表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/1257

第163話 料理人に武器を持たせてみた(笑)

 今晩は!火曜日夜中、

もう直ぐ日付が替わるかも、

という所です!

 今回までにですね!

 お気に入りユーザーというモノを

初めて登録してみましたー☆

 ぱちぱちぱち!…どうでもい?

 初めてなんだよう!初挑戦なんだよう!

 自分はける!山林さんりんの中を!!

 後ろには浮いてる(爆笑)JK(女子高生)くらいのー…現代日本の感覚なら

少女と呼ばれなくもない女!

 …呼び方ヒドい?(爆笑)

 文明度低い所じゃあ少女とは呼んでもらえないぞ?(笑)

大人と看做みなされる年齢が低いから!

 浮いている、というのは文字通りだ。魔法で運んでげているのだ!

雰囲気的に変に目立っているわけではない。(爆笑)

「ち……ちちちちい?!ははは速い?!速過ぎない??!」

 JK位の女(笑)ティーエはどもっている(笑)が!

別に魔法で運ぶのに振動が有る訳でもないのにね!

 快適かいてきだろう?(笑)姿勢しせいだって今回は椅子に座っているような格好だし!

これまさしく空気椅子!(笑)

 快、と言えば!!ぼう地下鉄の快速とやら!!

 時刻表ダイヤ的にも不便にっているだけじゃね?

まらない駅のヒトに怒るの居ないの?って感じだが!

混む時間帯には快速とやらは無しにしているならやっぱ

怒るヒト居るんじゃねえの?って思うんだ!こころよくねえじゃん!!

 …まあ良いや!良くないけど!!

 JK位の女(笑)…もう良い?にする返事は!

「速いって事はないだろう!自分、幼女ようじょだぞ?」

 して人智じんちえる走りが出来る訳でもない!たかが知れていると言うモノだ!

 生き物には出せない速度の乗り物だって乗っていてどもるほど速い!とは

感じないだろう?

 魔法人力車(じんりきしゃ)(笑)とでも呼ぼうか?(爆笑)

「おかしいよ?!大人でもんなには走れないよ?!」

「ふっ!(失笑)素人しろうとさんならなあ?」

 自分はくまでもヒトに出来る小細工こざいく総動員そうどういんしているだけだ!

 まあ素人さんとか、じゃあ自分は何の(profe)(ssional)だよ!(笑)とは思うが!

 出来る限り重心移動のみを推進力すいしんりょくとする機動術きどうじゅつ難波なんば

 姿勢は上半身は真っ直ぐ、が基本だが!今は前傾ぜんけい姿勢に成っている!

油断すれば地面に盛大せいだい滑り込み(sliding)する事に成るが!!

 はしる事に神経を集中!!言う成れば!進行方向に落ちる疾駆しっく!!

 是ぞ!!

忍法にんぽう!!陰疾かげばしり!!!」

 前傾と言うよりなお!まるで自身じしんかげであるかの様に!

地面にぴったり張り付いているかの様に!!地面すれすれに倒れ込む!!!

 唯々(ただただ)疾駆する!!はしためだけの存在と成る!!!

「ニンニンニンニンニニニニニニニニ――!!!」

 何も言ってないぞ?(笑)拙者せっしゃ、ゴザるとか言わないでゴザるよ?(大爆笑)

「ななな何??!ニンポーとか?!何なのおぉぉぉぉぉぉ――?!!」

 …と。ティーエを町までおくとどけてきた。(笑)

 だって、ティーエ一人を町まで送るのに時間を掛けたくなかったんだもん☆

…もん☆って何だあ!!(自分セルフツッコみ)

 其して今は村の中央広場だ!

 広場ではもう恒例こうれいと成った、列王れおを囲んでの子ども達♡のおどり(笑)と

マルゲリータただ一人だけ別にちゃっちゃか高速に動いている何か(爆笑)。

 まあ、列王、マルゲリータ、後はメイだけはとう

…中国拳法にけるじゅつかたの様なものなのだが!

 列王とメイは八極拳はっきょくけん!!マルゲリータは蟷螂拳とうろうけんだ!!

 其れを只眺めている料理人半人前の二人、チョウリィ、リオリィに声を掛ける。

「どうかな?此の中で三人だけ本式ほんしきの武術の練習だぞ!」

 分かるかな?と思ってわざとぼかして言ってみた!

「「ブジュツ……?」」

たたかいのすべ。世の中、強くないと生きていけないからね!」

 世の中弱肉強食じゃくにくきょうしょくと言うのは真実ほんとうだ!

 ヒトをあやめるのは禁忌きんきとされていてもなお、だ。

 ニンゲン社会でも弱者じゃくしゃは犯罪者やら権力者のものにされます☆

 現代社会でも体をきたえるのは間違いじゃあないぞ?警察官とか、

柔道と剣道を当たり前にやっていると思ったら逆らえないでしょ?(笑)

「あの……大きいヒト?」

「黒い髪のヒト?」

 二人が言うのは両方共りょうほうとも列王の事だ。

「「何と言うか……ドシン!ドシン!って」」

迫力はくりょくが有るって事なー!(笑)」

 言葉がつたないのはご愛嬌あいきょうってか!(笑)

「後は?」

 分かるかなー?と続けてみる。

「「後……メイドさん?」」

「うむうむ!」

「「何で村にメイドさんが居るの?!」」

 アキバじゃあるまいし!ってか?(爆笑)

「世の中にはな!メイドさんと聞くとえる!と言うヒトも居るのダ!!」

「「……はあ?」」

 理解出来ないよねー☆(大爆笑)

「後もう一人は?」

「「………えー……と。一人だけキモチワルい動きしているヒト?」」

「ぶほはっっっ!!!(大爆笑)

 大正解ぃー!!!あはははははは!!

 君達には其のキモチワルい動きを練習してもらおうかな!!」

 怒るヒトも居るだろうけど!(爆笑)蟷螂拳の套路な!!(大爆笑)

初見しょけんでちゃっちゃかしたのを見せられたら仕様しよういよね☆(大爆笑)

「「…………えー…………」」

 ものっそい嫌そう!!ぶはははははははは!!!(爆笑爆笑)

「其れから武器だな!

 実戦じっせんというものは当たってはいけない攻撃が当たり前に有る!!

 なので素手すでで戦おうだなんて、極力きょくりょくするものではないぞ!」

 言って、用意していた材木ざいもく小刀こがたなけずす!

 ずチョウリィにわたすのは!

「………何です?ぼうですか?」

 やっぱり嫌そうな顔で渋々(しぶしぶ)受け取る!(爆笑)其れは!!

「広い世の中にはな?鉄鞭てつべんという武器が有るのだがな?」

 ほとんどのヒトはむちと聞けば革か何か多少(やわ)らかみのある材質で、

ときにヒトの身長より長いものを地面にらし、うねらせて攻撃する、みたく

想像そうぞうするだろうが。

「長さは騎士の片手剣(long sword)位かな?先細さきぼそりの鉄の棒で

先端せんたんに丸っこいかたまりがちょこんと付いているんだが」

「はあ?」

 やっぱりチョウリィは不満そう!(笑)

「自分がぐ用意出来るのは木製の武器で、其のままの形には出来ないんだな?

 先細りで先端に丸い塊を付けたみたいな形にしたら簡単に折れてしまう!

なので此の形なのだ!!」

 言うなればー。でっかいガラガラみたいと言おうか。

 ガラガラ知らないヒト居ないよね?いや、

此の世界には知っているヒトこそ居ないか!

 振ると中身が何やらカランカランと鳴る、赤ん坊に持たせる玩具おもちゃだ!

 でもなぐる部分が円柱形えんちゅうけいだとかどやすいかと思って先端は丸っこくした!

 まりー…でっかいフランクフルトか、

いや!原始人げんしじん棍棒こんぼうみたいだああああ!!!(大爆笑)

 其んな形のモノを両の手に一つずつ持つ!

 そうフランクフルトか双原始人の棍棒か!!

 ぶははははあははははあーっはっはっはっはっは!!(大爆笑)

 …あー!笑ったらチョウリィの目がけわしく?!!ぶくくくっ!

「鉄鞭を参考にした木製の武器で、木鞭もくべん、という所かっ………!(笑)」

「ちいちゃん、巫山戯ふざけてます?」

「ちゃんけするなと言ったぁー!!」

「ちいちゃんこそ笑ってますよね?」

 ぐぬぬぬ!断固だんことして抵抗ていこうする気かっ!

「まぁー受け取っとけ!どうしても駄目だめそうならまた考えるって事で!」

 いやしっくり馴染なじみそうとは思うけどな?(笑)

 次にリオリィに渡すのは!

両手細剣(claymore)だ!」

「えええっ?!ここ此れ剣?!おっきい??!」

「見たままだ!(大笑)」

 本式のモノはつばに当たる突起とっき?横棒?が矢鱈やたら長いが。

 持ち運びに不便だし木でつくるには面倒だし!短くした!

 多少変形ではあるが誰がどう見ても立派りっぱに剣だ!というのを見て。

 チョウリィがもっと不満そうな顔に成った!!(笑)

 が、リオリィはむし恐縮きょうしゅくして!

「わわわわわたしは一般人の女ですよよよ??!」

「ああ其う」

 取り合わず押し付ける。

「やっぱり両手持ちの剣は大振りに成るから、先ずはチョウリィが前に出て

敵をさえ、リオリィが仕留しとめるって戦法せんぽうに成るな?連携れんけいしろよ?」

 双でっかいフランクフルト(笑)を持ったチョウリィは

やっぱり不満そうだが!(笑)

命懸いのちがけの戦いは味方に命をあずけるって事に成るからなー?

 不満は解消して真剣しんけんに!心をかよわせて!!鍛えて行くんだぞー?」

 双でっかいフランクフルトを持ったチョウリィは

未だ未だ不満そうだが!(爆笑)

「よし良いかー!

 武器の練習と言ったら先ずは素振すぶり!何にも当てないで武器を振る!

 一生懸命さは振る回数、掛ける時間で分かるってものだな!!」

 考えにあらたまった事が有ったのだが。

 対人の練習をしてこそ強く成れる、という考えだ。

其れは間違いだ、とまでは言わないが。

 竹刀しないが作り出されてから剣の練習が発達したとして。

…と言うか其う言っているラノベ(ライトノベル)が有った訳だけれども。

 じゃあ其れ以前は皆弱かったのか?と。

 しかし!剣の戦いは本来(いのち)けであり。まさしく真剣勝負しんけんしょうぶである!

皆弱いままで良いはずがない!!

 しかししかし一人の練習では相手と自分のこころ機微きび云々(うんぬん)はかれる訳が無く。

 と、成ればどうするか!

 相手が何をしようがふせげない!其れを目指して練習すれば良いのだ!いや

其れしか無い!!

 合道あいどうが、相手が居ると思って一人でかた演武えんぶするのは、本当に相手が居たら

誰も受け止められないから、だったのだ!!

 …という訳で。

 かたなの練習は本来ほんらい一撃必殺いちげきひっさつ一瞬いっしゅんで終わらせる所を目指すものだった!!

 だから刀は剣速けんそく尋常じんじょうではないのだ!!

高速なほど相手は抵抗ていこう出来ないのだからね!!

 其して抜刀ばっとうじゅつには手のちからかない、右手を前には動かさないという

教えが有るのだった!

 右手を前に出したらられるぞ、と。手で抜刀したら文字通り手抜てぬきだぞ、と!

 …上手うまい事言ったもりかあぁっ!!いや、冗談じょうだんではないよ?本気だからね?

 対戦たいせんゲームにも一瞬、一撃で終わる刀のゲームが有ったのだがね!

 主流(major)ではないゲーム機(hard)の、目立たない(minor )ゲーム(soft)だったけれども!

 現実の真剣勝負は勿論もちろんゲームが売れたかどうだかは言っていられない!!

 相手への対応がどうこう言う勝負というのは、勝負したからって

相手も自分も死ぬ訳ではない!!という種目しゅもくならではだったのだね!

 一人でしか出来ない練習は!相手に防がせない!反応はんのうさせない!

其れをまえて向上こうじょうさせるのだ!!

 と、料理人半人前の二人にも言っておかなければね!

「………ふーん……」

「おぉおぉおぉ重くて振れませぇえぇえぇえん!!」

 チョウリィはふくれて、リオリィはオロオロしてだが!(笑)

 どちらも真面まともな返事ではなかった!(笑)

 先が思いやられるなあ。(笑)

 お気に入りユーザー登録ですね!

 えー、心苦しいのですが

ぶっくまーくは既に付いている数で

登録するか決めておりまして。

 手当たり次第だと四千有る上限が

割と近いからですねー。

 そろそろ新着が途切れてきたのを

無情にも分けている所で御座います。

 読み始めて、続きが出る見込みが無いと

切ないですからねー。

 通称エタるというヤツですか。

 其してお気に入り登録ですが!

 今までぶっくまーくが少ない作品は

スルーしておりましたが!

 其れでも気になる作品には

繋がりを付けておきたい!と思って

初挑戦してみました!!

 短編とかぶっくまーくの数は不利だしね!

 ぶっくまーくの数が少なくて

気になると言えば先ずは題名ですか!

 お気に入りを付けると

ホームで活動報告と新着小説が表示されるんですね!

 するとー…

題名で選んだのが活動報告出る訳ですが!

 …ひでー!(爆笑)面白おかしい題名がずらーっと

並んでいてとってもホーム画面がひでえ!!(大爆笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ