87【ゴブリン討伐の話し合い】
一人、店外で佇むメイド長。両手をエプロンの前で組み重ねるシアンがクールな声色に述べる。
「冒険者なんて烏合の衆ですわ。我々ヴァンピール男爵様に仕える戦闘メイド十人衆のみで、ゴブリン風情は除去いたします」
その台詞を聞いた暁の面々が、鋭い眼差しで威嚇するようにシアンを睨みつける。侮辱と受け取ったのだろう。青髪のメイドだけが、一人でアワアワと狼狽えていた。
すると、倒れていたエペロングが立ち上がり、床に打ち付けた腰を擦りながら述べる。その口調は意外に穏やかでフレンドリーだった。
「ヴァンピール男爵に仕える戦闘メイドの話は、俺たち冒険者の間でも噂は広まっている。今のを見るからに、さぞかし戦闘力に自信があるのだろう。しかし、相手は百匹を超えるゴブリンの群れ。それだけの数をメイドだけで相手にできるのですか?」
エペロングの話は御尤もな意見である。
シアンは冷めた眼差しでエペロングを見詰めながら言う。
「我々の調査では、ゴブリンは森に砦を築いており、三百匹は居ると思われます。そして、砦の奥の洞窟に、おそらくジェネレーターコア水晶が湧いているのだと思われます。でなければ、短期間で三百匹を超えるゴブリンが出現するとは思えません」
「さ、三百匹……」
「そんなに湧いているのかよ……」
「それを知ってて、メイドの十人で対処しようと言ってるのか?」
さも当たり前のように、シアンは述べる。
「討伐に当たるのは、戦闘メイド十人衆のうち五名のみ。それと包囲網にリビングアーマーを百騎ほど使います。それだけの戦力があれば十分でしょう。ゴブリンの壊滅は問題ありません」
“リビングアーマー”という単語を聞いて、マージが口を挟んできた。
「リビングアーマーが百騎――。貴様らの戦力に傀儡使いがおるのかえ?」
シアンは包み隠さず述べる。
「ヴァンピール男爵様はゴーレムマスターでもございます」
「なるほどのぉ。あの男爵は、バンパイアでありゴーレムマスターでもあるのかえ。まさに天才なのじゃな……」
『天才だなんて、そんなに凄いの。あの男爵は?』
「まず、禁呪であるバンパイア・トランスフォーメーションに成功しただけでも、天才中の天才じゃぞ。普通は土地狂ってモンスターの如く暴れ回るのがオチじゃわい」
『魔法使いの天才ってわけね』
古城で面会した男爵は、やつれた優男といった感じだった。確かに体育会系というよりも文系だろう外見である。でも、そこまでの天才には見えなかった。しかし、バンパイアなのは確かだった。
『あの男がリビングアーマーを作ったのか……』
境界線砦に並んでいた甲冑騎士の列を思い出す。あれらすべての傀儡を作ったのがヴァンピール男爵なのだろう。
「ですので、冒険者の方々はお帰りくださいませ」
シアンが深々と頭を下げる。しかし、それで引くような冒険者たちではない。
「ちょっと待ってくれ。俺たちも任務で来たんだ。“お帰りください”と言われて安々と帰れるわけがないだろう!」
すると語気を強めたシアンが怒鳴る。
「では、帰りやがれ!!」
「言い方を変えても帰らないよ!!」
「怒鳴っても駄目だからね〜!」
眉をハの字にしたシアンが困ったように言った。
「では、どうしろと?」
「えっと、なに、ふざけてるの?」
「至って真面目です」
「嘘つけ!」
そうは見えない。シアンは明らかに暁の面々をおちょくっているだろう。小馬鹿にしている。
『まあ、落ち着け、皆の衆。ここは間を取らないか』
「間と言いますと?」
『シアンさんも、別にゴブリン討伐の邪魔にならなければ、冒険者が居ても構わないだろう』
「はい、そうですが――」
『暁の面々も、ゴブリンが討伐されたのを確認できたら任務完了なのだろう』
「ああ、そうだが……」
『ならば、メイドたちでゴブリン討伐に向かって、暁の面々は村でゆっくりと吉報を待っていれば良いんじゃないか?』
「俺たち、そんなに楽してていいのかよ……?」
『構わないんじゃね。戦わなくっても済むなら、それで良くないか?』
「まあ、確かに……」
その提案にシアンも乗っかった。
「我々は、それで構いません」
『よし、それで合意だな!』
「なんかいまいち納得できないが……」
『まあ、酒でも飲んで待ってればいいじゃあないか』
酒という言葉を聞いて、暁の面々に歓喜の花が咲く。
「シロー殿、酒を振る舞ってくれるのか!?」
「ワシは日本酒が飲みたいのぉ~!」
『売ってやるぞ』
「くれ!」
『やだ!』
「「「「「ケチ!」」」」」
『ケチじゃない!!』




