表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

 次の日も、セラはやっぱりそうじをしていました。

 家の玄関先をほうきがけ。

 その肩にはバーナードがとまって羽づくろいをしています。

 散歩から戻ってきた魔女は、そんな彼女に声をかけました。


「おつかれさま。お茶にしない?」

「ありがとうございます。ぜひ」


 家の前にある小さなベンチにならんで腰かけて、二人はハーブティーを飲みました。

 二人とも黙っていると、木々の間を抜ける風の音が耳もとで何かをささやきます。

 どこか遠くからの伝言のような。

 それに耳をすましながら、魔女は口を開きました。


「こわくないの?」


 なにがです? とはセラは言いませんでした。


「はい。こわくありません。自分が存在し続ける世界の方がこわい」


 魔女は少し考えて、もう一つききました。


「さびしがる人もいるんじゃない?」

「いるかもしれません。でもわたしがいなくなった方が助かる人の方がきっと多い」


 魔女はまた少し考えました。

 今度はもう少し長く。


「あなたがいなくなったら、誰がわたしの家をそうじするの?」


 セラはびっくりしたようでした。

 彼女も少し考えてから答えました。


「姿をなくしてもおそうじは続けます」

「でも、バーナードがさびしがる」

「彼は平気だと思います」

「わたしだって、さびしいわ」

「それはがまんしてください。たまに部屋をノックしますから」


 魔女は手に包んだティーカップを見下ろしました。

 ハーブティーはすっかり冷めてしまっていました。




◇◆◇




 セラはそれからも毎日、少しずつ存在を失っていきました。

 手触りを失いぬくもりを失いにおいを失い形を失いました。

 最後に残ったのは声でした。


「魔女さん」


 どこからともなく聞こえる声に、魔女は小さくほほえみかけました。


「なに?」

「今日のおそうじがおわりました」

「そう。ありがとう」

「多分、最後のおそうじだと思います」

「そうね。わかってる」

「お別れを言おうと思って」

「お別れじゃないわ。ずっとここでおそうじをしてくれるんでしょう?」

「そうでした」

「忘れちゃいやよ。約束だからね」

「はい」


 それから短くない沈黙がありました。

 魔女はこわくなって口を開きました。


「まだ、そこにいる?」

「いますよ」

「いなくなる時は言ってね」

「わかってます」


 でもそれでも魔女はこわかった。


「ねえ、手をつないでくれる?」


 もちろんもうセラに感触はないと知ってはいても。


「つなぎました」

「あなたはなんでおそうじが好きなの?」

「好きというか、わたしにはそれしかできないから。やっている間は、何も考えなくてすみますし」

「そう」


 今度こそ沈黙が落ちました。

 魔女にももうわかっていました。

 これで別れなのだと。


 ところで。

 むかしむかし、遠いところ、ある国の王さまにやとわれた魔法使いがいました。

 ある時王さまが魔法使いに命じました。心を病んだお姫さまを治してほしいと。その子は消えてなくなりたいと、そう思っていました。


 魔法使いは、簡単な仕事だと思いました。

 自分の魔法使いとしての腕を信じていたし、魔法は万能だって思っていたからです。

 でも違った。いえ、万能は万能でした。でも、万能なのがよくなかった。


 お姫さまの病を治そうとして、魔法使いは魔法をかけました。

 魔法はみんなの願いを全部かなえました。


 王さまの、娘を助けたい、という思い。

 魔法使いの、仕事をやり遂げたい、という思い。

 お姫さまの消えてしまいたいという思い。

 全部かなえてお姫さまは消えてしまいました。いなかったことになりました。


 魔女はむかしのことを、何も覚えてはいません。

 だって、なかったことになったのですから。

 ただ、自分の周りでは、その時からずっと続く魔法の力が、人の存在をはがしてしまうということだけを知っています。

 それは彼女に与えられた罰なのです。


「さようなら」


 そのとき小さく声がして。


「あ……」


 魔女は彼女が去っていったのを知ったのです。

 でも彼女って誰だっけ?

 もう魔女にはわかりませんでした。




◇◆◇




 魔女はその日もこの世界の果ての森でひとりぼっちでした。

 一人で森の道を、歩いていました。

 目的地があったわけではありません。

 ただ歩きたいから歩いてた。


 肩にはカラスのバーナード。

 彼はときどき小首をかしげて何かに聞き入っているようでした。


「バーナード、どうかした?」


 カラスはカア、と一声だけ鳴きました。


 魔女のとても大きい家には、ちょっと不思議なことが起きます。

 帰ってきた魔女は、玄関先にほうきが立てかけてあることに気づきました。

 でも使った覚えはないし、そこにはおいていないはずです。


 家の中もちょっと不思議。

 なにもしていないのに、ちりもほこりも少しもありません。

 だれかがおそうじをしてくれたのでしょうか。


 誰かがそばにいてくれるようで、ひとりぼっちの魔女は、こわいよりも少しうれしかった。

 部屋で本を読んでいると、たまにかすかにノックの音が聞こえます。

 思いやりを感じるやさしい音です。


 そんなとき、魔女は席から立ち上がる。

 そして扉に近寄って、小指のノックを返すのです。

 扉の向こうにいる、誰かもわからない誰かさんへと。


(終わり)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ