主人公による登場人物紹介その1
主人公の文字通り、自己紹介です。
かったるい!と思う方は読み飛ばしてくださって構わないです。
どうも、皆さまこんにちは。……主人公です。
すみません、作者が《作中での自己紹介面倒くさい!》などとほざきやがりましたので、いきなりの自己紹介&近状報告 (入学時)やります。
…1人は寂しいよ。…そうだ、テンション上げよう。
いぇ~い!!わぁ~い!!
……虚しい。もう!これが終わったらケーキ買おっと!もちろん、卯侑のおごりで!
さて。
私の名前は佐藤優李。
性格は、控えめで大人っぽい…って言われます。割と可愛いとも言われます。自分では思ってませんよ!?
…だだし、従姉の麻莉ちゃん (1歳年上)には、「可愛いのにもったいない…。」とか、意味不明なこと言われました…。
外見?髪は黒です。長さは胸ぐらい。肩+10cmって感じかな?……もうちょっと長いかも?
身長は148cm。体重は…言うわけ無いでしょ!?言わないからね?は?スリーサ……。内緒!!
運動出来ない、しない、したくない。よって服でごまかせるぐらいのぽっちゃりです。 ふにゃー!
得意科目は、英語と家庭科…のはず。少なくとも、小学校ではそうでした。
小学校までは埼玉県の北の方に住んでいたけど、中学校に上がると共にお父さんの転勤先、埼玉県の南の方へ……。
特に仲のいい子とかは居なかったので、いいんですけども。女子によくあるクラスが一緒だから仲がいいってやつですね。
それに、小学校中学年ぐらいからは、みんなの噂話、内緒話等を使って裏で情報屋していましたし。特に仲がいい子とか作ると、情報が偏っちゃうんですよ。
まぁ、グループを作ったりする必要がある時は、グループの子に頼んで入れて貰っていましたから。
みんな快く入れてくれましたよ~。むしろ来て下さいと誘われたこともありましたな。ただ、情報屋が欲しいだけだと思うけど。
何?卯侑ってば、うるさいよ。
《その話はもういいから、誕生日とか個人情報言って。》ヤダよ。《…冷たい。》は、知らん。……もう、分かったよ。しょうがないな。
誕生日は9月の16日、血液型はA型です。
家は貧乏ではないけど、金持ちでもないですね。
お小遣いは小学校までは、学年×100。中学校からは、一年ごとに500円プラスしてくれるらしいです。始めは1000円スタート。まぁ、平均的ですね。
家族構成は、父・母・私です。仲はいいです。父も母も未だにラブラブです。暑苦しいです。あなた達新婚ですか!?
…おじいちゃんもおばあちゃんもお元気です。1組は神奈川県、もう1組は前に住んでいたところの近くに住んでいます。
あ、因みにさっき話した麻莉ちゃんは、神奈川県の祖父母と二世帯で暮らしています。伯父さんも伯母さんも優しいですよ~。
え?そんなところでいい?《最後に好きなタイプ》
…優しい人。アバウトに。他人の恋を応援するのは好きですが、自分がそうなる気はありません!非リア充。成人して、就職して、それから結婚!
《絶対恋愛しなさい》ヤダ!!
《物語が進まない》ヤダ!うるさい!もうおしまいで!
読者の皆様また後で!
次回から本編です。主人公のキャラが変わっていたらすみません(> <)