表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
庭の小人〜ロタちゃんさたんに遭遇  作者: エンボロゾウキンクン
7/11

みいら鳥

ろたは同窓会で久しぶりに膠原病のくらすめいとに会って話していた。

話しているとそのうちにげうむの世界に入ったようだった。

最終地点をくりあしない といけないらしくって通路をくりあして通るためには誰かの腸が跳びでてくるこうな うがあった。

ろたはそのこうなうを避けて反対廻りに行こうとしている。

ろたは最終 地点に着いたけどそこはこじんまりとしたお堂の内だった。

ちんと鳴らすのが置いて あって棒で鳴さないといけないらしい。

でもそれを邪魔してくる人がいるの。

それが 高原病のくらすめいとだった。

くらすめいとは頭に瓶を被せていた。

ろたは応戦して 棍棒でくらすめいとの頭をかち割ったら頭か瓶の内からぼんれすはむのようにねっと に包まれたみいら鳥がでてきた。

それを死にごむが運んで逝った。

ろたはその後にち いさなねっとに包まれた雛を買うけど産まれ立ちで卵の内にいる状態のへなへなの雛 だったの。

ろたは室内の床にだにのような虫がいて嫌だなと思っている。

もっとちい さなのもいて卵を産むようににゅうっとだすとみるみる成長して増殖するから困惑す る。ろたはそれを掃除機で吸取ろうとしていた。

ろたは変装して車でもう一台の車を 襲撃して相手を殺してちょこれうとを奪うかしていた。

車を廃車置場に乗り捨てそれ から変装を解いてどこかに着くけどそこはぺいんとした家具のこうなうだった。

こう なうは枝別れしていてろたは有名なぱてぇしえの前で盗まれたわねとうっかり喋って しまうけど実はまだ行方知れずのままで盗まれたとは分かっていなかったの。

そこま で詳しいのはどうしてなのと怪しまれている。

ろたに他のぱてぇしえが特別なけうき を焼いてくれた。

すこしおおきなけうきで二人で食べるには丁度だった。

それはちょ これうと抹茶を融合させたものでとても美味しかった。

それから他の女の子とけう きの奪い合いになっていたけどろたはすぷうんでさくっと盗んで食べた。でもその女 子は実は肉が食べたかったみたい。

げうむで最終地点に向っています。

最終地点に通 じる通路に人の腸が跳びでるこうなうがあります。

腸は蝶の言い替えです。蝶番いで す。ろたの母の股関節の言い違いです。

ろたの母が不自由な股関節をあたらしい自由 な人工の関節に置き換えようとしています。

最終地点でちんと棒で鳴さないといけな いのに高原病のくらすめいとの女子がそれを邪魔してきます。

人工の製品に置き換え ようとしている元の関節が免疫系の疾病だとの言い換えです。

ちんと鳴すのを邪魔す るくらすめいとの頭の壷を割るとねっとに入った鳥のみいらが跳びだします。

鳥のみ いらは寿命を終えた関節との意味です。

ろたがねっとに包まれた鳥のみいらをぼんれ すはむと言い違えています。

関節がぼうんれすです。骨が磨り減っているの言い違い です。

網状の袋で包まれている内部は鳥のみいらです。

ろたは卵の殻の内にいるへな へなの雛を買っています。

へなへなの雛は施術で入れ換わった自由自在に動かせるあ たらしい人工軟骨です。

ろたは他の女子とけうきの取り合いになっています。ろたは さくっとけうきを盗んでいます。

女子は肉を食べたかったのでした。

肉はけうきを盗 んだろたが憎たらしいの言い違いでした。

着いたのはぺいんとした家具置場でした。

ぺいんとはぺいんの言い違いで痛みです。

車を廃車置場に置いています。

廃車置場は 歯医者の言い違いです。

変装していたり行方不明だったりしています。

ろたは今はま だなんともないんだけどと痛む歯をなんとか誤魔化しています。

ぱてぇしえがふたり で食べるちょこれうとと抹茶の融合したけうきを焼いてくれます。

ろたは渋目だけど でも甘いからだつきをしています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ