表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/56

第30話 考えごと

二週間ぶりの学園。


門をくぐった瞬間、勢いよく駆け寄ってくる影があった。


「ミラリス様〜!!!」

「お怪我されたと聞いて心配いたしました……!」


目の前に現れたのは、セシルとマリル。

セシルは両手を広げて今にも抱きつきそうな勢いで、マリルは少し控えめに手を胸元で組みながら、心配そうに私を見上げていた。


「大したこと……」


そう言いかけて、ふと胸の奥がざわつく。

心臓が一度止まったことを、私はまだ実感しきれていないのかもしれない。

無理に笑顔を作りながら言葉を続けた。


「……あったけど、ジルのおかげで大丈夫だったの」


すると二人の表情がふっと曇る。

セシルは眉を下げ、マリルはしっとりとした目で私を見つめた。


「ミラリス様、本当に大変だったんですね……!」

「無理はなさらないでくださいね」

「うん、ありがとう」


私は二人に微笑みかけたが、すぐに背後から別の足音が近づいてきた。


「ミラ、ゆっくり歩けよ」


低く落ち着いた声に振り向くと、そこにはジルがいた。

彼は私のすぐ横に立ち、じっと私を見つめている。


「ジル、大げさよ。もう平気だから」


そう言うと、ジルは少し眉を寄せてため息をついた。


「そうやって言って、また無茶をするだろ?」

「そ、そんなこと……!」

「俺はお前の傍にいるって決めたんだ。だから、学園でも無理はさせない」


ジルの言葉に、セシルが「わぁ……」と感心したような声を漏らした。


「ジルベール様、やっぱりミラリス様のこと、すごく大切にされてるんですね!」

「……あの、私たち、お邪魔じゃないですか?」


マリルが申し訳なさそうに言うと、ジルは少し困ったように笑いながら首を振った。


「いや、ミラが元気ならそれでいい」


ジルは相変わらず皆の前でも普通に心配してくれる。

それが嬉しくもあり、少しだけ気恥ずかしくもある。


私は「本当に大丈夫だから」と念押ししながら、皆と一緒に教室へ向かった。


(……でも、本当に大丈夫なのかしら)


そう思いながら、私はそっと胸元に手を添えた。

心臓は、確かに動いている。

けれど、それが何故か不安になるのは、私だけなのだろうか——。


「じゃあ、行こうか」


ジルがそう言って、私の隣に並ぶ。

学園に戻っても、彼は変わらず私のそばを離れようとしない。

きっと、また何かあったらと心配しているのだろう。


「ミラリス様、お怪我は本当に大丈夫なのですか?」

「うん、大丈夫。もう傷も全部治ったし」


私が笑ってみせると、マリルは安心したように微笑み、セシルはほっと息をついた。

そうして向かったのは、魔術実技の授業を行う訓練場。


今日は久しぶりの授業。

生徒たちは各自、自分の得意な魔術を鍛えるために魔力を込め、より光を放つ魔術陣を展開させる練習だ。

私も周囲に倣って手をかざし、魔力を操る。


(願いの魔女……どうやって探せばいいのかしら)


魔法の発動に意識を向けながらも、頭の片隅ではそればかりを考えていた。


生命の魔女ライナや、死の魔女アダラとは違う”誰か”。

悪夢を見せた者、私が生まれた時に”大事な人間の心臓を授けろ”と言った者。


願いの魔女は、本当に存在するの?

存在するなら、一体どこに?


(何か、手がかりはないの……?)


そんなことを考えていると、不意に、視界の隅に見慣れた姿が映った。


「……ジル!?」


驚いて振り返ると、そこにはジルが腕を組んでこちらを見ていた。


「なんでここにいるの!? ジルは一年上の学年でしょう?」


魔術実技は学年ごとに授業が分かれているはずなのに。

彼は軽く肩をすくめて、まるで当然のように答えた。


「教師に頼んで見学を許可してもらった」

「えぇ……?」


そんなこと、できるの?


「お前が変な無茶をしないか見ておかないと落ち着かないからな」


そう言いながら、ジルは少しだけ眉をひそめた。

私が何を考えていたのか、察しているような顔で。


「ミラ、考え事?」


鋭い視線がこちらを向いている。

どうやら私の集中が切れていたのを見抜かれてしまったらしい。


「え? あ、ううん……なんでもないわ」


軽く首を振ると、彼は少しだけ目を細めて私を見た。


「そうか……でも、無理はするなよ」


彼はそう言うと、私の頭に手を置いて、そっと撫でた。

その手の温もりが、ひどく優しくて。


(大丈夫……絶対に、見つけてみせる)


私は改めて決意し、手のひらに魔力を集める。

瞬間、指先から淡い光が走り、空中に魔術陣が展開された。

繊細な紋様が浮かび上がり、中心に魔力が収束していく。


「わ、すごいなミラリス様!」

「やっぱりミラリス様の魔術陣、綺麗……!」


セシルとマリルの声が聞こえる。

でも、私は彼女たちの方を見ず、ぼんやりと魔術陣の光を見つめていた。


(願いの魔女の手がかりだけでもなにか……)


そもそも、ライナやアダラに会えたのは魔女の家に行ったから。

願いの魔女を指定で呼び出すとしたら何か条件があるのか、それとも彼女がいたいと思ってくれない限り、私からの接触は難しいのかな。


「ミラ、集中しろ!」


ジルの鋭い声で、はっとした。

次の瞬間――


ボッ!!


魔術陣の中心で、炎が一気に膨れ上がった。

勢いを増した赤い火が、制御を失いかける。


「っ!」


慌てて魔力を引き戻そうとするけれど、炎は一度解き放たれると簡単には収まらない。

空気を巻き込みながら、勢いを増していく。


(まずい……!)


「下がれ」


ジルが素早く腕を振ると、周囲に冷たい風が巻き起こった。

炎が押さえつけられ、じゅっと音を立てて縮小していく。



「——そこまで!」


鋭い声とともに、大量の水が降り注いだ。

まるで滝のような勢いで流れ込んだ水が、縮小した炎を一瞬で呑み込み、蒸気が白く立ち上る。


「……先生」


教師の水魔術だった。

彼は腕を組み、厳しい目で私を見下ろしている。


「ミラリス・カルバン。お前、自分の魔力制御が乱れた理由を理解しているか?」


私は息を呑み、思わず視線を落とした。


「……はい」


「だったら、二度とこんなことをするな。魔力は感情で簡単に乱れる。それが魔術にも影響する。魔力量数値がわからないとはいえ、ここまでの力を出せる魔力を持つ者なら尚更だ」


鋭い言葉に、私は唇を噛みしめる。


「……すみません」


授業中にもかかわらず、私は願いの魔女のことばかり考えていた。


「気をつけます」


深く頭を下げると、先生は少しだけ表情を和らげた。


「いいか、魔術というのは便利なものだが、同時に人を傷つける力にもなり得る。今のお前は、己の力に呑まれかけていた」


一拍置いて、彼女は冷静な声で続ける。


「呑まれたらどうなるんですか……?」


私が思わず問いかけると、先生は少し目を細め、静かに答えた。


「火魔術の場合は、己が焼き尽くされるだろうな……だから絶対に気をつけろ」


私は背筋がゾッとした。


(焼き尽くされる……? 焼死だけは絶対に嫌……)


その言葉に、私は静かに頷く。


先生が去ったあと、セシルとマリルが駆け寄る。


「ミラリス様、大丈夫ですか!?」

「ミラリス様、顔が真っ赤……!」


自分でもわかるくらい、顔が熱い。


「ミラ……」


ジルがじっとこちらを見ていた。

いつもより、少しだけ厳しい表情で。


「ごめんなさい……気を抜いてた」


そう言うと、彼は小さくため息をついた。


「……何を考えていたんだ?」


ジルがじっと私を見つめてくる。

その瞳はいつもの優しさを湛えながらも、どこか探るような色を含んでいた。


私は言葉に詰まる。

考えていたのは願いの魔女のこと。でも、それを言えば私が不安に思っていることがバレてしまう。


「別に……ちょっと、ぼんやりしてただけ」


なんとか誤魔化そうと微笑むけれど、ジルの目はまったく納得していない。

彼は短く息を吐くと、一歩近づき、そっと私の手を取った。


「……ミラ、一人で探そうとするなよ」


私は思わず息をのむ。


「え……?」

「願いの魔女のことだろ?」


セシルとマリルはキョトンとした顔で見ていたが、私は彼の言葉に心臓が跳ねた。


「俺だって、ミラのために探したいんだ。一緒に考えよう」


ジルの真っ直ぐな声が、胸の奥に響く。

私はぎゅっと唇を噛んだ。


(……彼はもうとっくに巻き込まれている)


この問題から逃げられないのは、私だけじゃない。

それなら――


「……ありがとう」


小さく呟くと、ジルは少し安心したように微笑んだ。


(もう一人で考え込まない。ジルと一緒に、探していこう)


そんな決意を胸に、私は彼の手をそっと握り返した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ