表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/347

【華の防衛戦③】

「さぁ、第二ラウンドを終えましたが、ここまでの対戦を見て、率直にどう感じましたか?」


アナウンサーの男が、解説を務める元女勇者に尋ねる。


「そうですね。綿谷華がどれだけ組み付いて行けるのか、という点が注目と思われていましたが、蓋を開けてみると一方的な展開でしたね。思った以上に、綿谷華がジュリアをよく捉えていると言うべきでしょうか。ジュリアは今のところ、何もさせてもらっていないので、内心は焦っているかもしれません」


「なるほど。では、暫定勇者としてはこのままのペースを保ちたいところですね。逆に挑戦者が突破口を開くとしたら、どのような展開が望ましいのでしょうか?」


「上手く距離を保って、自分の攻撃だけを当てるようなリズムを見付けたいところですが、ジュリアが前に出てくると、綿谷華はほぼ確実に掴んできますから、難しいところですね。なので、怖がらずに近付いて、多少強引に打撃の展開へ持っていく方が、ジュリアにとって勝機を見い出す道かもしれません」


「それだけ実力差がある、ということですか?」


「はい。あと、綿谷華はかなり集中していますね。いつも以上の実力を発揮しているように見えます」




二ラウンド終了時に発表されたスコアも華が優勢。三ラウンドが開始された。


が、三ラウンドも二ラウンドと似たような展開が続く。ポイントでジュリアの打撃は当たるが、華が組み付いて上になる時間が長く、削るような打撃も与えていた。




三ラウンド終了時に発表されたスコアも華が優勢だった。


「これで判定まで持ち込めば勝ちは確定。だけど油断しないこと」


頷く華に下畑は続ける。


「ジュリアは今まで以上に距離を詰めてくるかもしれない。もしくは、変則的な打撃を出してくるかもしれないから、そういうのだけ気を付けるんだよ」


セコンドアウトの指示があり、華は立ち上がった。反対側に立つジュリアの視線は鋭く、華に突き刺さるようだ。


開始のゴングと同時にジュリアが飛び出す。四ラウンド目となると、スタミナも消耗してスピードが落ちるはずだが、ジュリアの踏み出しは今まで以上に速い。


間合いが詰まると、

ジュリアのミドルキックが飛んできた。二ラウンド目に何度かダメージを与えられた横腹が抉られる。


素早く身を退いたジュリアは

何度かフェイントを見せてから、パンチを放ってきた。


(行ける!)


華はパンチを避けつつ、ジュリアの腰に組み付く。


触れ合う肌を通して、ジュリアの苛立ちを感じながら、彼女を倒し切った。


起き上がろうとするジュリアの後ろに回り、首に腕を巻き付ける。が、彼女も必死に抵抗して腕を引き剥がそうとした。早々と首を諦めて顔面を何度か殴り付けたが、ジュリアは華を引き剥がし距離を作った。


今の攻防でジュリアの気持ちをかなり削った、ように見える。彼女は口を開き、肩で息をしていた。視線も焦りと己に対する失望で濁っている。


勝てる、と華は確信した。


だが、次の瞬間、それは起こった。

ジュリアの右回し蹴り。身を屈めて避けた華は、今までのようにジュリアの腰に組み付こうとしたが、突然、華の視界が真っ白になった。



視界が回復するが、まだ景色は歪んでいる。

それでも、今が最高に危険な瞬間であることは、すぐに分かった。



自分は仰向けに倒れている。

そして、自分を見下ろすジュリアの姿。ジュリアが拳を振り上げる姿を見て、華は思った。


何が起こったかは分からない。

でも、きっと自分はしくじった。

あと少しというところで、致命的なミスを。彼女は思った。


重要なところで抜けてしまう。

やっぱり、私は叔母さんに似たんだ――と。

「面白かった!」「続きが気になる、読みたい!」と思ったら

下にある☆☆☆☆☆から、作品の応援お願いいたします。


「ブックマーク」「いいね」のボタンを押していただけることも嬉しいです。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ