第190話 身構えてみた
さあ! やって参りました!
金曜日の終盤! バトルロイヤルです!(実況風)
はい、金曜の夜中、で御座いますね。(解説風)
見所と言えば! 何処でしょうね?!(実況風)
やはり作り話ではですね。大概は一対一、に成りますよね。
多数の対決で作者がキャパオーバーしないか、ですよね。(解説風)
ドキドキですね! では観て参りましょう!!(実況風)
王様から親善試合に出ろとか言われて。
可愛い♡可愛い♡子ども達♡を仕方なく連れて。
とうとう来ました! 予選をする場所へ!!(怒)
其れは何処かって。 騎士の訓練場ですけどねっ?!
騎士達の方も既に選抜はしていただとかで。
後半分の人数に減らせば試合の正選手、と
補欠…と言うには多い気はするが正選手と同じ数だけ、という所に成っていた。
具体的には正選手は九人! 補欠を入れれば十八人だ!
何分文明度が低い世界なものだから。
本当に試合の直前迄選手が無事出場出来るか分からない、と成れば。
補欠も多めに居た方が確実ではあるだろうが。
其れに、メイなんかは最初っから補欠を狙っているしな!
選手に確定している自分に、控え室迄も付いて来たいんだってサ!!
確定している、とか言っても。
自分がもうみんな混ぜて予選やっちゃおう! と言っちゃったのだけど。
勝負というものは、どんなに強くても確実に勝てるものではない、と言う。
…っつーか確実に結果が決まっていたら勝負とは呼べない!! のだけどな!
しかし実力が全く反映されないのも又勝負とは呼べない!
実力が有れば勝てる確率が上がる! 其れでいて誰にも勝てる可能性が有る。
勝負とは、其んな方法を確立しなければ成らない!メンドくさいモノ!!
な訳だなあ?(身も蓋もない)
其ういう意味で!
自分は勝負はしない! …結果が確定しているという方の意味で、な?(腹黒)
狡い等とは言うなかれ!
何しろ自分…とマルゲリータを選手とするのは王との約束なのだ!
此方が約束を破ってしまうとー…
後々凄く面倒に成るな!
此方も王に約束させられなく成ってしまうから!
マルゲリータと自分を選手に決めるのは確実に! 熟さなければ成らない!!
其れから個人的に、補欠に成りたがっているメイを残してやるのも
次点として気にはしておく。
後は!
実は村の子達には予選敗退して貰いたい!
と成ると!
騎士達をも操作して、子ども達に勝って貰わないと成らない!!
常に騎士達の方が多い状態にして、
騎士対子ども達、の図式にしなければいけないのだ!
結果を操作するには、ずっと試合場に留まらなければいけない!
と成ると決して負けてはいけないのも其うだが、最後の最後迄勝ってもいけない!
誰か一人に勝っちゃうだけでも退場だからねっ!
此れが! 自分の、予選での行動方針であるっ!!
バトルロイヤルで、
更には一人に勝つだけでもだし、負けたら勿論退場!という!!
一見混沌を極めたみたいな試合で!
自分はっ!! 戦場を掌握する腕前を!!
見せ付けてやる!!! 否!! 見せ付けなければ成らないのだっ!!!
自分の心の中での決意は兎も角!
外面は静かに。 ゆったりと脱力して立つ。
「総員構えええええい!!!」
騎士団団長さんの号令が掛かる。
まあ、実戦志向な者からすれば。
構えてから勝負開始なんてのは遣り方からして甘い! なんて話も有るが。
其の場で出来る最大限を発揮するべきではあるので
態々逆らってみたり偉そうに宣ったりするのもバカだろう。
自分は脱力してゆったり立っているのが既に構えなのだけど、な?
是ぞ!!
無形の構え也!!
…真似した積もりでだらぁ~っとしていて、咄嗟に動けなくて
殴られちゃった☆(笑) なんて事にはなるなよ?(大爆笑)
さて!
予選をする選手候補達の構えはと言うと!!
騎士達は殆どが騎士の片手剣で、やはりフェンシングに近い構え、
剣を突き出して右半身、其して腰を落とす姿勢だな!
一部槍の騎士と薙刀の騎士も居る。
槍、と言ってもスピアっぽい、しかし実は和風の槍だ。
だってスピアって、造りが甘くて穂先で叩くと折れちゃう、
突きにしか使えない武器なんだってさっ!!
対して日本の槍は先ず叩く武器なのだ!
槍の騎士は誰に、というのではなく試合場の真ん中辺に穂先を突き出して
構える。
薙刀の騎士は鋒を下にして構える。
勿論、槍も薙刀も長柄武器なので左手を前にして持つ。
でー…薙刀の騎士はー…女性…なんだよな?(超失礼)
其して子ども達♡♡
ワットきゅん♡はご存知!東郷示現流蜻蛉の構え!!
…一般的に言えば八双の構え!
次いでにライナもだな! 其して! ヴォルタは真似!って感じ?
シャールきゅん♡は剣道でも見る正眼の構え! 詰まり中段の構え!
ロクシーも、ではあるが。 何処か様に成っていない。
ピュアたん♡は!!!
しゃがむに近い程に腰を落とし! 右半身な上、上体も右に傾ける!!
右手と左手の間が柄一杯に離れている!!!
其して! 右腕は肩の高さ!!!
真・正眼の構え!! であるっ!!!
木刀ではない子達♡は!!
先ず杖!
ネネは只単に持っているだけ!!(大爆笑)
ナナは!
「……!」
今回は審判の一人であるヘイキンさんが目を見開く!
兵役に就いている間には見せなかった構えだから!
ナナの構えは!
左手を前にして両手で持つ、というのは珍しくはないのだが!
左手側の端だけを戦いに使う想定にし!
後ろに引いた右手はもう片方の端を包む様に持ち!
左手側の先を長さが有るだけ伸ばし、左手は大まかに杖を振るう!
右手は精密操作する!
大雑把に言って、だが!! 左手側の先の長さにしても、
片手剣で戦うに近い! 杖の使い方、であった!!
フェンシングなんかは右手持ちでも左手持ちでも自由な様だしな!
ヘイキンさんは大人だから、今口出しはするまいが!
内心、もっと早く見せてくれれば良かったのにっ!!
…と思っているだろう! 間違いなく!!(大爆笑)
だって村に帰ってから、ナナにぴったりな使い方はー…と考えたんだもの!
其れにヘイキンさんにも独自に考えなよーって言ったじゃないか!(笑)
後、メイは! 両端を攻撃部位に使う構えだった!
メイは右利きではあるが。 拳法の個人練習、套路は
左手も使わなければいけないので、他のヒトよりは左も使えるであろうか。
タクは。
打撃系格闘技に近い構え方だ! 詰まり!
左半身に立って腰を落とし。 盾は横向き、
剣を持つ右手は胸の下の高さに引いている。
長柄武器を持つセツとユキも当然左半身で。
薙刀のセツは鋒を上向きに。 槍のユキは地面と水平に構える。
トンファーのマルゲリータも勿論左半身で。 蟷螂拳っぽく身を沈める。
身を沈める、とは拳法的に言う腰を落とす姿勢の事だ。
蟷螂拳はかなり地を這うかの様に低い姿勢に成る。
其して列王は。 六合大槍だが。
縦にして持つ。 其れは仕方ない。
長過ぎる武器が思わず誰かに当たってしまっても反則負けに成ってしまうから!
で、右手で末端、石突きを操作する気の様だ!
実は六合大槍には、
槍も振り回して自身も色々動作する形の様なものも有るのだがー…
列王には教えていない! 自分にも教えられる知識が無かったし!!
八極拳で有名なヒト、李書文もが踊りと揶揄する動作な所為か、
自分には見る機会が無かったんだなー……
列王には独自の発想と機転で何とかして貰うしかないんだ!!
負けたって文句言わないとは言ってあるし、
気軽に頑張って貰いたい☆(無責任?)
全員が構えれば。
緊張感は弥増す。
息を吐き切ってしまった状態だと、体が衝撃に耐えられなくなってしまう。と。
誰もが無意識には分かっているからか。
皆、息を吸い込んだ状態でぴたりと止める。 …自分以外!(笑)
自分は遠山の目付で何の気ない様に団長さんを眺め。
他は全員息を潜めながら待ち。
団長さんが口を開く。
「始めっ!!!」
瞬間。
ワットきゅんが踏み出す。
足捌き其のものは静かに。 さり気なく。
シャールきゅんの後ろから。 予選を戦う者達の集団の端まで。
但し真っ直ぐではなく。
短い攻撃射程で、成るべく多く攻撃出来る所を縫う様に。
まるで。
雷が。 電気抵抗が低く、且つ距離が近い所に向かって放電するかの様に!
最初の標的が射程距離に入った瞬間!!!
「きぃいいええええええええええええええええええええええ!!!!」
ががががががああああんんっっっ!!!!
“猿叫”を発し。
集団の端に到達する迄に。
六人の騎士の武器を打ち落とした!!!
まるで落雷かの様な音を響かせて!!
がらがらがららあぁぁぁんん
「「「「「「ぐぅううあああああああああああ??!!!」」」」」」
騎士達が絶叫する頃にはもう、
ワットきゅんは試合場の端に立ち、真ん中を向いて構えている!!
「なっ………何だ……?! 其れ………」
「……ヤクマルジゲンリュー………?!」
誰だか騎士達が呆然と言い。
「違う! 東郷示現流雲耀の剣!!!」
ワットきゅんがキリッと言った! きゃわいい♡
しかも。
高速連打は射程距離が短い上、自身をしっかり固定しないと放てないのだが。
機動術難波がしっかり身に付いていると。
体を固定して移動する、という。一見矛盾した状態の両立が可能なのだっ!!
ワットきゅん♡ 善くぞ此処まで………♡♡
……じゃなくてっ!!!
ワットきゅん予選通過しちゃったよっ?!
騎士達だらしないっ!! 結果の計算をし直さなきゃあ?!
おおおーっと!! 行き成り
六人敗退、一人勝ち抜けでやっぱり退場!!
早速七人減ってしまいましたよおおお?!(実況風)
初期が五十一人ですから、後四十四人ですねえ。(解説風)
此ぉおおれは分からなく成って参りましたよぉおお?!!(実況風)
ははははは。 大人数の勝負の結果など
予想し切るだけでも、戦争の軍師にだって
出来はしませんよ!(解説風)
さああ! どういう展開に成るのか!!
益々目が離せません!!(実況風)
どういう結果に成るにしろ、
皆さん落ち込まず頑張って欲しいですね。(解説風)
2019/12/21 0:14
投稿して直ぐ訂正入りました!
読み仮名が一ヶ所欠けておりました!
恐らくカーソルが変な所に移動してしまった時
意図せず削ってしまったのでしょう!
…実は現在訂正していないけど
やっぱり読み仮名で一文字欠けている所があぁぁぁ!
皆さんカーソルの思わぬ移動には
気を付けましょう!(号泣!)




