとうに。

何か上等じょうとうな様なに成りおって!!

 ……いておいて!

 システマな!! けることよっつです!!

 呼吸こきゅうつづける! リラックス!

つ! うごき続ける!

 呼吸は! 腹式ふくしきでもきょう式でもこだわらないが!

はなからってくちからく!! のは徹底てっていする!

 呼吸をしっかりするには! リラックス! 精神せいしん安定あんてい重要じゅうようだ!

緊張きんちょう興奮こうふん一種いっしゅだな! 興奮すると呼吸はあさく成ってしまう!!

過換気かかんきしょう候群等こうぐんなどはもう興奮のしぎ!! というものだ!

 過換気症候群というのは、心因性しんいんせいの呼吸が浅くはや状態じょうたいだ。

ぞくには過呼吸かこきゅうとごっちゃにされるが。

 勿論酸もちろんさんりないときていられないが!!

からだにはどういうわけか、呼吸を遮断しゃだんしてしまうはたらきが! るんだなあ?

 どういう訳というか。 体が呼吸しようと働くには、

体内たいない二酸化炭素にさんかたんそも無いといけないのだけどな?(笑)

過呼吸は体内の二酸化炭素がすくな過ぎてこる症状しょうじょうだ!

 呼吸というものは!! 存外ぞんがいちから消耗しょうもうする動作どうさなので!!

呼吸のぶんの力を四肢しし手足てあしまわせば!!

一寸ちょっとだけ何時いつ以上いじょうの力をはっ揮出来きできる!! と。

……何処どこぞで言っていたが。

 具体的ぐたいてき数字すうじしいなら!

十秒じゅうびょう!! と、っているラノベが有ったが!

精々(せいぜい)目安めやすくらいおもっておけばい。

 かく!!

かなければ呼吸はしっかり出来ないのだな!!

 落ち着いてふかく呼吸するのを!!

“システマブリージング”と言う!!

 さて!

 真っ直ぐ立つ!! というのは!!

「じゃあれから、システマしき回避かいひをするから。

 きに攻撃こうげきしてきてみw?」

 と。 ジョーにける!

「えっ?! いや! ごにょごにょ……」

えず回避だけしかしないから!! いよw!!」

 意気地無いくじね野郎やろうだなっw!!

「じゃ……じゃあ……」

 と。 気弱きよわそうなわりには連撃れんげき仕掛しかけてくる!

だまちかよ!!(爆笑)

 通用つうようはしないけどなw?(ニヤリ)

   かかかかん

 自分ジブン双剣そうけんでジョーのじょう?(笑)をけつつまわる!

一回転いっかいてんはしないが!! 真っ直ぐ立った体をじくに!

観音開かんのんびらきのとびらみたく!! …と言えばつたわるか?

 だが! 立ち位置いち衝撃しょうげきを受けない様に可変かへんで!!

剣で受けているのは只単ただたんに相手の武器ぶきれたくないだけの事だ!(笑)

「此れがシステマ式の回避だw!」

「え? いや武器ぶつけったじゃん?」

「ほうw?

 じゃあまったく触れないでってやんよw!(怒)

 来いやうんこマンw!」

 本気ほんきたたかいでだったらおろかな行為こういだが!!

まあ相手がジョーだし?(爆笑)

めて其れホントに!!」

 言いつつやっぱりジョーは連撃してくる!(大爆笑)

 おいw! ねらってやっているだろう!(笑)

 勿論宣言もちろんせんげんしたとおり避け切ってやるが!!(笑)

 両手りょうてだらりのまま!! くるくるとひねってかわす!!

 くるくる、くるくると。

ぐるぐる。 ぐるぐるぐる。

こええわああああああああ!!!」

 何やらジョーがげたw

「此れはな事をw?(笑)

 ジョーは一方的いっぽうてき攻撃こうげきしているだけだろうw?」

「いやいやいや!! ほかのヤツにもおなじ事やってみろよ!!

 だれでも恐えって言うぞ?! ぜってー!!」

「ふうん?

 まあどうでも良いが。 其れよりだな……」

「どうでも良い事にされたあああああ?!」

「良いからw! いておけw?

 防御ぼうぎょせているから! 攻撃のはなしだ!

 古流武術こりゅうぶじゅつている、と言ったからには!

古流武術の説明せつめいをせねば成るまい!

 じつの所、古流武術というのは特定とくてい技術ぎじゅつ名称めいしょうではないのだがなw?」

「ひょいひょいけながらかたるともっと不気味ぶきみだー!!」

「ぶっばすぞw?」

 ジョーは余分よぶんな事しか言っていないが!(笑)

でも意外いがいと聞きれてはいるので説明続行(ぞっこう)だw! チクショー!(笑)

「ゲームにも有ったろう? リアルっぽいのがりのヤツ!」

 リアルっぽい…と言っても

やっぱりゲームには現実的げんじつてきではない所も有るが!(笑)

あ、八極拳はっきょくけん主人公しゅじんこうのアレですよ?(笑)

「え? いやおれゲームは一寸ちょっと……」

 ……おや?

おとこ格闘かくとうゲームなんて言ったらえるモンじゃね?」

「いやー…… だっておれは……」

 おやおや?

「んじゃあマンガでも良いや!

弟子でしが主人公一人で師匠ししょうがうじゃうじゃるヤツw!」

 史上最強しじょうさいきょうのお弟子さんですねw?

「いやらん」

「をい魔女まじょヲタクw!!」

 何其のかたよった知識ちしき!!(大爆笑)

「誰がっ……!!」

「もー! 説明が面倒めんどうじゃあねえかよーw!

 古流武術ってぇとなあ?

ず相手をたおしたら、関節かんせつめるんだけどな?

姿勢しせい十位じゅうくらいえて、こきこきこきこきこき☆ ってヤるかんじな所()

有るわけな?」

 ゲームでは最終シリーズだったかねえw?

和服わふく日本女性にほんじょせいのキャラがた!

 マンガならご存知ぞんじ!! 何故なぜ何時いつ白目しろめの!(笑) 柔術家じゅうじゅつかだ!!(爆笑)

 ……何で?(大爆笑)

「まあ…… 本気ほんきで関節極めたら一瞬いっしゅんわる!! とも言うが」(笑)

「終わる……?」

「関節(くだ)かれるってえ事だよw! 言っておくが!!

 関節砕かれたら、一生いっしょう元通もとどおりには…… なおらないぞw?」

「だから恐えええよっ!!!

 恐え事をニヤニヤしながら言うなよっっ!!!」

こわいから気を付けようなって事に成るんだろうw?

 其してだな!!

古流の武術では! 攻撃の種類しゅるいわせも良くするw!」

「……はあ?」

 全然ぜんぜん駄目だめそうだなジョー!!(笑)

「攻撃は大雑把おおざっぱには三つにけられるのだ!

 投極とうきょく!! 打撃だげきげ、め!! だな!!

 其れを組み合わせるのだ!!

なぐりながら投げる!! とか! 殴りながら極める!! とか!!

 ……極めながら投げる!! …ってのがおそろしいかな?

投げに抵抗ていこうしたられるぞ! ってヤツ!」

「おっ……おう……!」

「システマでは…… 投げを多用たようするかなw?

 当て身というのは! 打撃の事だ!」

 こまかく言ったら…… 相手を打ちながらひねる!! 捻りながら倒す!!

……全部混ぜんぶまぜているなw!

「はっきり言うと! 打投極を組み合わせるのも!

相手にからみ付いてこきこき極めつづけるのも!!

には綺麗きれいじゃあないとはおもうが!!

 個人こじん感想かんそう言っても仕様しよういな!

 見た目がきたなかろうと!! 其のほうくと思えば!!

何でもやって生きのこる!! 其れがたたかいのわざ!!!

というものだな!」

「えー……っと? こきこき極め続けるって…… どんな?」

「見たいのかw?(ニヤリ)」

 親善試合は!! 直接ちょくせつ相手を攻撃しても反則はんそくではない!(爆笑)

だからゲームかマンガか、どちらかでもっていればばやいのに!!

「……結構けっこうです……」

「だろうなw!

 んじゃあちゅう意事いじこうだ!!

 戦いの技……ばかりでなく、スポーツなんかでも其うだが!

大事だいじで!! むずかしく!! 鍛え続けなければいけないのは!!

……攻撃ではなく!! 防御だ!!!」

「……え?」

「現実は!! んだらおしまいだろうw?

 死ななくても一生治らない怪我けがだってするべきではない!!

 ならば!!

 防御を徹底てってい的に鍛えて!! 何が何でも生き残る!! のが最優先事項さいゆうせんじこう!!!

 まー…… 難しいから

徹底的に鍛えたって終わりが無いみたいなもんだけどなw!!」

「……左様さよう御座ございますか……」

「おうw! 防御(りょく)でレベルが出るからなw?

 一生懸命いっしょうけんめい練習れんしゅうしろよw?」

「えーと…… どうやって練習すれば?」

いま見せているだろうw! れを真似まねしろよw!」

 今(まで)しゃべっているあいだもくるくる避け続けていたんだよ☆(爆笑)

 ジョーの攻撃がたる距離きょりだから避け続けていた訳だがw!

 ばっとおおきくはなれ!!

「じゃあ…… 防御は見せたし、一通ひととおり説明もしたな?」

「え?! そっ…… 其うか……?」

「おう! 此れ以上いじょうはもうりが無い!

 よって……

終わらせるぞw?」

「まままってくれよ!! 今一寸説明したからっておぼえられる訳……!」

「だからーw! もうモノに成るかどうかはジョー次第しだい!!

 面倒見切れる訳無いだろーw☆」

 と、いう訳でw!!

覚悟かくごは。 良いな?(ニヤァァア)」

 はーい!! 解説ぅー!! ……って。

其んなには必要無さそう?

 システマー!!

 はい! 軍隊格闘技!! ですね!!

決まったかたは無い!! ……のですが。

 某執事マンガの。 ……アニメ?

おりじなるキャラなのかな?

 あーうん。 詳しくは把握していない!!

『ハヤテのごとく』ですね!

システマと言葉は出ているが!!

 全然違ぁぁぁぁぁう!!! と。

ボロクソに言われていますね!

 コワいですねー!(笑)

ネタは一寸位調べてから使えよ!(笑)

 アニメおりじなるなら

原作者には責任無いのかな?(笑)

 格闘ゲーム!!

ばーちゃふぁいたー(但しカタカナ!)

ですね!

 師匠がうじゃうじゃなマンガ!(笑)

アレ? もう本文で殆ど言っている?(笑)

 週刊連載に成ってから

主人公の名前が付け足しに成ったんだよねー☆

 はい次!!

 はらぺこ☆の結果発表ですっ☆

何じゃ其りゃああああ!!(大爆笑)

って? 其う言わずに!(笑)

 茹でる太郎さんで!!

盛り蕎麦三枚分!! 特盛りに!!

大盛り券は使えるかあああ?!

   じゃん!

 使えませんでしたああああ!!!(大爆笑)

 うーん? 二枚盛りに?

大盛り券を追加すれば?

三枚分に成るのかな?

 自分! 勿論頂いてみましたが!!

一寸水飲み過ぎたかの?(笑)

 正確ではないかも知れん!(笑)

けど二枚盛り+大盛り券で!!

 お腹一杯に!! 成った様?(大爆笑)

 今度は!! 他のさあびす券も使う為!!

色々試してみたいです(*^▽^*)

 取り敢えず! 生卵さあびすは

掛け蕎麦と組み合わせて

白身を固めてしまわなくては!

 白身生は良くない! 否!!

はっきり言って悪い!! からね☆

 では!! 次の

はらぺこの挑戦をお楽しみに!!

 せえのお はらぺこー☆

 いえええええ!!

   ぱちぱちぱち

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ