表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ブルマなのにブルマじゃない⁉️

ブルマは地方に行くと別名で呼ばれていることがあります。

有名な別名はPパンツやエアリーなどがあります。

というのは神奈川のある地方の別名です。

 2005年ごろ筆者は個人の女性のホームページである記事を発見しました。

そのページにははっきりと「ブルマをヘランカと呼んでいた」と書いてあります。

その情報は住んでいる地方のローカルネタの一つとして披露されていました。


ブログ主はS川 K子さん

勇気を出してホームページの主であるS川さんにメール。

怪しまれながらもなんとかお願いして「時間は30分程度」という約束で取材の許可をもらいました。

ヘランカがどのように使われているのかを聞いてみました。

当時使われ始めたWEBチャットでの取材になりました。

※雑談部分などブルマに関係ない部分は省略しています。


筆者:今日はわざわざすみません。よろしくお願いします。

S川:はい、よろしくお願いします。


筆者:小学校からヘランカを使っていたんですか?

S川:いいえ、小学校は普通のショートパンツだったと思います。

ちょうちんブルマなのか?ショートパンツなのか?ちょっと覚えてないですね。


筆者:中学はヘランカだったんですか?

S川:中学では紺色のヘランカが指定の体操服でした。


筆者:自分用のヘランカを手に入れた感想は?

S川:中学は体操着がヘランカになるのは知っていて「大人っぽいなあ」と思いました。


筆者:ブランドとかは覚えていないでしょうか?

S川:おぼえていないんですよね。



※おそらくキャピタル工業のブランドの上にヘランカという生地名が書かれていたものが固有名詞として定着した。ヘランカはルコックスポルティフが開発したコットン風ポリエステルの商標


筆者:学校生活でも「今日の体育はヘランカだよ」という感じで使うんですか?

S川:そうです。

S川:「今日はヘランカ忘れたよ〜」とか「ヘランカ洗濯しよう」とか普通に使います。


筆者:どのくらいの地区でそう言われているんでしょう?県全体とか市だけとか

S川:わからないけど同じ市内はヘランカじゃないかと思います


筆者:使い方はブルマと同じなんでしょうか?体育や部活で使う

S川:ドラマやアニメで見るブルマと同じでしたよ。


筆者:「ブルマ」って名称はどう思っていたんですか?

S川:全国ではブルマだけど市内ではヘランカと言っている、というのは知ってました。


筆者:それはクラス全体でそうなんですよね?

S川:そうです。テレビや漫画ではブルマだったし。不思議とは思わなかったです。


筆者:HPの記事ではヘランカという呼び名について執筆されてましたがあれの目的は?

S川:自虐ネタですかね 笑

S川:地域っぽいエピソードだなと思ったのでネタ切れだし書いてみました。

   ※おかげで貴重な記録が残せました。


筆者:高校でも呼び名はヘランカだったんですか?

S川:高校もヘランカと言ってましたね。公立高校です。


筆者:先生もヘランカと呼ぶんですか?

S川:体育祭のしおりには「競技は必ずヘランカで参加」と書いてあったのを覚えてます。


筆者:すごい!リアルなエピソードですね。

S川:友達同士「やだね」と言ってました。

筆者:嫌みたいなのでちょっと残念です 笑


筆者:ところでNさんは部活でもヘランカを使ってたんですか?

S川:練習ではヘランカを使ってましたね。


筆者:差し支えなければ競技を教えてください

S川:テニスです。

筆者:スコートとかは試合の時しか使わないんですよね

S川:そうですね。

   自分の学校では体操服、ほとんどジャージなのでシャツもヘランカも

   3〜4着は持っていたかも。

筆者:すごい!日常的だったんですね!

S川:そうですね。日用品って感じですね。


筆者:部活についてもう少し

   S川さんの高校のバレー部はユニフォームをブルマと呼んでないんですか?

S川:わからないです。聞いたことないのです。


筆者:じゃあ市内では日常でブルマという単語は使わない?

S川:私の市はヘランカでしたが県全体がそうかはわからないです。


筆者:メールでも書きましたが(ブルマの呼び名は)地方によって違うみたいです。


筆者:ブルマとヘランカという呼び名を選べるならどっちがいいと思いますか?

S川:ヘランカの方がおしゃれかも、ブルマってちょっと不思議じゃないですか?

   ブルドッグっぽいというかかわいい感じではないと思います。


筆者:確かにヘランカの方が語感がかわいいですね。

S川:ファッションっぽいですよね。


筆者:もっといろいろ聞きたいことはあるんですが時間になりました。

S川:あ、そうですね。


筆者:何となく高知でのヘランカの雰囲気がわかりました。すごくいい記録になると思います。

S川:そうなんですか?ならいいですけど

筆者:ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ