表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/185

123/月


ダンジョンイベント中も休憩時間に眺めたりはしたんだが、こう改めて確認という形で見るのは久しぶりな気がするな。


休憩時間に見てたのだって、確認のためというより、手持ち無沙汰を紛らわす為にレイアウトを弄ってただけだ。


取り敢えず、ステータス確認のお時間です!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PN【レンテ】 LV.31

職業:冒険者〔F〕

   魔術士〔D〕

[AP:2][SP:30]


HP:400/400

MP:550/550(+80)(+70)

EP:100/100


STR:10[+1]

VIT:10

INT:80[+16]

MND:30[+3]

DEX:30[+6]

LUC:10


〔契約〕

妖精達の大行進(フェアリーズパレード)


〔支配領域〕

【源泉:精霊宮殿(クリスタルパレス)

 ⚫︎守護獣⚫︎

 【ヒンメル】(種族名:フレスヴェルグ)


〔スキル〕(66)

⭐︎⭐︎⭐︎武術スキル(3)⭐︎⭐︎⭐︎

⚫︎武器⚫︎(1)

【杖術】LV.14

⚫︎変化⚫︎(2)

【精霊化】LV.7 【魔人化】LV.7

⭐︎⭐︎⭐︎魔術スキル(17)⭐︎⭐︎⭐︎

⚫︎基本属性魔術⚫︎(6)

【火魔法】LV.18 【風魔法】LV.18

【水魔法】LV.18 【土魔法】LV.18

【光魔法】LV.18 【闇魔法】LV.18

⚫︎派生属性魔術⚫︎(7)

【溶魔術】LV.7 【灼魔術】LV.7

【霧魔術】LV.7 【真・樹魔法】LV.14

【氷魔術】LV.8 【雷魔術】LV.7

【空間魔術】LV.7

⚫︎特殊魔術⚫︎(1)

【月光魔術】LV.1

⚫︎魔術補助⚫︎(1)

【魔法陣】LV.8

⚫︎その他⚫︎(2)

【精霊召喚】LV.7 【空間創造】

⭐︎⭐︎⭐︎生産スキル(7)⭐︎⭐︎⭐︎

⚫︎生産⚫︎(3)

【調合】LV.6 【細工】LV.2

【釣り】LV.18

⚫︎生産補助⚫︎(4)

【採取】LV.1 【採掘】LV.5

【複写】 【模写】

⭐︎⭐︎⭐︎補助スキル(39)⭐︎⭐︎⭐︎

⚫︎鑑定⚫︎(1)

【魔物鑑定】LV.17

⚫︎感知・遮断⚫︎(3)

【気配感知】LV.16 【危機感知】LV.16

【気配遮断】LV.12

⚫︎ステータス強化・補助⚫︎(8)

【MP増加】LV.13 【筋力強化】LV.1

【知力強化】LV.15 【器用強化】LV.17

【精神強化】LV.3

【MP自然回復】LV.15 【MP回復速度上昇】LV.16

【MP貯蔵】LV.7

⚫︎魔術強化・補助⚫︎(4)

【魔力感知】LV.15 【魔力操作】LV.18

【魔力同調】LV.12 【範囲付与術】LV.11

⚫︎戦闘補助⚫︎(8)

【範囲拡大】LV.15 【効果増大】LV.15

【状態異常強化】LV.12 【集中】LV.13

【活気】LV.1 【回避】LV.11

【脚力強化】LV.11 【逆境】LV.1

⚫︎体捌き⚫︎(4)

【体幹】LV.12 【運び】LV.12

【悪路走破】LV.11 【立体機動】LV.10

⚫︎探索⚫︎(4)

【夜目】LV.15 【発見】LV.13

【罠感知】LV.16 【罠解除】LV.12

⚫︎威圧⚫︎(3)

【畏怖】LV.3 【絶望覇気】LV.5

【英雄覇気】LV.5

⚫︎その他⚫︎(4)

【応急手当】LV.2 【傲慢】LV.6

【根性】LV.1 【天候操作】LV.1


⭐︎⭐︎⭐︎控え⭐︎⭐︎⭐︎


〔称号〕(49)

⚫︎チュートリアル⚫︎(3)

【無謀に挑む者】【友好を築く者】【我が道を往く者】

⚫︎フィールド系⚫︎(6)

【地形を利用する者】【地形を破壊する者】

【精霊界に迷い込んだ者】【境界を越えし者】

【歩く災害】【最速異界到達者】

⚫︎ダンジョン系⚫︎(4)

【ダンジョン探索者】【迷宮の慟哭】

【我が前に道はなく】【最速人魔ダンジョン攻略者】

⚫︎魔術⚫︎(8)

【駆け出し魔術士】【七色の魔術士】

【滅却の魔術士】【地崩の魔術士】

【魔術の申し子】

【万能付与士】【華麗なる付与士】

【一撃粉砕(魔)】

⚫︎昇華⚫︎(2)

【自由自在の魔法操術】【樹操術の使い手】

⚫︎戦闘⚫︎(3)

大物喰らい(ジャイアントキリング)】【協心の友】

【ネームド討伐者】

⚫︎精霊・妖精⚫︎(8)

【火の聖霊王の加護】【水の聖霊王の加護】

【風の聖霊王の加護】【土の聖霊王の加護】

【光の聖霊王の加護】【闇の聖霊王の加護】

【精霊郷の友】【妖精達の祝福】

⚫︎拠点⚫︎(1)

【精霊宮殿の管理者】

⚫︎心構え⚫︎(1)

【魔術士の心構え】

⚫︎その他⚫︎(13)

【進化を促す者】【聖霊創生の物語】

【スキル昇華の導き手】【不遜なる者】

【無欠の英雄】【プリムスの守護者】

【世界樹の種】【名を刻む者】

【多芸多才】【終焉の魔女の弟子】

【無慈悲な心】【無謀な挑発】

【第三回公式イベントMVP】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



うむ、我ながら節操のなさには呆れ返ってしまうが、もう今更方針が変えられるわけでもないので、好きなスキルを好きなように拾うのは変わりません!


ただ、そんな分かりづらいスキル群の中にあって、大変喜ばしいことが一つある。


ずっと俺の中で念願だった目標を、遂に成し遂げたのだ!


いやいや、今気がついたわけではないですよ、はい。


そう、遂に!釣りスキルのレベルが単独トップでは無くなり、他のスキルが追いつき始めたのだ!


ここまで長い道のりだった…。


時には魔術漁師としてやっていくべきか迷うことが…無かったが、戦闘職の端くれとして、せめて一番レベルが高いのは戦闘系スキルであって欲しくて…。


そうやって、やっとの思いで結実したのだ!



「元凶はあのピクシーフィッシュとかいう謎魚のせいだよな…」



あれだけポンポン釣れる上に、釣れたそばからフェアリーズの胃袋の中に消えていくので気がつかなかったが、あれランクこそ低いが、レア度は秘宝級となかなかお目に掛かることがない筈のアイテムみたいだからな。


あれは間違いなく釣りチートです。


あの聖域が誰でも簡単に辿り着ける場所なら、今頃釣り人プレイヤーが殺到していたことだろう。


いや、そんなどうでもいいことは置いといて、つまり熟練度ズバ抜けていた説。ありゃ、壊れてますぜ旦那!


ともかく、話を戻そう。


スキルレベルは色々と上がってくれており、魔術・魔法系も順調に成長してくれていた。


しかし、攻略組のトップ層は初期スキルの限界値らしいLV.50を超えて、進化一歩手前まで迫っているようだし、まだまだ遠く彼方の物語のように思えてしまうな。


いまだにスキル進化のアナウンスが無いってことは、進化させるにもレベルだけでなく、他に条件が必要なのだろう。


それがSPなのか、他の何かなのかは俺には分からないが。


ただ、これだけ色々と伸びている中にあって、やっぱり一部の成長していないスキルは目に付くな。


筋力強化は取得したばかりなのでともかく、月光魔術から始まり、精神強化、活気、逆境、根性に、天候操作。一番問題なのは、LV.2になって「私関係ありませんよ〜」とばかりに息を潜めている応急手当か。


月光魔術、天候操作なんかは使う機会が無かったので無理だったとしても、他が上がらないのはひとつの大きな問題に集約される。


即ち、ダメージを受けないことだ。


逆境に関しては、最近称号から獲得したばかりのスキルなので、熟練度が稼げてないこともあるが、それでも他のスキルと本質は同じ。


このスキルは、自分が何らかの状態異常になっているの時にステータス補正が掛かるスキルだからな。そもそも状態異常になることがない!


何も俺だけがダメージを受けないことが問題なんじゃないぞ。


そもそも俺は後衛職なんだから、下手にダメージを被るのはパーティが壊滅する原因になる場合もある。


だが、パーティ全員がダメージを受けないという異例の事態が、回復系スキルが育つ機会を奪っていたのだ。


そういう意味では、夜目スキルも二日目は同じ運命を辿ってたな。


ルクシアが洞窟を真っ昼間のように明るくしていたことで、二日目はディーネ達と交代するまでピクリとも成長しなかった。


実は密かに、釣りスキルを追い抜くのは夜目じゃないかと期待していたのだ。それ程までに夜目スキルの成長は著しかったからな。


別にルクシアに文句を言っているわけではなく、レベルを上げやすい環境、上げづらい環境があるという話だ。


回復・耐性系スキルも何かレベリング方法を思いつけば、今の停滞を脱却するのも時間の問題だな!


スキルに関してはそのくらいか。


空間創造はまだ試してないし、この後は行きたい場所があるしまた今度確認しよう。


称号については、ダンジョンで幾つか増えてる中で確認してないのは…。


称号【我が前に道はなく】辺りだろうか。


これはノーム達とダンジョンクリアをした時に獲得したやつなので、多分ダンジョン最速攻略称号だと思われる。


効果もダンジョン内での経験値制限緩和(微)や、熟練度補正(中)なので、ダンジョン関連なのは間違いないだろう。


それと共に獲得した称号【最速人魔ダンジョン攻略者】は、こっちは称号名の通り、人魔(・・)ダンジョンを最速で攻略したことへの称号かな。


きっと他のプレイヤーが人魔ダンジョンを攻略すれば、【人魔ダンジョン攻略者】的な称号が生えるんじゃないだろうか。


こっちは人魔ダンジョンでのみ、経験値制限緩和(微)と熟練度補正(小)で、少し効果が小さい代わりにレアドロップ率上昇(小)も付いているようだ。


そして【讃えられし者】。


これは取得条件に見当がついているというか、獲得を予見出来ていた称号だな。


恐らく、称号の総獲得数が50個に達するのが条件だろう。


効果はその程度と思う人もいれば、壊れてると思う人もいるような性能をしているな。


ちなみに俺の場合はぶっ壊れていると思います!


その効果は、称号効果を補正(微)するという効果であり、これは称号で獲得したスキルにも反映されるらしい。


こういう達成条件系の称号って、職業称号の例から見ても、50・100・200と成長していく可能性があるし、将来猛威を振るいそうである。


絶望覇気とか英雄覇気とか…俺は悪くありません、これは称号が勝手に始めた戦争です!


あれ、称号【ネームド討伐者】も確認してなかったっけ?


読んで字の如くな効果だが、ネームドモンスターとの戦闘でステータス補正(中)、スキル強化(小)だと。


討伐者も何も、後ろでバフ掛けてただけで貰った称号なんだが、本当に良いのだろうか?


あ、そういえば、休憩中に眺めていて気がついたんだが、いつの間にか称号【見習い魔術士】が【駆け出し魔術士】へと変化していた。


見習いを獲得した条件が、新人魔術士の称号と魔術の合計レベルが50以上だったことから、駆け出しも100や、150で取得したんだと思うのだが…。


いかんせん、魔術もそれぞれレベルが上がっていて、合計するとかなり上がっているので、本当にいつ変わったのか分かりましぇん。


まあ、効果が変わるわけでもないし、寧ろ補正値が少し上がったみたいだし問題ないよな。


ってことで、第三回公式イベントの成果確認でした!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ