表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/1258

第139話 別の套路始めました!

 お早う御座います。火曜日朝です。

 前回、行の区切りがおかしな所が

一ヶ所直ってなかったですねー。

 例によって(改)を題名横に

成るべくは付けたくないので

其のままにします!

 ご容赦頂きたいです☆

   あははははは!!

 子ども達が大笑いしだした。と、言うのも。

 四頭居る馬、全部が、ではないが。ウンコしだしたのと小便しだしたのが

居たからだった。

 馬の小便、見た事有る?スゲえぞ?ドバーッて。

 ああうん。馬だって生きていればウンコだっておしっこだってするよね!

 何でだか子どもってウンコやおしっこで大喜びするしね!…うん!

「ソノタオさん達?馬の世話は勿論する気で乗って来たんだよな?」

「「「「えっっっ?」」」」

 ソノタオってのは四人来た騎士達の一人だが。

「えじゃねえよ。まさか騎士は馬に乗るだけで世話はしたの仕事だとか言わないよな?」

「「「「も……勿論だとも!」」」」

早速さっそくだけども、ウンコ始末してよ。後、獣は全身良ぉぉぉくいてやらないと垢臭あかくさくて仕様が無いしね?」

 当たり前だけどね!生きていれば垢臭くも成るさ!新陳代謝しんちんたいしゃしている証拠だものね!

 新陳代謝とは!新しい体の部分が出来て古い体の部分を捨てる事である!

古い体の部分が垢なのである!だからどんなに汚れない様に気を付けようとも

垢は毎日出るのである!

「「「「どどど……どうしよう?!」」」」

 …ダメダメだった。

「取り敢えずウンコは広場の端っこにまとめておけ?」

 其してまきで囲って焼く事にしよう!これけクソ!…巫山戯ふざけているわけではなく。

 現代ではウンコを肥料にするにしろ、加熱処理するのだとか。

加熱処理しなかった昔は寄生虫病に悩まされたと言うぞ!

…現代と言っても此処から見れば異世界だなー。

「「「「どうやって取れと?!」」」」

 騎士達、馬の世話なんかした事無いな?!

 仕方なく即興で木製の道具を作ってやる。でっかいフォークとおけな!

「「「「流石さすが武神様!相変わらずのお手並みですな!」」」」

胡麻擂ごますりしてないでさっさとやれ!」

「「「「めたのに!!」」」」

 渋々(しぶしぶ)騎士達はウンコの始末を始める。

 小便は水で流すよりほか無いだろう。自分の出番でばんだな!魔法水鉄砲!水量は多めで!

 自分、クソ偉そうな指示だけニンゲンじゃあないからね!

 ながめていたワットきゅん♡がポツリと一言。

「ブシンサマって何だ?」

「うふふふふ♡渾名あだなみたいなモノだよ♡気にしなくて良いからね♡」

「ふーん」

 気にされたら恥ずかしいからね!ワットきゅんは丁度ちょうどく気にしないで

くれている♡

「其れよかアイツダメな大人だな?」

「ダメダメだねぇ~♡」

 ワットきゅん可愛い事言うにゃ~♡

「「「「武神様?!」」」」

 不満でも有るのか?駄目な大人だろう!(笑)

「あははは~♪ワットきゅん可愛いねえ☆」

 マルゲリータが眺めるのに参加してきた。マルゲリータは王女サマだ。

 馬四頭騎士四人という事は。マルゲリータは一人で乗馬出来ないんだな?

「お姉ちゃん其の呼び方()めろよ!後可愛いとか言うな!」

 ぷっ♡ワットきゅん、オバサンじゃなくてお姉ちゃんだよ、と教えたら

マルゲリータをお姉ちゃん呼びするのが確定しちゃったよ♡

意地いじりだなあ♪女の子みたいな見た目の癖に♪」

何処どこがだよ!!」

「ええ?!其の見た目で其う言うの?!」

「むきゃああ!!(怒)」

 マルゲリータは長髪で髪がサラサラな所を言っているのだろうが。

 ウチの子達はみんな毎日お風呂に入れているからな!まあ文明度が低い世界じゃ

考えられないだろうしな!みんな自慢の子達だぞ♡

「えーと、殿下でんか?」

「おっお久しぶりで御座います……」

 マルゲリータが現れて黙っていられなかった二人が声を掛けてきた。

 しかしライナ!殿下なんて呼び方出来たんだな!態度は軽いが!

 メイは流石にづいているが!

「やっほー♪私も来ちゃったぞー☆」

 マルゲリータからして軽いんだけどな!(笑)まあライナとメイも

一つのベッドで寝た仲だしな!

「其れで、其の大きい子は結局何て名前なの?」

 大きい子(笑)と言うのは列王れおの事である。列王は現代日本人としては決して

大きい方ではない。してや世界的には間違いなく小さい方であろうが。

飽食ほうしょくの時代の列王君は発育は良く、食うモノもろくに食えない

まずしいヒトビトからすれば大きい子(笑)に成ってしまうのだった。

「クロですよ」

「列王だっつーの!!」

 ライナが勝手な呼び名をひょいと言い出す!訂正したのは自分だ!

 列王は言葉が通じていないが、そろそろ何か勝手な呼び方されている位は

気付いているかなあ?

「ほーほー♪クロちゃんかー♪」

「列王だっての!!」

 勝手な呼び名の方を覚えちゃったかよ!

「確かに髪が黒いなー☆よろしくなー♪」

 マルゲリータは握手あくしゅを求めるが。

 列王はビクリとする。(笑)

 文明度低い所じゃお偉いさんを怒らせたら簡単に死刑に成るって

教えたから!(笑)

 基本的人権の尊重そんちょうってのは文明度が有ってこそ言われる幻想げんそうなのだ!

 幻想だよ?世の中実際は理不尽りふじんあふれているだろ?

 マルゲリータはしかし無理矢理列王の手を取って握手する。マルゲリータの

此のノリ、お偉いさんとしては希少きしょうかねえ。

そもそも何でお姫様がり村に現れる訳?!」

 列王はマルゲリータの目の前で愚痴ぐちっているが!(笑)

 言葉が通じていたら其れで不敬罪ふけいざいに成っちゃうぞ?(笑)

「お姫サマは自分の事が大変おして此処に住みたく成っちゃったんだって

サ☆」

「おかしくない?!」

「あっはっは!マゾなのかな?」

 結構キツい物言いしてやったんだけどねえ?村まで付いて来ちゃっても

困るから!

 でもとうとう来ちゃいました☆(笑)

「其れでだな、マルゲリータ!折角せっかく列王の套路とうろを見て覚えた様だがな!」

「とーろ?」

「拳法という技術を詰め込んで一連いちれんの流れにした動作どうさを套路と言うんだな!」

「おおお!!けんぽー!!あれこそがけんぽーっ!!!」

 拳法という言葉は覚えていた様だ!

「折角覚えた様だが!…別の套路を練習し続けないか?」

「ぇえー?!!」

 とても不満そうだ!(笑)やっぱり最初に覚えたモノは感慨かんがいが違うであろうが!

「アレはなあ、震脚しんきゃく矢鱈やたら多くて、膝に悪いんだ」

「震脚?」

「地面を強く踏みしめていただろう?列王にはじっくり気を付ける様に教えてきたけど、にわか真似まねしだしたマルゲリータはぐ膝をいためちゃうぞ?」

「ぅうー……」

 やっぱり不満そうではあるが!

ずは見てみなよ!決めるのは其れからでも遅くはない!」

 と、言う訳で始めてしまう!

 先ずは見せるだけ、のもりなので。素早く動作する事をこころける!

 素早さ重視、と言われている技術なのだ!某非現実的格ゲー(格闘ゲーム)に、コレの使い手の積もりらしきキャラが居たのをちらりと見た事が有ったが。動きがトロかった!!

 分かってねえだろう!!と思ったものだ。

起式きしき!」

 両足の爪先つまさきは内向きにした、両脚を閉じた姿勢で立ち、両掌を腰に当てる。

 少々身を左に捻り、上向きの右掌を、左前に(・・・)突き出す。

 次に身を右に捻りながら右掌を引き、左掌を差し出す。

 右掌を振り下ろし左掌を顔の前に出す。手首を下に曲げた右掌を左前に打ち上げ左掌を右のうでに当てる。其のまま上体を右に回す。右腕を立て、詰まり指を

上向きにしてから。

 右掌を正面に打ち出す。

蟷螂扑蝉とうろうぼくぜん!」

 上体を右に捻りながら右掌を顔の前にかざし左掌は下に振り下ろす。其のまま

両手を時計回りに回し、右掌は左下まで振り下ろす。左手刀(しゅとう)を右肩に当てて

身を沈める。両脚は閉じたまま。

 其処から身を跳ね上げ、右掌を右後ろまで振り上げる!両掌共人差し指と中指を伸ばして親指を添える形にして右手は後ろ、左手は前に打ち出し、さらに右足の

刃脚じんきゃくも同時に繰り出す!

 右足は着地させず、両手右足を引き戻す!

蟷螂拳とうろうけん?!」

 列王が叫んだ。あ、知ってた!(笑)

 両手の今の形、蟷螂手とうろうしゅと言って、もっとも此の拳法の特徴をあらわすのだ!

蟷螂とはカマキリの事だ!

 詳しく知りたかったら――

 本屋さんでカマキリ拳法、と調べてもらえば見付かるだろう!筆者さんが

一緒に練習しましょうとか書いているのでたずねれば丁寧ていねい

教えてくれるんじゃない?

落歩栽花らくほさいか!」

 右足で震脚!代わりに左膝を上げ、其れから両手共開いて両腕も広げ左脚も

大きく前に出しかかとを地に着く。両手をこすり合わせるかの様に

右手刀を斬り下ろして前へ、左掌を右肩へ。

猫上樹びょうじょうじゅ!」

 両手を胸の高さで交差させ重心を右脚に乗せて上体を右に向ける。

 左足裏を地に着き左手刀を水平に打つ。右背刀みぎはいとうを正面まで水平に振るう。

 手刀が小指側で打つのに対して背刀は親指側で打つのだ。

 左手の甲を右掌に合わせる。

 其れから左掌を頭上まで上げ右掌をもっと前に突き出す。

 身を沈めて左掌を正面に。右掌は地を押さえるかの様に丹田たんでん、詰まり下腹部まで下ろす。

穿掌せんしょう!」

 右脚に重心を置いて右腕を引く。左掌も右側に吊られる。

 左掌は上、右掌は下から向かい合わせ。顔の高さで両手を打ち鳴らせ右手指先を右斜め上に押し出す。

 左足に重心を置き全身を反らせる。此の時右足は跳ね上げている。

蟷螂出洞とうろうしゅつどう!」

 左手を蟷螂手にして甲側で水平に薙ぐ。右掌は腰の高さに下りている。

 右手も蟷螂手にして右横から。やはり甲を左側まで大きく振るう。顔も

左を向いて。

 其れから全身をひねって右足を前に出し、此処で着地。右蟷螂手は右側まで

振るって肩より高く左蟷螂手は胸の前。

偸展撩陰ちゅうていりょういん!」

 何でてんをていと読んでいるのかは知らん!カマキリ拳法の筆者さんに訊いて?

 両手を開いて右から左へ大きく引き込む。肩の高さで両腕を横に振るうのだな。重心は左脚に乗せる。

 其れから重心を右脚に移し左手を外から大きく引き込む。右肩を引く勢いで

左腕を振るうのだな。

 両手が右側に振られた時左脚を左前に出す。

 右膝を地に着け身を沈めて右蟷螂手の甲を下段に突き出す。左蟷螂手は

肩より高く頭よりも後ろ。

右蹬腿みぎとうたい!」

 重心を右足に移して身を起こし両手を掌にして腕を伸ばす。両手を反時計回りに大きく回す。一回転させた時には左足は真ん中に引き寄せられている。

 左足を前に出して重心を乗せ左掌を正中線せいちゅうせん上に。

 右拳を腰に引き左掌を前に向けて突き出す。同時に右踵も前に蹴り出す。

明らかに踵を前に突き出した蹴りだ。

右衝拳みぎしょうけん!」

 右足を着地させて右(きゅう)と成る。詰まり右足を前に出し後ろ側の左脚から

上体までがゆみりな姿勢だ。其処で右拳を正面肩の高さに突き出す。左手は

指を伸ばしたまま手首で曲げて右(わき)の下に。

騰空右蹬腿とうくうみぎとうたい!」

 左足を前に出し右足を前に出す。二歩歩くんだな。

 左足を一度空中に上げる。着地しないで前に振るのだな。

 右膝を上げて前にぶ。左足で踏み切り同時に右足を跳ね上げるのだな。

 着地の瞬間に左(しょう)と右踵蹴りを打ち出す。

 先ほどの右蹬腿と同様の姿勢に成る。

麒麟歩きりんほ右畳肘みぎじょうちゅう!」

 右足を着地させ更に左足爪先を開いて前進。詰まり左足の内側を前に向けて

踏み込む。

 身を沈めて右肘を左掌に打ち付ける。丸まった姿勢に成るな。

叶里藏桃きょうりぞうとう!」

 右足を上げ一歩前進し横向きの右蟷螂手の甲を正面に打ち出す。

 左蟷螂手の甲を胸前正中線から回して打つ。全身を捻って左手を捻り出す感じか。

 更に右蟷螂手の甲を打ち出す。両手を縦回転させて連打だ。

舞花手后鏟腿まいかしゅこうさんたい!」

 両手を掌にして大きく時計回りに回す。頭上に回して前に、其して下から後ろに回る訳だが。

 両手を後ろへ払うと同時に前に出ていた右足で後方に低く踵蹴り。上体は左から両手を後ろに払って足は右の踵蹴りなので全身を捻っている。両手を後ろに払う時には両手共蟷螂手に成っている。

後撩腿こうりょうたい!」

 蹴った右足を着地させずに引き足の裏で跳ね上げる様に蹴る。同時に両手を

拳にして斜め上に突き上げる。顔は拳の方に向く。詰まり。

 上体は捻って左から後ろ向き。腕は後ろ斜め上に伸ばし。右脚はももは下向きで

すねを右から後ろに跳ね上げた姿勢に成っている。

 蟷螂拳は兎角とかく全体を捻るという事か。

はん馬歩まほ将手しょうしゅ!」

 右足を前に差し出す。顔は後ろを向いている訳だが。顔と反対側に右足を伸ばすのだな。

 右足を着地させたら上体を回して前を向く。両拳も上体ごと振るって前に

突き出し。

 身を沈めて両拳を引き込む。前に振るい出した拳を気持ち身に引き寄せるという事か。右横拳が前。左拳が右肘辺りまで引いて掌側が上向きだ。

 半馬歩と言うのは後ろ側の左脚だけ曲げて身を沈めている姿勢だ。右脚は前に

伸ばし上体をかなり前傾させる。

 さて、此処までで四分の一位だが。

 半分位の所で此の拳法が何拳か、というのを誰にでも見せ付ける姿勢が出る。

蟷螂捕蝉とうろうほぜん!!」

 両手を蟷螂手にして左足が前、後ろ寄りに重心を掛けた姿勢。

 蟷螂とうろう蝉式ぜんしきである!!

「やっぱり蟷螂拳だ……!」

 列王も納得なっとくの様だ!(笑)

 此処までで半分位なのでちゃっちゃと飛ばす。

 ずはマルゲリータに見せるだけ、の積もりだからだ。コレ一遍いっぺんで覚えろ、

なんて鬼の様な事を言う気は流石に無い。

 全部知りたいなら本を買えば良い!…とはマルゲリータには言える訳が無い!

ので自分が教えるのだが。

蟷螂絞風とうろうこうふう終勢しゅうせい!」

 最後は真っ直ぐ立って、地面を押さえるかの様に下向きの両掌を丹田まで

下ろす。

 一通りは見せた。マルゲリータに選ばせるためだ。

「さて、どうする?」

 又拳法の套路がー!(泣)

 もう書かないぞー!

 もっと知りたいヒトは本買ってね☆

 何で自分が宣伝してんだ…?

 蟷螂拳!例の八極拳士が主人公の

ゲームにも出ましたね!何故か白人キャラで。

 最初は居なかったしね!第何弾からだったっけ?

 其れよりか今週分未だ二話投稿しないと?!

 …多分大丈夫です!套路が出なければ!

2019/09/10

 訂正致しました。

 をの字が二つ続いて居りました。異常ですよね!

 一つ削らせて頂きました。其れのみ!で

御座います。内容に変化は御座いません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ