表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界鉄道  作者: 山川 ぼっか
ここは二ホン??
112/168

 「ソステヌートの街についてなのですが実は、僕たちがやっている計画に必要な資材がたくさんあります。それを運び出すために再開発をしたんです。それでこの街には直接的な工事などはないのですが近くの川に出入り口を作るので許可を頂きたく…」

「最後まで言わんでもお主の頭の中はしっかり見えているわ。さっきのスイッチを切ったから大丈夫だと思ったか? こっちは別にあるのでな。そこは秘密だがな!」

「分かっていただけているのならとても話が早くて…」


「だめじゃ」


 うんうん、よか…え?


「パパっ!? なんでだめなの!! また当分帰ってこないよ??」

「ソーネちゃん…すっごく気持ちは…それはやめてね? たまには帰って来てよね??」

「で、なんでだめなんですか。この街に直接的に関係するわけでもないですし…」

「直接は…ね。聞いてないのかな。実は川を越えた先は国が違ってね。あんまり友好的な関係ではないのだよ。昔、我々の街のものが川で漁をしたら警告をされて危うく戦争になりかけてしまった。それ以降、お互いに川を使った作業は禁止にしていてね。だからその場所だと危ないかもしれなのだよ」


 あまり隣国とは仲が良くないという話は常々聞いていたがここまでに危ない関係性だったのか。しかし、そうすると僕たちの計画を修正する必要が出てきた。もう少し川から離れた場所に穴をあけてどうにかするしか。しかし、そうすると時間がかかりすぎてしまう。どうするべきか…。


「そうなんですね…。いったん計画を立て直してきてもいいでしょうか…」

「まあまあ落ち着きたまえ、君の考えていることは分かっているし、やりたいことも分かっている。隠し事はなしだ。どうだろう。この我をその川の入り口に案内してはくれないか? まあ、だいたい想像はついているのだが」

「いいですよ。ですが、来ていただいたところで」

「君は何を言うのかね。我とてこの街にもう何年住んでいると思っているのか? なめられては困るのだよ。さあ行くぞ」


 僕たちはパパ上に連れられるまま現場に向かうことに。道中、道案内を一切していないが現場につく当たり本当に頭の中が読まれているのだなと思うとぞっとしてしまう。現場につくとさっそく対岸を気にしつつトンネルの中に入っていく。


「しかし、こんなところに抜け道があるとは…。まだまだ分からぬこともあるものだな」


 きょろきょろと周りを見ながら進んでいると、突然立ち止まる。


「ここなんかはどうだろうか。我の感さえ合っていればいいところにつながると思うぞ?」


ちょっとスランプってまして、毎日投稿途切れてしまい申し訳ありません。なるべく、ペースは落ちないよう頑張りますので。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ