表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/347

【イライラの原因は?】

皇はノームド相手でも圧倒的だった。


挨拶でも交わすような、何気ない感じで近付いたかと思うと、超速の踏み込みから右ストレートをオヤジさんの顔面に叩き込む。


「あっ!」


雨宮くんが、思わずといった様子で声を上げた。


オヤジさんはノームド化して、かなり体は頑丈になっているはずだが、それでも足がぐらつくほどのダメージを受けたらしい。


だが、皇は容赦なく攻撃を続ける。オヤジさんの頭を抱えるように掴むと、膝蹴りを二回。肘を一回。ひざまずいたオヤジさんの頭をさらに蹴り上げた。


「もう十分だろ!」


皇の肩を掴んで止めたが、瞬時に振り払われる。


「触るなよ」


「わ、わかったよ。触らないから、もうやめてくれ」


「……何を言っているんだ。ノームドは徹底的にやらないと止まらない。ほら」


確かに、あれだけ殴られていたオヤジさんが立ち上がろうとしている。雨宮くんが僕たちの前に飛び出した。


「オヤジさん、もうやめて! 正気に戻ってよ!」


「う、う……ううう」


雨宮くんの声が届いたのだろうか。オヤジさんが躊躇っているように見えた。


「娘さん探すの、僕も手伝うからさ! ノームドなんかにならないで、とにかく今は休もうよ!」


オヤジさんの動きが止まる。

これなら……


と思ったが――。


オヤジさんが雨宮くんに飛びかかる。雨宮くんは頭を守り、襲い掛かる一撃に備えようとしたが、別の方角から彼を吹き飛ばす衝撃が。


それは、あまりに突然のことで、僕は止められなかった。隣にいたはずの皇が突然動き、背を向けている雨宮くんを蹴り飛ばしたのだ。


その衝撃で、雨宮くんの体は横に流され、ノームドの一撃を受けずに済んだが……


助けた、と言っていいものだろうか。雨宮くんは倒れたまま動かない。


「お、お前……何をやっているんだ?」


「邪魔をするな。次は君を排除してもいいんだぞ?」


「……排除だって?」


皇は僕の声なんて聞こえていないのか、無視してオヤジさんの方へ向かった。


オヤジさんは皇の攻撃で、あっという間に倒れた。そして、そんなオヤジさんを皇は何度も殴り付けるのだった。


「お、オヤジさん!」


うずくまったままの雨宮くんが、顔を歪めながらも叫ぶ。すると、オヤジさんの視線が、雨宮くんの方へ向いた。


「……た、タツ?」


返事をした……

ということは、正気に戻ったんじゃないか?


「す、皇!」


僕はもう一度、皇を止めようとしたが、遅かった。皇はオヤジさんの頭を踏み付け、彼の意識を奪ってしまった。




ノームド化してしまった人間は、暫くの間、特別な施設で特別な治療を受けるらしい。


まだ人としての意識が残っている、と判断された場合は、治療も簡単で拘束日数も少ないのだとか。


しかし、意識も狂暴化していると判断された場合は、治療はつらいものであり、しばらくは施設から出られないそうだ。


今回、オヤジさんは意識も狂暴化している、と判断されてしまった。


雨宮くんの呼びかけ次第では、その決定も変わったかもしれないが……


今となっては、もう遅い。


僕は付き添いで保健室にいたが、

雨宮くんは眠ったままだったので、教室に戻ることにした。溜め息を吐きながら保健室を出ると……。


「雨宮はどうだ?」


そこには巨大な壁が……

いや、岩豪が立っていた。


「え? あ、えーっと……折れた骨は魔法で治してもらえたけど、完璧な治療は難しいみたい。今は眠っていて、当分は起きないってさ」


「……そうか」


そう呟いて岩豪は黙ってしまう。


……気まずい。

かと言って、立ち去っていいような状況ではないだろう。どうしたのものか。


「あいつ、最近変なんだ」


「え?」


もう立ち去ってしまおうか、

と一歩踏み出そうとしたところで、岩豪が口を開いた。


「皇だよ。ずっと苛立っているって言うか、何か焦っているみたいだった」


そうか、岩豪は皇と昔から知り合いだったんだっけ。


「今日は特におかしい。実はこれ、あいつにやられたんだ」


そう言って、

岩豪は目じりの上に貼られたガーゼを指さした。


「何があったんだ?」


岩豪は首をすくめる。


「あいつはあいつで、色々とプレッシャーを抱えているんだと思う。だけど、あそこまでピリピリしているのは初めてだった。だから、言ってみたんだ。神崎のこと、気にし過ぎじゃないかって」


「ぼ、僕が原因なのか?」


眼中にないって思われている、と思っていたんだけど……。


「あまり、華と……いや、綿谷先輩と親し気にしないでやってくれ」


「え、そういうこと?」


「……それ以外、何があるんだ?」


僕と岩豪の会話は、それ以上続くことはなかった。

「面白かった!」「続きが気になる、読みたい!」と思ったら

下にある☆☆☆☆☆から、作品の応援お願いいたします。


「ブックマーク」「いいね」のボタンを押していただけることも嬉しいです。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ