表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/1261

第170話 選手を決めてみた(苦渋)

 今晩は!十日…が過ぎようとしている所の

夜中です!

 十日は或るお店で

ポイント五倍の日です!お店に急げ!

…もう終わっとるわ!!

 となりの国と親善試合しんぜんじあいだとかをする事にり。

 親善試合には九人の選手が出場するだとか!

 王の命令通めいれいどおりにすると成れば、

村人を巻き込んで最低七人は連れて行かなければならない!

 あ、自分、れから第三王女マルゲリータは最初から名指なざしされているからね!

 しかし!村の大人達は本当にただの農民である!

 最低限、勝ち負けはどうでも良いから怪我けがだけはしないようにね!…と言って

実現じつげん出来できるにも、戦闘的な実力は必要である!

 ゲームに影響され過ぎたヒトは、怪我しても魔法で完治かんちだ!とか思いがち

だろうが!!現実は其んな簡単じゃあないぞ!!

 作り話を見てもほとんどが部位ぶい欠損けっそんすらなおるし、死んでも魔法で蘇生そせいオッケー

…とか!軽く考え過ぎだろう!

 作り話では怪我も派手はでにしないと伝わらない!とか、有るかも知れないが!

 現実をあまく見るな?小さなきずでもこわいと思え?

 第一、作り話のに傷がふさがる魔法!だとかは、傷の消毒しょうどくすらしないよね?

現実なら後で死ぬぞ?其れ!!

 あと、傷が治るというのは、今有る傷口が塞がると言うよりは!

内部から新しい部分が出来上がって古い傷ついた部分をてる、

まり新陳代謝しんちんたいしゃだ!という事であり!

 其して!細胞分裂は四十三回…だっけか?まあ、四十何回かしか出来ないから!

怪我の回復を早めると寿命じゅみょうちぢむと言う!

…其れはもう、怪我を治す方が寿命よりも優先事項だろうけど!

 結局は、治療は考えておくべきだが!何より怪我をしないのが最上さいじょう!!なのだ!

 で!怪我しない様に気を付けられる程度ていどには戦闘力が有る者は

…六名!決まった、かな?

 正選手が出られなかった時を考えた補欠ほけつには三名!候補こうほが上がった。

 其れでもう九名で良いのではないかって?駄目だめだ!!

 補欠にした三名は最低限の怪我をしない様に、が確実には出来ないから

補欠なのだ!

 そもそもどうしても付いて来たいと言って聞かないから、

誤魔化ごまかしと言うか妥協だきょうと言うかで決まった立場たちばなのだ!

 交渉こうしょうというものは理詰りづめばかりではなく、

みちやらあそび…余分よぶんはばるという意味だぞ?…が、必要なものだね!!

 じゃあ正選手、後三名はどうするか!

「☆☆☆!」

 …かがや眼差まなざしで壇上だんじょう…自分の居る所だな!を見詰みつめる子が!

「…はい。ピュアたん確定かくていね?」

 しゃべりもしなければ身体(body )言語(language)と言える程の仕種しぐさも無いのだが。

ピュアたん♡は視線があつくてかなわんぜ!

 ピュアたんは何をやってもいきなり達人たつじんきゅう!という天才児てんさいじなので

文句もんくなく正選手だな!

   ずるぅ~ぅいっ!!!

 子ども達から不満の声が上がるが!

 まさしくピュアたんは狡い(チート)天才キャラクタだもの!もち焼いても無駄むだだぜ?

「はいはい!後二名だよ!他者ヒトにケチ付けているヒマ無いよ?」

   はいはいはい!!!

 みんなまた元気に手をげだすが。

「忘れていないよね?死ぬかも知れないよ?」

 幼子おさなごと思えば相手も本気ではなぐってこられないかも知れないが。

 甘い!と考えるべきだろう。

文明度が低ければ幼児虐待ようじぎゃくたいという発想すら無いだろうから。

 ひどい!と評価されるには一般に浸透しんとうした常識じょうしきが無ければらないからな!!

「だったら!おれが出るしか無いな!!」

 タク!!三兄さんけいだ!

「タクは弟でしょう?大人おとなあかしも無いし」

 ナナ?!長女ちょうじょではあるが!る気かよ?!

「わたしやる~♪」

 セツ?!薙刀なぎなた持たせた上に格闘技も一つ説明だけはしたけども!

「あたしも~♪」

 ユキ!!套路とうろだ本格的な段階には成っていないぞ?!

「ネネも~(*^▽^*)」

 駄目だあああ!!(笑…えない!)

「遊びに行くんじゃないからな?!分かっているか?!」

「だからおれが行くしか無いだろう?!」

「わたしが長女として行きます!大人の証持っているし!」

「わたしがいちばんツヨいよぉ~♪」

「あたしもだぁ♪」

「ネネまほう使えるよぉ~(*^o^*)」

うるせえわっ!!」

 収拾しゅうしゅうつかないだろうが!!

「あー…年齢で考えたらナナとタクって所か?」

 ナナはもう広場に来る子ども…の年代ではなく成った。

昼ご飯作る役で来るんだけどな!(笑)

 タクは広場に来る子どもだけど年長さんだ!…最年長ではないけれど!

 最年長の子は広場に来る子達みんなを見守みまもる。所謂いわゆるガキ大将だいしょうなので

村を離れられなく成るな!

 ガキ大将(など)と言うとぼう長寿ちょうじゅ番組の所為せい

いじめっ子みたく思うヒトが多そうだが。

 本来ほんらいは其んな事はない!!年齢ねんれいの集まりに成る文明度低い所の子ども集団を

まとめて守る役割やくわりなのだ!!

 別にじゃいあーんなヤツってわけじゃないぞ?

「なぎなたの方がツヨいってちい言ったじゃん!!」

やりだって!!」

「ネネはまほう使えるんだよぉ(*^o^*)」

うるさいってば!!」

「補欠とか言ってみんな連れて行ったって良いんじゃね?」

 タぁぁぁクっ!!余計よけいな事言わない!!

「お~♪ヤるじゃないかチミ()♪」

 セツはタクの肩をポンポンする。タクはいやそうな顔しているけど!(笑)

「いや!ネネと!其れから同年代のセツとユキには問題が有るぞ!」

 シャールきゅん♡とワットきゅん♡は突破とっぱしている問題!其う!!

とくにネネは確実かくじつに!

母の乳吸えなかったらわめくだろう?」

「「ああ~………」」

 ナナとタクはぐに納得なっとくする。だろう?

「セツ!其してユキ!

 何日も母と離れたら泣くだろう?」

「バカじゃないの?」

「あたしはレオと一緒いっしょに行く!」

 おいおい!

「ユキ!列王れおは結局の所、他人だぞ?

 セツ!バカとはご挨拶あいさつだな!!」

 文明度低い所では

小学校低学年位の子が母の乳吸っているのはめずらしくないと言うし、

現代でも!白人なんかはもう、どう見ても物心ものごころついている子に

暇潰ひまつぶしか何かの様に吸わせているぞ?

「あっはっはっは♪

 みんな!安心したまえ!王宮おうきゅうには乳母うば常駐じょうちゅうしているぞ♪」

 マルゲリータが口出くちだしてきた。どアホウめが!

「うば?」

「其れなあに?」

 子ども達…何で自分にいてくるかな?授業やっているからか?

「おえらいさんはだな。母は子に乳吸わせないんだ。

授乳期じゅにゅうきには次の子が出来難できにくいからな。

 で、お偉いさんの女は子どもむのに専念せんねんして授乳は余所よその女にさせる。

其れが乳母」

 其う考えるとお偉いさんって、あつかいが家畜かちくと変わんねえな?(失笑しっしょう)

血統けっとうを大事にする所とかな?(嘲笑ちょうしょう)

「へぇ~!おえらいさんはお母さんのおっぱい飲めないんだ!かわいそ~ぅ♪」

「でも何時いつでもおっぱい飲めるんだぁ♪」

 おい!其の発想はっそう、やっぱりいえじゃあ今でも母の乳吸ってんだろ!!

「だからちいもワットきゅんもシャールきゅんも、心配しないで良いんだよ~☆」

「「してねえよっっ!!」」

「してませんっっ!!」

 此ぉのアホゲリータ!!何て事言うかっ!!

 しかしアホゲリータは平気なつらしてセツ、ユキ、ネネに言う。

「だからみんなで行こうねぇ~☆可愛いなぁ♡」

「「「わ~い♪」」」

「マルゲリータ!無責任な事言うなっ!!」

 遊びに行くんじゃあねえ!って言ってんだろ!!

「ネネ!全員で言ったらウチのキョウダイはごっそり四人抜けちまうんだぞ?」

 止めたくて言ったのだが!又余計な言葉が掛かる。

「「わたし達、其の間師匠のウチの子に成りましょうか?」」

「チョウリィ、リオリィ………」

 まった有難ありがたくない申し出だな!!

「ネネが居ないあいだお母さんのおっぱい飲んで上げててねぇ(*^▽^*)」

「「あははは……」」(苦笑)

 冗談のもりで聞いている様だが!ネネは本気マジだぞ?

自宅ウチの子に成ろうなんざ、非常にけわしいかべが有るぞ?」

「「え?其うなんですか?

 けどわたし達、ほら!しばらく空けていても問題無い部屋だから」」

 チョウリィ、リオリィ達が住んでいるのは、

かたな鍛冶かじ達が住む集合住宅しゅうごうじゅうたくの空き部屋だった所だ。

 いえはヒトが住まないとすたれるなどと言うが、

大勢住む集合住宅の部屋が一寸ちょっと空いたからと言ってどう成るものでもない。

 確かに動かし易い人材じんざいではあるが。

「「其れって?

 やっぱり師匠の家族だから、何か試練しれんされるのですか?」」

「其れはだな…

 其れは!………ぐっ………うぐぐっ……………」

 いかん!口に出すのを心が拒絶きょぜつしている!!

「ぐぐ………うう……………」

「「師匠?!其んなに大変な試練なのですか?!」」

 茶化ちゃかしたい時はちいちゃんとか呼びやがるチョウリィさえも深刻しんこくな顔に成る。

「ウチの子に成るならお母さんのおっぱい飲むって事かな?」

 のほほんとナナが言った!

 …いや。自分が言わないで済んで良かったのか?

「「……え?」」

 あー。やっぱ二人は冗談だと思っていたな。

 文明度が低いとは言え町だと普通ではないのだろうか。

…ウチの村おかしいよなあ!うん!

「ほらー!ちいはきょうだいの中でも変わっててずかしがるから!」

「自分は変わってねえよ!村が変なんだよ!!」

 しかし!

「「ええー……其れが険しい壁なんですか……?」」

 二人は戸惑とまどってはいるものの!何処どことなくうれしそうでやがる!!

…問題無いって事で?良いのか?

 外堀そとぼりまったと思って…良いのかよ?!

 はぁー…勝手にしろよもう!!

 ご存知、今日、…あれ?過ぎそう!

十日は自分、本を纏めて買う日!なのですが!!

 ……………帯が破けているのがぁ………

其んなのでも注文しちゃったモノは断れなかったぁ……

 其処の本屋さん、品揃えが悪いから

注文に成ったんだけどなっ!!

 帯は品物其のものではないんだけどぉ………

……………悲しいよ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ