表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/41

ダイイングメッセージ?

 鮫崎は容疑者に向かい言った。

「では事情聴取をします。自分の部屋で待機してください」

 八人の容疑者は自分の部屋に帰った。少し間を置き鮫崎は言った。

「このKという文字がダイイングメッセージだという確証はない」

「もしも犯人の残したメッセージだとしたら次は頭文字がKの奴を殺すという殺人予告にもなる」

「それに頭文字がKの人物は五人いる」

 その時鮫崎の部下が報告をしに来た。

「鮫崎警部。二人アリバイが確定しました。高崎と小木は卓球をしていたそうです。従業員が証人です」

「これで容疑者は六人。そうか。犯人が分かった」

 鮫崎は推理を話した。

「犯人は小野次郎だ。残りの容疑者の中で彼だけ頭文字がKではない。あれが殺人予告だとしたら辻褄があう。後は物的証拠だ」

「その前にこの交換日記とそのメッセージの筆跡鑑定をしてください。これで多少はっきりするでしょう」

合田は筆跡鑑定に依頼をした。そして合田は北条に電話をした。

「合田です。三つほど調べてほしいことがあります。まずは・・」

『まってくれ。報告の方法は』

「このあたりでは電波の受信が悪いそうだ。だからこの旅館にファックスを送ってくれ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ